い草の香り…

Housing Concierge 侘蔵~わびくら~

2018年05月01日 23:14

和室を作る割合が少し前に比べ、減ってきている様に感じる日々。
雪見障子のお宅です。雪見障子すら、知らないわ(・・;)という方もちらほら。
何より建具屋さんが、雪見障子をやる家庭はめっきり減ったよと。時代かなぁと。

畳のい草のかおりと、檜のにおいが充満している和室は、日本人の安らぎに。
夏になると、ござのい草のかおりに、いい匂い〰というわりに、なぜか畳離れが 寂しくも感じます。

フローリングばかりの部屋で、ゴロンと出来る畳がないと、後から物足りなさを感じるお父様方。
ここは、いっそ、ゴロンが出来るスペースだけでめや畳にしてみては?
ご家族で、畳欲しい!いらない!で意見が別れてしまっている方、ご相談のります(^-^)

関連記事