土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2020年05月27日 19:02  カテゴリ:施工事例

お洒落な飾り棚


自粛の前の ひな祭り前には 楽しく飾って ひな祭り。
それから まさかの 長い期間のお家生活。
お雛様も 変わっているだろうな・・・笑顔汗


無垢ヒノキの床材、シラス壁、で室内環境は 気持ちがよいですが、さすがに
いつになく家にいる時間が長くなるという事は 違う問題が。。。あるかな?ないかな?


こんなおしゃれな 飾り棚があったら 何を置こう?!
季節もの 普段使いのもの。


何に変わっているか 又 見せてくださいねしあわせ
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(2)

2020年05月08日 11:58  カテゴリ:具体的な家づくりの注意点カテゴリ:施工事例

手洗いうがい まめにね。



この状況になり いつも以上に キッチンに立つ機会が増えた方もいらっしゃるかも。
キッチンは 割とこだわって選び抜いたけど 洗面所は そこまではという方も。
逆に 洗面だけは こだわったという方も。

でも 手洗いうがいが基本の毎日の中。
より 慎重に 手洗いうがいをする毎日
改めて 洗面所にこれだけ長い時間いる事になるならば もう少し 気にしてもよかったかな。。。という方もいます。


洗面所も気持ちよく 過ごしたい!という思いから お選びいただいた洗面、タイル、壁。
見た目だけでなく、水回りという事もあり 消臭調湿のある 中霧島シラス壁をお選びいただいています。
床は、無垢ヒノキの30mm。足さわりもよく 足腰に優しく 手入れも簡単にできます。

常に顔が見える場所。気持ちよく清潔な空間でありたいですよね。


コストの高い住宅メーカーに 家以外の金額(広告宣伝費、人件費、粗品etc・・)を支払って 
洗面所のランクを我慢するくらいなら、正当な価格で 思う所にかけれる金額を支払って
ずっと使う洗面所にコストをかけることができたら。
生きたお金の使い方では ないでしょうか。








  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)