自由設計なのに「それはオプションになります」

Housing Concierge 侘蔵~わびくら~

2021年09月07日 16:26

遠方の友達の話です。

建築条件付きの土地を見学に行ったそうです。
チラシには「自由設計」の文字。

友達は籠った感じが好き。
営業マンに家の希望を聞かれたので、
寝室の天井は2m40cmもいらないので、2m20cmぐらいでいいと言ったそうです。

すると営業マン
「それはオプションになります」

え、何それ
天井高くして値段が高くなるならわかりますが、
天井を低くするのもオプションなんですか?

「2m40cm以外はオプションです」

って言われたそうです。
全然、自由設計じゃないですね

「オプションです」って言われると、
すごく高くなるんだな、やめた方がいいってことだな、
って思いませんか?
せっかくの家づくりで、どのぐらい高くなるのかも知らずに希望をあきらめる
すごく残念で悲しいことだと思います

侘蔵にはそもそもオプションという言葉が存在しません。
一家族ずつ一軒ずつ、しっかり向き合って設計するからです


↓こちら侘蔵施工の和室コーナー


こんなのもオプションなんて名前がつけられるのでしょうか。
値段が上がりそうなら、他の仕様などで調整できないか考える、
そんな当たり前のご提案を侘蔵はします!
自由設計なのに、「オプション」なんて言葉が出てきたら、、、

↓↓↓

すぐに侘蔵のセカンドオピニオンにご予約ください!

侘蔵はお客様のご要望をお聞きしてから設計・ご提案いたします。
100%自由設計です!






関連記事