2015年04月25日 17:57 カテゴリ:施工事例カテゴリ:T様邸
大工さんも苦笑い☆
なんといっても 奥様が明るいT様邸
大工さんは 元気で明るいお客様だなあと
大工さんも明るく笑顔だったのに、
社長には 苦笑い
なんで こんな大変な階段なの~?!と。
普通なら 難儀な階段でも よほどかかっても1日半でできるが、社長のプランはよくもまあ こんなの考えたものだ!と。
7日かかったわ~!!

でも、よくぞ!腕の棟梁なので なんだかんだで やってしまいました。
達成感とともに、苦笑いでした

お客様は、出来上がっていく過程に
「早く、住みたいわ~~~~~~
」
と。
大工さんは 元気で明るいお客様だなあと

社長には 苦笑い

普通なら 難儀な階段でも よほどかかっても1日半でできるが、社長のプランはよくもまあ こんなの考えたものだ!と。
7日かかったわ~!!

でも、よくぞ!腕の棟梁なので なんだかんだで やってしまいました。
達成感とともに、苦笑いでした

お客様は、出来上がっていく過程に
「早く、住みたいわ~~~~~~

と。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月23日 20:11 カテゴリ:具体的な家づくりの注意点
理由をわかってるかな?
住宅1階と2階で 外壁を変えたのですね。
でも、あれ???

モールが無い!
このお宅を見て社長の開口一番!『モールが無い!』でした。
そもそも、モールって 何?。
社長曰く
上下の外壁材が同種で色違いだけならモールは必要ないといえば必要ないので価格抑える為には良いことです。
通常は意匠的にモールを付けるケースが多いですが、
ポイントは、付けない理由をお客様に説明して、お客様が納得の上での
ことならGood!
説明なく業者の判断のみの場合Bad!です。理由を聞いて納得ですよね。
理由を知りたい方是非
侘蔵へ~!
住宅の判断は『価格』ではなく『価値』だと社長にいつも言われます。
『価値』って難しいですよね~っ!
でも、あれ???
モールが無い!
このお宅を見て社長の開口一番!『モールが無い!』でした。
そもそも、モールって 何?。
社長曰く
上下の外壁材が同種で色違いだけならモールは必要ないといえば必要ないので価格抑える為には良いことです。
通常は意匠的にモールを付けるケースが多いですが、
ポイントは、付けない理由をお客様に説明して、お客様が納得の上での
ことならGood!
説明なく業者の判断のみの場合Bad!です。理由を聞いて納得ですよね。
理由を知りたい方是非
侘蔵へ~!
住宅の判断は『価格』ではなく『価値』だと社長にいつも言われます。
『価値』って難しいですよね~っ!

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月23日 11:40 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
みよし市情報
(仮)みよし市図書館学習交流プラザを市役所近く、侘蔵近
くに建設中です。
岡崎りぶらのように 活性化なるのかなあ?
充実した内容、部屋の生かし方になるのかなあ?
この角度からだと みよし市役所は 見えなくなるかな。


地下1階地上3階の複合施設
図書館機能
1階が児童書コーナー、雑誌、生活に関する一般書
2階が一般図書、郷土資料
地下1階に閉架書庫
生涯学習機能
3階に講座室が3部屋、PC講座室が2部屋、和風講座室、調理実習室
市民交流機能
1階にギャラリー
2階に研修室兼運動室、多目的室
3階に講座室兼音楽室、美術室、会議室が3部屋
の予定だそうです。

岡崎りぶらのように 活性化なるのかなあ?
充実した内容、部屋の生かし方になるのかなあ?
この角度からだと みよし市役所は 見えなくなるかな。


地下1階地上3階の複合施設
図書館機能
1階が児童書コーナー、雑誌、生活に関する一般書
2階が一般図書、郷土資料
地下1階に閉架書庫
生涯学習機能
3階に講座室が3部屋、PC講座室が2部屋、和風講座室、調理実習室
市民交流機能
1階にギャラリー
2階に研修室兼運動室、多目的室
3階に講座室兼音楽室、美術室、会議室が3部屋
の予定だそうです。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月22日 17:20 カテゴリ:侘蔵へ質問下さった方の ご回答内容掲載
木の油染み
Q:ヒノキ 松 。。木はいいですが、醤油や油染みは 吸い込んじゃったら、取れないですよね?木はいいですけど、お手入れが大変ですよね。
(よ~く ある ご質問です!)
A:ヒノキの床の上で ピザを作ったときの写真です。↓
オリーブオイルなど使っていますし、薄力粉、牛乳などなど

↓こちらカウンター材上では 具材もおいていたので コーンの汁や 卵のしみ オリーブオイルなど

←まさに油染み
社長は よく 大丈夫です!と言います。


たった 0.0001mm削るくらいで無くなっちゃうんです。
木も 削られすぎたり へこむことも無く 木が再生され 綺麗になり、木の香りもして 何事も無かったかのように
あれ???アフター写真がない!!!!証拠にならない!!
(よ~く ある ご質問です!)
A:ヒノキの床の上で ピザを作ったときの写真です。↓
オリーブオイルなど使っていますし、薄力粉、牛乳などなど
↓こちらカウンター材上では 具材もおいていたので コーンの汁や 卵のしみ オリーブオイルなど
社長は よく 大丈夫です!と言います。
たった 0.0001mm削るくらいで無くなっちゃうんです。
木も 削られすぎたり へこむことも無く 木が再生され 綺麗になり、木の香りもして 何事も無かったかのように

あれ???アフター写真がない!!!!証拠にならない!!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月21日 14:23 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
選挙カーに少し思うこと
選挙戦が 始まりましたね。
選挙カーが 沢山走っています。
よりよい村 町 市 県 国 の為に 頑張って頂きたいです!
ただ、とっても思うことが・・・
選挙カーで 「****です。よろしくお願いします」と言っているのですが、
手を振り返したり 軽く会釈すると
先ほど言っていた声の、倍以上の大きさの声になって
「「ありがとうございます!!!よろしくお願いいたします」」
はたまた 名指しまでは いかなくても
「「帽子の方 ありがとうございます!!」」
などとと。よく聞こえませんか?
頑張っているお姿に 力が入るのが 伝わってきます
くれぐれも 喉に気をつけて下さいと 常々 思います。
でも 赤ちゃんがいる家は せっかく寝たのに! 静かにしてくれ~~!と思ってしまいますよね
選挙カーが 沢山走っています。
よりよい村 町 市 県 国 の為に 頑張って頂きたいです!
ただ、とっても思うことが・・・
選挙カーで 「****です。よろしくお願いします」と言っているのですが、
手を振り返したり 軽く会釈すると
先ほど言っていた声の、倍以上の大きさの声になって
「「ありがとうございます!!!よろしくお願いいたします」」
はたまた 名指しまでは いかなくても
「「帽子の方 ありがとうございます!!」」
などとと。よく聞こえませんか?

頑張っているお姿に 力が入るのが 伝わってきます

くれぐれも 喉に気をつけて下さいと 常々 思います。


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月21日 09:47 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:今津太陽さんパパイベント
pizaイベント最終⑤
ピザイベントが 尻切れトンボになっていることに今頃気づいた 緩いスタッフ
ピザを食べながら 焼きながら 楽しい楽しいパパレンジャーのマジックショー
おっ、見たときがありますね!これは あの マジシャンゆうき先生では
でも今回は ピザ職人としても とっても協力いただけました!!


今回は 屋外と室内の2回も マジックをやってくださり 皆は とっても楽しめました。
ゆうき先生のお財布に火が・・・
旗の移動が・・・・
いろいろなマジックで 皆は 摩訶不思議ワールドへ
弾き語り物語では 素敵なギターの音色とともに 引き込まれるお話にみんな 釘づけ
詳しくは、こちらを
→ 豊田市男性保育師連盟ブログ
→ たいよ~先生のたいよ~日記
せっせと 焼いてくださった左官屋さんも 社長とともに ぼちぼち終盤、片づけへ。


一番 活躍してくれた 窯も
お疲れ様~~
最後のお片づけも
少し 大人の男の人が苦手というお友達も 社長のお手伝いをせっせとやってくれました。お母さんも 「珍しいなあ 男性少し苦手なんだけど 私がいなくても やっている」と。
童心に返っている社長と 息があったのでしょうか
イベントに来て下さった方々に 感謝します。
お手伝いしてくださった たいよ~先生はじめ パパレンジャーの皆様に感謝しています。
無事 楽しく 美味しく できた イベントも終了できました。
んっ???本業の家建ててくれる人は?????いたっけ????
お知り合いに 侘蔵 いいよ~~とお伝えください~~い

ピザを食べながら 焼きながら 楽しい楽しいパパレンジャーのマジックショー


でも今回は ピザ職人としても とっても協力いただけました!!
ゆうき先生のお財布に火が・・・



弾き語り物語では 素敵なギターの音色とともに 引き込まれるお話にみんな 釘づけ
詳しくは、こちらを
→ 豊田市男性保育師連盟ブログ
→ たいよ~先生のたいよ~日記
せっせと 焼いてくださった左官屋さんも 社長とともに ぼちぼち終盤、片づけへ。
一番 活躍してくれた 窯も

お疲れ様~~

童心に返っている社長と 息があったのでしょうか

イベントに来て下さった方々に 感謝します。
お手伝いしてくださった たいよ~先生はじめ パパレンジャーの皆様に感謝しています。
無事 楽しく 美味しく できた イベントも終了できました。
んっ???本業の家建ててくれる人は?????いたっけ????

お知り合いに 侘蔵 いいよ~~とお伝えください~~い

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月18日 15:02 カテゴリ:日記
2015年04月16日 09:38 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
焼けました~④
「焼けました~~
」
食べましょ!食べましょ!あれ?具だけ食べてる????

切るのも、た~のしぃ~~

「美味しく出来た?」 「うん、うまい
」

侘蔵って何屋さんだったけ~っ?

食べましょ!食べましょ!あれ?具だけ食べてる????
切るのも、た~のしぃ~~

「美味しく出来た?」 「うん、うまい

侘蔵って何屋さんだったけ~っ?
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月15日 10:48 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
暖めている間に。③
余熱だけで 焼けるので 左官屋さんに窯を任せて
みなさんには ショールームに入っていただき 早速ピザ作り

具は 持参して頂きましたが、やはり お子さんたちの人気は コーンやウインナーですかね。
というか お母さん達も その方が楽だしね


幼稚園生 小学校低学年生は、 まるで粘土遊びかのように 生地で遊び

トッピングできた方から いよいよ窯へレッツゴー

↑焼き待ち ピザたち
2台の窯で ジャンジャン焼いていきます!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月13日 13:11 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:今津太陽さんパパイベント
後姿の僕、私が主人公です!②
男か女かは 聞いていませんが・・・

予告では 1台しか写していませんでしたが、なんと当日は 2台の釜が来てくれました。パチパチパチ~


この形で2台あると なかなかのワクワク感でした。
皆さんで火入れ式をし、「薪投入~」
メラメライオン~(よくわかっていないが

実質、火はおこしますが 余熱だけ焼けるので これまた素敵


さて、暖めている間に 早速 ピザを作りましょう

早く見たいわ~という方、上手に書いてあるほうを見たいわ!という方は、こちら
→ 豊田市男性保育師連盟ブログ
→ たいよ~先生のたいよ~日記
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)