2019年12月31日 13:12 カテゴリ:お知らせ
2019年ありがとうございました
たくさんのご縁に感謝します。
ずっとのご縁、新しくのご縁
お客様、異業種の方々のお力添え、業者さん達の協力

侘蔵も、2019年 新たなる挑戦に、胸はずませ頑張ってまいりました。
生命ある素材(無垢)を、より安く提供。
素材を、設計力の強さで、デザイン性にも強化。

来年も、素敵なご縁ができる事を信じて。
人に優しい家づくり、ぬくもりある家を
増やしていきたいです。
ずっとのご縁、新しくのご縁
お客様、異業種の方々のお力添え、業者さん達の協力

侘蔵も、2019年 新たなる挑戦に、胸はずませ頑張ってまいりました。
生命ある素材(無垢)を、より安く提供。
素材を、設計力の強さで、デザイン性にも強化。

来年も、素敵なご縁ができる事を信じて。
人に優しい家づくり、ぬくもりある家を
増やしていきたいです。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年12月20日 15:26 カテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:自然素材って何がどうなの?
薪ストーブ一台で 部屋中暖か。
暖房器具がないと 寒い!
でも。暖房器具を最新の強力のものにしても、暖かい空気が逃げていては
せっかく最新で強力なものを入れても 無駄に光熱費がかかってしまいます。

薪ストーブ1台で 家中あったか、朝起きてもぬくもりが続きます。
それは、薪ストーブだから だけでは ありません。
断熱材(しかも湿気に強い)、窓、通気 などなど 家づくりそのものの部材 使い方を
知っておかないと なんちゃって省エネになりかねません。
(薪ストーブ ご検討の方 お気軽にお問い合わせください。弊社 いいものをできるだけ安く取り扱っています)

無垢の床を使っているから 暖かい空気が やわらかく暖かさをましてくれるのです。
これが 新建材の床では 冷たさも残り スリッパが手放せない生活になるのです。
選ぶものを間違えていませんか?
生命ある素材を使い 自然素材の本来の意味を 家づくりを 一緒にお話ししませんか?
高い買い物です。
無駄にコストをかけないよう、しっかりした素材を使い、できるだけ安く 建てる事が 大事なお金の使い方です。
でも。暖房器具を最新の強力のものにしても、暖かい空気が逃げていては
せっかく最新で強力なものを入れても 無駄に光熱費がかかってしまいます。

薪ストーブ1台で 家中あったか、朝起きてもぬくもりが続きます。
それは、薪ストーブだから だけでは ありません。
断熱材(しかも湿気に強い)、窓、通気 などなど 家づくりそのものの部材 使い方を
知っておかないと なんちゃって省エネになりかねません。
(薪ストーブ ご検討の方 お気軽にお問い合わせください。弊社 いいものをできるだけ安く取り扱っています)

無垢の床を使っているから 暖かい空気が やわらかく暖かさをましてくれるのです。
これが 新建材の床では 冷たさも残り スリッパが手放せない生活になるのです。
選ぶものを間違えていませんか?
生命ある素材を使い 自然素材の本来の意味を 家づくりを 一緒にお話ししませんか?
高い買い物です。
無駄にコストをかけないよう、しっかりした素材を使い、できるだけ安く 建てる事が 大事なお金の使い方です。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年12月17日 15:01 カテゴリ:聞きつけたお得情報(ゆるスタ)
イラッ、カチッ、を笑顔に変える
日程:来年 1月13日(月・祝)
時間:午前10時~昼前まで
場所:株式会社侘蔵 (本社) (みよし市湯の前11-1)
キャラナビ手帳活用講座が行われます。

キャラナビ手帳って、なんぞや???
個性心理学(現代版四柱推命動物バージョン:引用)からの 天気予報ならぬ、運気予報にも通ずる、生年月日からの
個性の生まれ持ったものを 現代の動物におきかえて、わかりやすく かつ
1年のスケジュール手帳になっているものです。
ゆるスタも2019年 手帳を持ちながら1年を楽しめました。
朝に見ておらず、帰ってから手帳を見ると、浪費の日だった・・・"(-""-)" 転換の日だった!(^^)!
朝に見て 生かしたほうがいいな!と思えた手帳ですが。
手帳といえど いつでも使える本でもあるなと思います。

講座をして頂けるのは、石川左知子さん
個性心理学と 子育ての経験を活かして、ママの困ったを笑顔に変えてくださいます。
個性の違いを 明らかに認め、 子育てを楽しむことをサポートしてくださいます。
石川さんは いろんな場所で イベントを行われていたりして 幅広くご活躍のかたです。
先日も あるイベントで 多くのママさんたちも 来られたとのことです。
お話をして 涙されていく方、肩の力が抜けて楽になれた、うちの子 だからだったんだあ、などなど
ママさん達の普段 抱えている悩みに 個性心理学からみる 子育てサポート。

お申込み等は 直接 石川さん(090-6583-8347)の方へとなります。
侘蔵で今までご縁(施工させて頂いた)のあった方は 侘蔵の紹介(ブログ見て)と
お伝え頂けたら 幸いです。

ゆるスタも 昨年 体験させて頂きましたが これはこれは 楽しい。
しかも シールをペタペタ、これもまた楽しい。
しかも一年中使えて これまたお得感(#^.^#)
あなたのお子さんは何でしょう?奥さんは?旦那さんは?お義父さんは?お義母さんは?
知ると、今まで 思っていたことが 明らかに認めれることに変化しますよ(#^.^#)
時間:午前10時~昼前まで
場所:株式会社侘蔵 (本社) (みよし市湯の前11-1)
キャラナビ手帳活用講座が行われます。

キャラナビ手帳って、なんぞや???
個性心理学(現代版四柱推命動物バージョン:引用)からの 天気予報ならぬ、運気予報にも通ずる、生年月日からの
個性の生まれ持ったものを 現代の動物におきかえて、わかりやすく かつ
1年のスケジュール手帳になっているものです。
ゆるスタも2019年 手帳を持ちながら1年を楽しめました。
朝に見ておらず、帰ってから手帳を見ると、浪費の日だった・・・"(-""-)" 転換の日だった!(^^)!
朝に見て 生かしたほうがいいな!と思えた手帳ですが。
手帳といえど いつでも使える本でもあるなと思います。

講座をして頂けるのは、石川左知子さん
個性心理学と 子育ての経験を活かして、ママの困ったを笑顔に変えてくださいます。
個性の違いを 明らかに認め、 子育てを楽しむことをサポートしてくださいます。
石川さんは いろんな場所で イベントを行われていたりして 幅広くご活躍のかたです。
先日も あるイベントで 多くのママさんたちも 来られたとのことです。
お話をして 涙されていく方、肩の力が抜けて楽になれた、うちの子 だからだったんだあ、などなど
ママさん達の普段 抱えている悩みに 個性心理学からみる 子育てサポート。

お申込み等は 直接 石川さん(090-6583-8347)の方へとなります。
侘蔵で今までご縁(施工させて頂いた)のあった方は 侘蔵の紹介(ブログ見て)と
お伝え頂けたら 幸いです。

ゆるスタも 昨年 体験させて頂きましたが これはこれは 楽しい。
しかも シールをペタペタ、これもまた楽しい。
しかも一年中使えて これまたお得感(#^.^#)
あなたのお子さんは何でしょう?奥さんは?旦那さんは?お義父さんは?お義母さんは?
知ると、今まで 思っていたことが 明らかに認めれることに変化しますよ(#^.^#)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年12月16日 10:48 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
クリスマスケーキ
侘蔵で 店舗をお手伝いさせて(クリック)
いただいた
きらずや さんの
クリスマスケーキの予約が始まっています
野菜ソムリエプロの作る クリスマスケーキの注文予約受付中。

おからたっぷりのケーキは、食物繊維が豊富で 低カロリー。
とかく 食べてしまうこの時期は 胃への配慮も必要かと
食べた後に後悔。。。
でも 気持ちが食べたかったから。。。
そんな失敗も侵さず、ご病気などで 食生活の制限される方でも おからのケーキをちょっぴり頂くだけでクリスマス気分を味わえるかと。


ご予約は きらずやさんまで 直接
メール(kilazuya@ybb.ne.jp)または
FAX(0565-34-3948)
お問い合わせは 090-6582-9416 きらずや さんまで直接。
侘蔵ブログを見ましたと メールor侘蔵についでに書いていただけたら ちょっとしたおまけあるかも???。。。

きらずや さんの
クリスマスケーキの予約が始まっています
野菜ソムリエプロの作る クリスマスケーキの注文予約受付中。

おからたっぷりのケーキは、食物繊維が豊富で 低カロリー。
とかく 食べてしまうこの時期は 胃への配慮も必要かと

食べた後に後悔。。。

でも 気持ちが食べたかったから。。。

そんな失敗も侵さず、ご病気などで 食生活の制限される方でも おからのケーキをちょっぴり頂くだけでクリスマス気分を味わえるかと。


ご予約は きらずやさんまで 直接
メール(kilazuya@ybb.ne.jp)または
FAX(0565-34-3948)
お問い合わせは 090-6582-9416 きらずや さんまで直接。
侘蔵ブログを見ましたと メールor侘蔵についでに書いていただけたら ちょっとしたおまけあるかも???。。。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)
2019年12月02日 17:06 カテゴリ:③後悔しない家づくりカテゴリ:施工事例
暑くないよ 寒くないよ

勾配の屋根を利用していても それが 良しとも悪しともなります。
それは 構造体を考え 使うものを しっかり確認しておかないと
夏は 熱い 冬は寒い と。
空気層が関係していることも なかなか 素人ではわかりにくいことも。
デザイン性重視でいってしまうと コストと相談になると 大事なことを見失ってしまう可能性も。
当社は 新しい取り組みから 遮熱シートを入れることによって
外気熱を入れない工法(夏)
内気熱を逃がさない工法(冬)
を採用しています。

外観、見た目のだけの デザイン重視だけにしてしまい これからの生活に支障が出ないように。
しっかり一緒に考えましょう。
侘蔵は デザインも 性能も 両方に こだわりをもちます。
「こだわりなんて、ないよ」という方もいるのですが。。。
お話すると 見事に皆さんありますよ(#^.^#)
設計力に自信があります。でも 設計事務所のように お高くないんです。
いいもの 本物を 安く 提供していきたい。
12月は ハウジングコンシェルジュのご相談が あと1組のみの空きになります。
計画がすぐでなくても ためになるお話をさせていただいています。
お問い合わせ 0561-42-7803侘蔵まで
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)