建築費だけが 気になる・・・?!

Housing Concierge 侘蔵~わびくら~

2018年07月17日 12:02

「自然素材っていいですよね、木の家っていいですよね」

少なくとも 木を見て 癒されるという方もいるでしょう。
でも 自然とは 癒してもくれますが 
自然界の中では、人間では太刀打ちできない 良きも悪きも自然の力が発生する場合もあります。。


何の為に家を建てるのか・・・。家族構成が変わったから・・・
子供が小学校に入るから・・・アパートを出たいから・・・
狭くなってきたから・・・
改めて 考えてみる必要があると思います。

メディア、大手の影響が 信じやすい状況になりがちな方がいます。
そして そこにつけて、今は 平屋がイイですよ と言えば メディア 大手が平屋をあおる形で売りに入る


国がこれからは省エネのエコ住宅、耐震等級、長期優良、数値が、と言えば多くの建築業者がそれだけを売る。
必要なもの 基準 住む人が何を望んでいるのか、

同じ建築業の人間として 、利益だけを 売りたい商品だけを  国だの基準だのだけで その安心さえ与えれば満足させる、あおるような売り方、オープンハウスをしての集客、バスツアー、どちらの目線なのだろう。。。流行での安心 うわっつらだけの満足をさせる情報をあたるだけの売り方をしないでほしい・・・・。

侘蔵ごときが 声を上げても 届かないかもしれない。。
でも 基準 流行 ももちろんだが その中で しっかりと 住む人の目線に立って 必要性 重要性 生活に支障がでるか 金額のメリットはそこまででるのか などを 丸裸にして 話してこそ 本当に欲しい物 たどりつきたい生活の住宅設計をしていけるのでは ないでしょうか・・・。

住み方をあわせますか?生活をあわせますか?住まい方を問いますか?
家に自分をあわせますか?自分に家をあわせますか?
建築費にかける思いの充実さを話しませんか?

 わびくら セカンドオピニオン クリック♪

関連記事