8月1日!
侘蔵スタッフは、
ついたち餅(赤福)を買いに行ってきました。もとい、
伊勢神宮にお参り兼構造勉強会に行ってきました。
朝3時半にでて、ついたち餅に並び購入、神宮参りをし、とんぼ帰りで事務所に帰ってきました
ですが、ほっとする光景を目にすることが出来ました。
社長が、ハウスメーカー時代にお客様によく話をしていたのですが、
幸せを呼ぶツバメは、木造の家に巣を作る。プレハブの家には、作らない。つばめたちも、自然素材大好き
木は、足が熱くなくて気持ちいいのよねとでも話しているのでしょうか?横並びに整列、しかもほぼ同じ感覚で、止まっていました。観光客の皆さんも、足を止めて、写真を撮ったり、見入って、ほほえましいねと会話しました。
並んでいたつばめさんが、今度はどこの木造住宅に行く?と、でも会話していたならば、
侘蔵で建築された家は、伊勢神宮も建てられている木曽檜ですよ!どうですか?
あっ、お施主様にとったら、糞がね~ですね
次回ブログで、神宮付近に見た建築物のうんちくを、載せていきますね。お楽しみに!
関連記事