土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2015年03月15日 17:19  カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言

みよし市 

無事 見つかった池田さんのお母様からです
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月14日 22:03  カテゴリ:T様邸

仕事してましたよ。

上棟好きの社長さんの お姿が見えなかったけど?と
ブログを見てくださっている方から ご指摘がありました。見ていてくれることに感謝です。
もちろん、張切って 朝いちから現場にいましたよええと(汗)
一番 高い所にいる 後ろ姿です。
      ↓大工さん達の邪魔 もとい 手伝いをして笑える


レッカーさんのサポートをして↓


最後は資材にシートをかけたり ごみを片づけたり↓

逃げろー   カメラ    がーん(汗)

はっ、緩いスタッフもやっていたので 写真がない~~~~あれれ  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月13日 22:27  カテゴリ:T様邸

無事、上棟 おめでとうございます。

トントンレンチ トントン家

息のあった大工さん達が手際よく 声を掛け合いながら、トントントントン

大工さん達から 言われました。
「いい家だなあ」「これが家だよなあ。最近の他メーカーの現場は、四角であっという間でよ~と。
今日は お手伝いの大工さんもいたので、いろいろ経験されている方々なので 感じたのでしょうしあわせ

でも、皮肉も言われましたよ。
「社長の設計図は やりがいはあるけど、大変なんだよなあ~。」と。
そうです。お客様の事を考えての設計なので 入り組んでいようが 細かい所があろうが、この先 住む人にとって一生の 「良い家」を造りあげたいからです。


でも 苦笑いしながらやってくださる大工さん達には 感謝です。

お客様とのお話でも、笑顔が素敵な人は 自然と誠実さが 伝わってくると。ごもっともだなと感じ、いいお話を聞かせて頂きました。
そして、何より 一番ありがたかったのが
「社長さんは 本当によくやってくさるし、やるのが好きなんだね」と。

お客様にも大工さん達にも 感謝の一日でした。

(あっ、社長入ってる方の写真じゃなかった笑顔汗真ん中手前に、社長の手が写っていますええと(汗)

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月13日 11:33  カテゴリ:T様邸

いいお天気です。


本日 上棟

支店長時代の前、数年の営業時代に 130件の契約を取りました。全国2位にもなったほどです。(1位じゃないんですかあ?・・・・ええと(汗)。)

そんな話では なく。その130件のうち、雨で当日中止になった上棟件数 たったの2件です!!

まさに今回も 先週今週と 雨だの雪だの と悪天候が多かった中でも 基礎の際 今回の上棟にしかり 
太陽晴れ

社長自ら 冗談で豪語しております。
「上棟日は 晴れる!」「もし雨だったらお客様が雨男・女ですよ~目がハート(笑)」と。

お客様の大事な日に 晴れてくれる・・・その事に、、、 天の恵みに、、、感謝しつつ 精進していきます。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月12日 19:53  カテゴリ:日記

久々 りぶら☆


火曜日に、りぶら(岡崎市図書館交流プラザ)内にあるオカビズさんに行ってきました。
いつもは もう少し定期的なのに 今回は宿題を元に3か月ぶりのアポでした。

月日は流れていました。。。。

久々だったので りぶら総合受付付近の チラシや掲示板をボーッと見ていたら、
「あの~カフェってどこですか???」
(・・総合受付近いし、よりによってあまり知らない私に・・・・がーん(汗)

それでも 知らないなりにも 何か探してあげなきゃと、
「私も、たまにしか来ないので わからないですけど、どこかにできたんですかね??」と
二人でキョロキョロすると、

いつの間に サークルKが!!
「あっ、 K’sカフェって書いてありますね。あそこじゃないですかねえ?」とお伝えして、そちらへ向かっていかれました。。。
待ち合わせに会えたのかなあ・・・あっていたかなあ・・・。
ええと(汗)

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月12日 11:27  カテゴリ:施工事例カテゴリ:T様邸

お客様にとって大事な記念日の一つ

先だって 張り切って緩いスタッフも頑張った現場が 
いよいよ明日 上棟です。
月日は あっという間に経ちましたが・・・ええと(汗)


↑(緩いスタッフの成果へーんえっ?社長でしょって。その通り)笑顔汗

次に 地盤補強をやり 
土台基礎作り



いろんなやり方や 必要製に性に応じてなので 詳しくはご相談下さいね。

ベテラン基礎屋さんも イケメン社長自ら



さあ いよいよ木のお家を大工さんが造りだします


明日は 大切なお客様の上棟です太陽
社長も張り切って トンチンカンチンレンチやりに行きます。

んっ?という事は 緩いスタッフは事務所で・・にししへーん
いえいえ、現場も行きますよ~!





  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月09日 11:55  カテゴリ:日記

気にせず遊ぼう!


日曜日に、外構のみ希望されているお客様が侘蔵を訪れて下さいました。お母さんは お仕事な為、お父さんとお子さんで来てくださいました。

お父さんは 社長と外構の打ち合わせをしていました。もちろん お子さんたちは、そんな話は 楽しくはありません。

そこで、緩いスタッフと一緒に大はしゃぎやったー
まずは、無垢の気持ちよさに 追いかけっこ、ブロックに積み木、折り紙に、お絵かきに、そしてジュースをこぼし、紙コップをくしゃくしゃにいたずらやったー手を入れて遊ぶアンパンパンのぬいぐるみも おかまいなしにポ~ンにっこりアンパンマンも遊び疲れて休憩していました。


裸足で走りたくなる床材で 心地よい空間で 楽しく遊べたかなやったー
もちろん外が一番楽しいけど。。。笑顔汗、部屋の中だから 限られてしまうけど。。。コンクリート、合板の床、絨毯の上では なかなか味わえない 自然に気持ちよく遊べ、思いっきり楽しく自由に遊べるのが 檜材を使っていたり、シラス壁の調湿製の特徴を生かした空間で笑顔になれますね。一種の木育ともいえますね。
お父さんも外構だけでなく 疑問に思っているオール電化とは、などなど ゆっくりお話できて良かったです。知識を増やしてもらえることが嬉しいです!

(緩スタ独り言音符) しっかり遊び疲れて ぐっすり寝て お母さんの手が少しでも 楽になっているのに協力できていたら良いなあ~  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月08日 16:52  カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ

安心して買うことは 大切です

ハウスメーカーの家は高い。坪単価70万円以上 
地域工務店の家は安い。坪単価55万円前後。

知名度ならハウスメーカーの勝ち VS  価格だけなら地域工務店の勝ち

ハウスメーカーは、施工件数が多い為ノウハウ、取引業者も豊富です。
そこに安心感を感じる人もいるでしょう。



ただ、大きい組織を維持するために多額の費用がかかるのも事実。

「大手」=「安心」は必ずしも正しいとは言えません。


工務店にはいくつかのタイプがあります。

1.フランチャイズに加盟して、他社のノウハウを活かした家づくりをする

2.設計は建築士に任せ、それ以外を担当する

3.最初の面談から建築後のメンテナンスまで全てを担当して注文住宅を建てる

4.ハウスメーカーのような規格型

5.ハウスメーカー等の下請け専門

6.新築もするが、リフォームがメイン

などなど。。。


工務店は「地域密着」という特徴があります。地域の気候や暮らし、町の変化を間近で感じ取っているメリットです。地域密着だと評判を確かめやすいし、建築済みの家を実際に見ることもできます。

ただ、工務店の店主の力量、経験、学び方法によっては、対応力や能力に大きな差があるのが難点です。
そこまで見極めるのは。。。
大きな買い物をするときに、そのお店は 安心できるか否か 見る事は なにも恥ずかしいことはありません。

その上で、・社長やスタッフの人柄



・自分や家族との相性


・情報収集の能力・説明能力

・経営力

・クレーム時の対応

などをチェックして厳選してください。


細かい融通がきくのが工務店の長所ですが、それが原因でトラブルになる事例も多いもの。


『口約束は避け、変更箇所はその都度書面に記す』
侘蔵は 言った!言わない!トラブルはありません。前職からの癖で、複写便箋にお客様との約束など筆談し、1枚はお客様、もう一枚は侘蔵で保管。まあ、今の時代、要望がメールできたりするので 送受信が記録としてきちんと残るというのも 今の時代なんですかね。

あまり ハウスメーカーは!と言っていると 偏ってしまうといけないので笑顔汗。いけない訳ではありません。そこに決めるにしても いろいろを知っての上で 建築するのなら。そのいろいろを 侘蔵へ来て 確認、納得してから 建ててください。



  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月07日 19:04  カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ

ドアを開けてくれた事に感謝

先日 ホームページからのお問い合わせしてくださったお客様が来てくださいました。(しかも このつたない ブーログを見てくださって)わーい

お友達(ブーログファミリー)と来てくださいました。
(といっても ブーログ歴浅い私が 図々しくファミリーなどと書いてしまっているが)ええと(汗)


盛大なイベントをやっているハウジングセンターと違い、個人経営の住宅会社や工務店は なんとなく 何もなしでは 帰れなさそう?
入りにくい、決めないといけなくなりそう、小規模だから金額が高いかもしれない、などなど不安はついて当然です。

侘蔵は 展示場のように 大きな土地に大きなモデルルームを構えているわけではありません。
公私共に良心的な大家さんの元、破格な家賃で貸し店舗を借りさせて頂いています。


そして、他 住宅会社、工務店との違いは ハウジングコンシェルジュだからこそ 気軽に来てもらわなければなりません。
相談や見積もり依頼でお金を取られて 本来の予算を削らなければならないほど 悲しいことはありません。
無料こそ 高い、とよく言いますが、無料という価値でなく 情報提供、教えに価格をつけるなんてという発想がないからこそ
いろんな相談や 困っていることを気軽に投げかけて頂いて 一緒に解決していきたいのです。

ご自身の住む家について しっかり考えていて 又、ご自身 ご家族にとっての現在、未来、妥協し過ぎない「価値(意味)のある良い家」を求めているからこそ 出てくる数々の問題(構造であったり、今後の家族展開であったり・・・)をなるべくベストな形に解決していこうという 前向きな姿勢を 尊敬します!
前に1歩進むか、振り出しに戻るか、一生懸命考えているからこそ どちらにも答えがでます。

少しでも 知識として 取り入れて活用していただけたらと思います。まだまだ 課題、疑問、問題は出てくると思います。
その度 知りたい事があれば いつでも 侘蔵のドアを開けて頂いたらと思います。
よく見ると、ロゴのマークにも 扉の取っ手があるんですよわーい



  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2015年03月06日 20:41  カテゴリ:侘蔵(わびくら)って?カテゴリ:⑤失敗しない家づくり

安く造りたい願望の先に。。

いい家を安く造りたい!
誰もが 思っていることだと思います。

でもいい家って?  安くって?  かなり難しいですよね。
価格を安くすることだけに集中し、家の品質や施主の要望を聞く姿勢、そして最も大事な事として、プロとしてのこだわりやコンセプトがただ安くというのは、ハウスメーカーも工務店もやってくださいといわれれば出来てしまいます。
単に安ければ 売れるという安易な考えでローコスト住宅は、不健康な建物になりがちです。

大きなハウスメーカーならば、部材の品質を極限まで落とし、販売単価を合わせます。従業員や広告宣伝費は あくまでも守ります。
工務店ならば 部材を下げたら その後の工務店継続に支障がでるので 大事な部分のコストは下げれません。ならば、粗利益を少なくすれば事は済みます。従業員を沢山抱えていなければ そんなに多くの負担は かかりません。
どのような手段を使っても 安く造る事は出来ますが、住宅の仕組みをわからないまま、金額だけ安くなったことに 満足するお客様が増えているように思います。法整備が進んで昔ほど極端に手抜きの業者というのはなくなりました。
しかし、住宅にかかわらず金額と性能、品質とは必ず連動しますが、一般のユーザー様では判断は難しいし、面倒くさいので大手ハウスメーカーなら安心!とか金額が安いから満足!とかで終了。

40坪の家が 2000万で出来た!
35坪の家が 2000万で出来た!

大きなメーカーのローコスト住宅、大丈夫ですか?その家の本来の価格は・・・・・。
見た目綺麗で新しいから いいんですよね。特に女性は。。。。
予算が2000万だったから 予算内に収まったから 大丈夫って・・・・

自分の思ういい家、正しい家、健康的な家、2000万で建てるなら。。。
大きなメーカーで建てる2000万と 
小規模で経営している工務店で建てる2000万
本来の適正価格の2000万の家は どちらだと思いますか?

あなたが望む家を正確に図面にして、厳選された自然素材の材料を使い熟練の職人が丁寧に施工する。
これが最も安全で確実な「家づくりを成功させる方法」ではないでしょうか?。









  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)