2021年05月11日 14:37 カテゴリ:具体的な家づくりの注意点カテゴリ:リフォーム
バーチャル背景
リモートワークという単語も だいぶ聞くようになりました。
「最初は 全然わからなくて・・・」というお客様も 今では いろいろな小技を研究中で日々アップデートされているそうで。
奥さまは 旦那さまが家にいて ちょっと困るのよねというぼやきも(汗)
室内リフォームをご希望でご縁ができたお客様でした。
20年前に新築された際、部屋を明るくしたいという思いから 窓を作ったのは良かった。
そのため壁面には 家具を配置してしまったから 案外 壁だけ・・という面がない・・・事が
このリモートワークの云々で感じたと。

グリーンバックなど使って隠せばよいという方法もある中、結局その棒等(ハンガーパイプを代替え)
を準備、しっかり張らないとうまく映らない、窓からの明かりでおかしくなる時がある。。。などのあるあるを。
とはいえ、いろいろ研究している割には そこは面倒みたいで 壁があれば・・・と。

ちょっとした内容かもしれないですが、アパート住まいで部屋が暗かった為 明るい部屋にあこがれ 窓を大きくたくさんとったり、
反対に 優良住宅がいいと聞いたからと間取りの制限がかかり 小さな窓しかなく 気密気密しすぎている家
で、優先するものを見失い 後悔しないように。
四季折々の風を感じる間取り,エコ住宅の意味をご自身で考えてみて下さい。
どこから どの情報で感じていることが正解なのか。又は、ご自身に無理のかからない状態での家づくりを。
「最初は 全然わからなくて・・・」というお客様も 今では いろいろな小技を研究中で日々アップデートされているそうで。
奥さまは 旦那さまが家にいて ちょっと困るのよねというぼやきも(汗)
室内リフォームをご希望でご縁ができたお客様でした。
20年前に新築された際、部屋を明るくしたいという思いから 窓を作ったのは良かった。
そのため壁面には 家具を配置してしまったから 案外 壁だけ・・という面がない・・・事が
このリモートワークの云々で感じたと。

グリーンバックなど使って隠せばよいという方法もある中、結局その棒等(ハンガーパイプを代替え)
を準備、しっかり張らないとうまく映らない、窓からの明かりでおかしくなる時がある。。。などのあるあるを。
とはいえ、いろいろ研究している割には そこは面倒みたいで 壁があれば・・・と。
ちょっとした内容かもしれないですが、アパート住まいで部屋が暗かった為 明るい部屋にあこがれ 窓を大きくたくさんとったり、
反対に 優良住宅がいいと聞いたからと間取りの制限がかかり 小さな窓しかなく 気密気密しすぎている家
で、優先するものを見失い 後悔しないように。
四季折々の風を感じる間取り,エコ住宅の意味をご自身で考えてみて下さい。
どこから どの情報で感じていることが正解なのか。又は、ご自身に無理のかからない状態での家づくりを。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)