2022年06月24日 17:58 カテゴリ:日記
現場日記:カーポートの屋根①~侘蔵のご提案~

カーポートの屋根を補修中です

ポリカーボネート板(以下ポリカ板)が劣化してヒビが入り割れ

いくつかの工務店を検討されたお客様。
他社はどこも
新しいポリカ板への交換だったそうです。
そんな中、侘蔵は
住宅の屋根に使うガルバリウム鋼鈑を
ご提案しました。
ポリカ板はどうしても劣化します。
約10年後にはまた交換が必要となります。
ガルバリウム鋼鈑は屋根や外壁に使われる素材。
半永久的です。
この
10年で交換のポリカではなく
半永久的な鋼鈑を
というご提案を気に入って頂き
施工させていただきました


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2022年06月13日 13:25 カテゴリ:③後悔しない家づくりカテゴリ:⑤失敗しない家づくり
最近のリフォーム現場に行くと。
最近 他社で建てられた方の修繕のお電話
が多いのですが(汗)
トイレ、キッチン、雨漏り、クロス張り替え、他 などなど。

だいたい20年~40年前に建てられた方です。
経年劣化のものは 正直仕方のない部分もあります。
が、
それ以前に、当初の施工方法が びっくりするほど 雑なものであったり、
明らかに手抜き工事をされてしまっているものも。。。(涙)
今は良くても 後にお金
がかかることになりえます。
高い安いだけで 選びすぎないようにしてください。
それなりの理由があります。(大きな宣伝広告やっているところは 違う理由かと思いますが)
使うものを知って(理解)いないと 後悔しますよ。

最初から 侘蔵とご縁をいただけたらと思います。
しっかりしたものを建てないと。とても大きな金額を使うですから。
それなりに真剣に行きましょうよ。
数年たってから 予想もしていないアフターメンテナンス金額がかかることに。
メンテナンス費とってある方もいますが、どうしても劣化 設備変更、などには良いですが、
劣化を守れた部材を選んでおけば・・・ということもあるのです。
新築を建てる予定で 知りたい、不安 疑問に思われている方は、セカンドオピニオンへ
お気軽にお申込みください(*^_^*)こちらをクリック
<

トイレ、キッチン、雨漏り、クロス張り替え、他 などなど。

だいたい20年~40年前に建てられた方です。
経年劣化のものは 正直仕方のない部分もあります。
が、
それ以前に、当初の施工方法が びっくりするほど 雑なものであったり、
明らかに手抜き工事をされてしまっているものも。。。(涙)

今は良くても 後にお金

高い安いだけで 選びすぎないようにしてください。
それなりの理由があります。(大きな宣伝広告やっているところは 違う理由かと思いますが)
使うものを知って(理解)いないと 後悔しますよ。

最初から 侘蔵とご縁をいただけたらと思います。
しっかりしたものを建てないと。とても大きな金額を使うですから。
それなりに真剣に行きましょうよ。
数年たってから 予想もしていないアフターメンテナンス金額がかかることに。
メンテナンス費とってある方もいますが、どうしても劣化 設備変更、などには良いですが、
劣化を守れた部材を選んでおけば・・・ということもあるのです。
新築を建てる予定で 知りたい、不安 疑問に思われている方は、セカンドオピニオンへ
お気軽にお申込みください(*^_^*)こちらをクリック

<
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)