2020年12月14日 14:50 カテゴリ:日記
踏み台?腰掛け?
《踏み台です》
リフォームのお客様が、ちょっと上の物を取りたい時に…と。
侘蔵を信頼頂き、いろいろご注文頂いたので 社長から。

ご紹介からのご縁の方ですが、とても家を大事にされており、とても素敵な時間が流れているお宅でした。また、お客様が大変謙虚な方で、こちらが恐縮してしまうくらいな素敵な方でした。
今の時代、客だから、自分のいい様(筋が通らない事でも)になるのが当たり前、安くだけしたい、裏切りが優先し、人としての姿勢、一緒に造りあう気持ちが疑問に思う方も増えてきていると聞きます。
新しい生活様式の中、自分自身の立ち振舞い、言葉使いを一度 深呼吸して冷静になる事も必要な時ですね。

おうち時間が増えてきて、整理整頓も 少し高い所まで手が届く様になってきたでしょうか(^-^)

桧の踏み台。
気にいって頂けた様で 良かったです。

「あら〰️、嬉しいわ〰️(^-^)考えて下さったのね〰️。」
と、当社の意図を組んでくださったお言葉に、嬉しい限りです。
リフォームのお客様が、ちょっと上の物を取りたい時に…と。
侘蔵を信頼頂き、いろいろご注文頂いたので 社長から。

ご紹介からのご縁の方ですが、とても家を大事にされており、とても素敵な時間が流れているお宅でした。また、お客様が大変謙虚な方で、こちらが恐縮してしまうくらいな素敵な方でした。
今の時代、客だから、自分のいい様(筋が通らない事でも)になるのが当たり前、安くだけしたい、裏切りが優先し、人としての姿勢、一緒に造りあう気持ちが疑問に思う方も増えてきていると聞きます。
新しい生活様式の中、自分自身の立ち振舞い、言葉使いを一度 深呼吸して冷静になる事も必要な時ですね。

おうち時間が増えてきて、整理整頓も 少し高い所まで手が届く様になってきたでしょうか(^-^)

桧の踏み台。
気にいって頂けた様で 良かったです。

「あら〰️、嬉しいわ〰️(^-^)考えて下さったのね〰️。」
と、当社の意図を組んでくださったお言葉に、嬉しい限りです。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)