2015年12月29日 14:28 カテゴリ:お知らせ
2015年12月09日 12:51 カテゴリ:お知らせカテゴリ:一宮支店
イベント情報♪
日時:12月12日(土)、13日(日)10:00~14:00
場所:侘蔵サンプルルーム 一宮支店(愛知県一宮市花池1-5-26)
一宮支店オープンイベントが 行われます。
自然素材、日本伝統の造りを体感できるヒノキ香る サンプルルームが出来上がりました。
これまた みよしサンプルルームの時のように、やってみないと 職人の気持ちはわからない!お客様へのよりよい提案ができないから!をモットーに
一宮支店長自ら作業服を着て 手造りしました。(ま、経費削減とも言いますが
)
そうです、あの時 隠れきれていなかったのは 一宮支店長でした
12日(土)には 餅つきがあります。
餅つき予定時間は、11時と13時の2回です。本格 杵と臼で つくお餅は これまた 美味しいですよね。

お餅つきは 12日(土)だけですが、両日とも 先着の方に 檜グッズプレゼントもあります。
又、広告裏面には お子様のぬり絵もありますので、持ってきてくれたお友達には お菓子のプレゼントもあります。

んんん?このぬり絵方式は 昔の記憶が・・・という方も
あの時は、 夏でしたので。 今度は サンタさんですよ~
餅つき大好きな社長が とてつもない量のもち米を頼みましたので
、
皆さん 家族、親戚、お友達 総出でお越しください
一宮支店 には、とてもしっかりして 優しい支店長がいます。
みよし同様 必ずや 相談したくなること 間違いなしです!その確認は 是非 一宮へ出向いてみてください。
ブーログのご関係者様、読者様、皆様
ご実家が、知り合いがなど 名古屋~一宮~岐阜 などの方いらっしゃいましたら、
あの「侘蔵」が 近くに出来たよ!一回話を聞いてみたら?とお話し下さい。
そして イベントには是非足をお運びください!!
場所:侘蔵サンプルルーム 一宮支店(愛知県一宮市花池1-5-26)
一宮支店オープンイベントが 行われます。
自然素材、日本伝統の造りを体感できるヒノキ香る サンプルルームが出来上がりました。
これまた みよしサンプルルームの時のように、やってみないと 職人の気持ちはわからない!お客様へのよりよい提案ができないから!をモットーに
一宮支店長自ら作業服を着て 手造りしました。(ま、経費削減とも言いますが

そうです、あの時 隠れきれていなかったのは 一宮支店長でした

12日(土)には 餅つきがあります。
餅つき予定時間は、11時と13時の2回です。本格 杵と臼で つくお餅は これまた 美味しいですよね。

お餅つきは 12日(土)だけですが、両日とも 先着の方に 檜グッズプレゼントもあります。
又、広告裏面には お子様のぬり絵もありますので、持ってきてくれたお友達には お菓子のプレゼントもあります。

んんん?このぬり絵方式は 昔の記憶が・・・という方も

あの時は、 夏でしたので。 今度は サンタさんですよ~

餅つき大好きな社長が とてつもない量のもち米を頼みましたので

皆さん 家族、親戚、お友達 総出でお越しください

一宮支店 には、とてもしっかりして 優しい支店長がいます。
みよし同様 必ずや 相談したくなること 間違いなしです!その確認は 是非 一宮へ出向いてみてください。

ブーログのご関係者様、読者様、皆様
ご実家が、知り合いがなど 名古屋~一宮~岐阜 などの方いらっしゃいましたら、
あの「侘蔵」が 近くに出来たよ!一回話を聞いてみたら?とお話し下さい。
そして イベントには是非足をお運びください!!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年08月21日 18:53 カテゴリ:お知らせ
みよしいいじゃんまつり、大提灯まつり
三好いいじゃんまつりが、
三好稲荷閣周辺道路で、(侘蔵近く)
22日(土)に行われます

着々と準備が進められています。
22日、23日は、三好大提灯まつりがあり、23日夜には保田ヶ池で花火があります。

23日の日中は、侘蔵イベントで、夜は花火
と、楽しい1日にしてくださいね!
毎回思いますが、祭りの準備をするかたのご苦労あってこそ、お祭りが盛り上がりますよね。大変さに感謝します。

屋台もでますので、賑わいをみせそうですね。

大提灯も、素晴らしいです。
皆さん、みよし市へお越し下さい

三好稲荷閣周辺道路で、(侘蔵近く)
22日(土)に行われます


着々と準備が進められています。
22日、23日は、三好大提灯まつりがあり、23日夜には保田ヶ池で花火があります。

23日の日中は、侘蔵イベントで、夜は花火

と、楽しい1日にしてくださいね!
毎回思いますが、祭りの準備をするかたのご苦労あってこそ、お祭りが盛り上がりますよね。大変さに感謝します。


屋台もでますので、賑わいをみせそうですね。

大提灯も、素晴らしいです。
皆さん、みよし市へお越し下さい

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)
2015年08月20日 18:00 カテゴリ:お知らせ
これ作っちゃう人は。。。(汗)
イベント
23日(日)10:00~
イベントで 作る木工作。
自分の自由です。
ほんの一例、こんなのも作れますよ!全部 木
です


し・か・も・・・
これ この棟梁が 教えちゃいます!
一見、ちょっと怖そう~?
ヘルメットをとれば 優しい???
ん??ピッカピッカ
本人いわく「 見た目は 怖いですが・・・」とボソボソ・・・と。
根から怖かったら、こんな優しい作品作れませんよね
頭も心も ピッカピカのピュアな 棟梁がお手伝いします
自前衣装は、「白か黒しかないっす」と言っている棟梁です。
当日23日は 何色で来るかな?それもお楽しみに
23日(日)10:00~
イベントで 作る木工作。
自分の自由です。
ほんの一例、こんなのも作れますよ!全部 木



し・か・も・・・
これ この棟梁が 教えちゃいます!
ん??ピッカピッカ

本人いわく「 見た目は 怖いですが・・・」とボソボソ・・・と。
根から怖かったら、こんな優しい作品作れませんよね

頭も心も ピッカピカのピュアな 棟梁がお手伝いします

自前衣装は、「白か黒しかないっす」と言っている棟梁です。
当日23日は 何色で来るかな?それもお楽しみに

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年08月03日 22:59 カテゴリ:お知らせ
お盆休み・・・・って・・・。
社長とゆるスタの会話が 今日 ほんの30秒繰り広げられました。

ゆるスタ「社長、ブログに書こうと思うのですが、侘蔵のお盆休みっていつですか?」
社長「・・・・・・
」
ゆるスタ「・・・・
」
社長「好きに書いていいよ
」
ゆるスタ「えっ????????
」
社長「まあ、12.13.14日らへんかなあ?」
ゆるスタ「お盆休むんですかああ???
」
社長「休まんよ
」
例年ごとく お盆の週は やるみたいです
。
※ただ、お客様の所や 施工中の所に行っていて不在もあります。じっくりお話聞かれたい方は 念のため 前もって確認のお電話かメール頂けると 間違いがないかと思います。
ゆるスタ心の声「聞きかえさず、好きな日にち書けば良かったかなあ
」

ゆるスタ「社長、ブログに書こうと思うのですが、侘蔵のお盆休みっていつですか?」
社長「・・・・・・

ゆるスタ「・・・・

社長「好きに書いていいよ

ゆるスタ「えっ????????

社長「まあ、12.13.14日らへんかなあ?」
ゆるスタ「お盆休むんですかああ???

社長「休まんよ

例年ごとく お盆の週は やるみたいです

※ただ、お客様の所や 施工中の所に行っていて不在もあります。じっくりお話聞かれたい方は 念のため 前もって確認のお電話かメール頂けると 間違いがないかと思います。
ゆるスタ心の声「聞きかえさず、好きな日にち書けば良かったかなあ

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年07月11日 12:12 カテゴリ:お知らせ
アロマイベント明日♪
いよいよ 明日12(日)10:00~11:30 侘蔵にて
イベントです

アロマだから 女性でしょと!思ったあなた!侘蔵は お父さんの為の
をうたっています!さあ お父さんもおじいちゃんもどうぞ
イベント時に 知らないではいけないと思い、ゆるスタは 事前にレッスンを受けてきました。
参加者が作る方が多いかなと思い、 虫よけスプレー1本
プラス+
個人的に このイライラ何とかなりませんかね~?+時々腹痛があるという子の為にというお題でのスプレー1本
(イライラの理由は なぜでしょう???いよいよこ、こ、こうね・・か・・・
)

写真では 隠してありますが(えっ?少し見えてる?)、きちんと作った年月日や 何のオイルをどれだけいれたかなど 明記してわかるように教えてくれます。
ご自身の気に入る香と 何より 癒しでもありながら 知らないと危険な組み合わせになってしまうかもしれない、相乗効果をよくも悪くもしてしまう
きちんとした知識があってこそのお話など してくださいますので、とっても為になりますよ。
現在 既にお申込みがたくさんありますが、侘蔵の漆喰壁のひんやりとした空間で・・・・無垢の檜の床でサラサラ感を体験しながら・・・
ゆったりしてもらう人をたくさん作りたいので 今日中のお申込みOKとします
下記 申込みから どうぞ~
イベントです


アロマだから 女性でしょと!思ったあなた!侘蔵は お父さんの為の


イベント時に 知らないではいけないと思い、ゆるスタは 事前にレッスンを受けてきました。
参加者が作る方が多いかなと思い、 虫よけスプレー1本

プラス+
個人的に このイライラ何とかなりませんかね~?+時々腹痛があるという子の為にというお題でのスプレー1本



写真では 隠してありますが(えっ?少し見えてる?)、きちんと作った年月日や 何のオイルをどれだけいれたかなど 明記してわかるように教えてくれます。
ご自身の気に入る香と 何より 癒しでもありながら 知らないと危険な組み合わせになってしまうかもしれない、相乗効果をよくも悪くもしてしまう
きちんとした知識があってこそのお話など してくださいますので、とっても為になりますよ。
現在 既にお申込みがたくさんありますが、侘蔵の漆喰壁のひんやりとした空間で・・・・無垢の檜の床でサラサラ感を体験しながら・・・
ゆったりしてもらう人をたくさん作りたいので 今日中のお申込みOKとします
下記 申込みから どうぞ~

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月21日 11:05 カテゴリ:お知らせ
イベント7/12(日)
蚊が気になりだしましたよね。
いろんな化学成分が入った殺虫剤より 無害の虫よけスプレーを気にしないで使いたいですね。
皮膚の弱い赤ちゃんには特に。気になる所ですね。


ビアンネートルさんが ことくら 夏号に載っています。
侘蔵でのイベントも載っています。


一緒に 作りましょ~
おいで~おいで~
いろんな化学成分が入った殺虫剤より 無害の虫よけスプレーを気にしないで使いたいですね。
皮膚の弱い赤ちゃんには特に。気になる所ですね。


ビアンネートルさんが ことくら 夏号に載っています。
侘蔵でのイベントも載っています。


一緒に 作りましょ~

おいで~おいで~

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月08日 14:30 カテゴリ:お知らせ
アロマテラピー☆7月イベント情報
サロン ビアンネートル さんによる
”アラマテラピー出張ワークショップ”
のイベントのご紹介です。

日時:7月12日(日) 10:00~11:30
場所:侘蔵 みよし市湯ノ前11-1
講師:ビアンネートル 高橋美咲
内容:アロマテラピーの基本のお話と、季節にあったルームコロン作り
(例:虫よけ、空気清涼)
持ち物:筆記用具
参加費:ルームコロン1本につき¥500(時間内に何本でも可)
※年齢制限はございません。(原則;中学生以下のお子さんは、保護者同伴でお願いいたします)

私たちの生活を豊かにする植物療法の一つです。
香りを楽しむ以外に何が出来るのか、基本のお話とともに、コロン作りを楽しんで頂きます。
気持ちのいい香りと、おしゃべりの楽しい時間を過ごしに、遊びにいらしてください。
お申込みは 下記イベント情報申込みフォームより


(イベント名、お名前、連絡先、参加者人数(大人、子供))明記でお願いします。
問い合わせ:申込み




”アラマテラピー出張ワークショップ”
のイベントのご紹介です。

日時:7月12日(日) 10:00~11:30
場所:侘蔵 みよし市湯ノ前11-1
講師:ビアンネートル 高橋美咲
内容:アロマテラピーの基本のお話と、季節にあったルームコロン作り
(例:虫よけ、空気清涼)
持ち物:筆記用具
参加費:ルームコロン1本につき¥500(時間内に何本でも可)
※年齢制限はございません。(原則;中学生以下のお子さんは、保護者同伴でお願いいたします)

私たちの生活を豊かにする植物療法の一つです。
香りを楽しむ以外に何が出来るのか、基本のお話とともに、コロン作りを楽しんで頂きます。
気持ちのいい香りと、おしゃべりの楽しい時間を過ごしに、遊びにいらしてください。
お申込みは 下記イベント情報申込みフォームより



(イベント名、お名前、連絡先、参加者人数(大人、子供))明記でお願いします。
問い合わせ:申込み





Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年05月15日 13:37 カテゴリ:お知らせ
イベント情報☆
侘蔵が またまた やりますよ!
大人も子供もいらっしゃ~い
大人のお友達同士、カップルさんも、おじいちゃんおばあちゃんも どうぞ~



5月24日(日)10:00~12:00
「ピッカピカ光る泥団子作り」
6月7日(日)10:00~13:00
「生地からコネコネ☆自家製窯でピザ作り」
8月23日(日)10:00~12:00
「夏休みの宿題はお任せ!わくわく木工教室」
大人も子供もいらっしゃ~い

大人のお友達同士、カップルさんも、おじいちゃんおばあちゃんも どうぞ~




5月24日(日)10:00~12:00
「ピッカピカ光る泥団子作り」

6月7日(日)10:00~13:00
「生地からコネコネ☆自家製窯でピザ作り」

8月23日(日)10:00~12:00
「夏休みの宿題はお任せ!わくわく木工教室」

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年05月14日 23:26 カテゴリ:お知らせ
みんな 大好き 泥団子作り
大人気イベント 泥団子作りが いよいよ 又 行われます。
これまた 子供たちというより 大人のほうが はまってしまう感じですが・・・


イベント「ピッカピカ
に光る泥団子作り」
日時:5月24日 (日) 10時~12時
参加費:親子で500円(3人家族も5人家族も500円)
場所:株式会社「侘蔵」
豊田市男性保育士連盟の方々も いらっしゃいます!!
という事は、ちびっこ達のお楽しみがあるかな??

お申し込みお問い合わせは 電話0561-42-7803 又は
FAX0561-42-7246 まで
興味のある方は 親子に限りませんので 是非 遊びに来て下さいね
肝心な
家造りに興味のある方もどうぞ
これまた 子供たちというより 大人のほうが はまってしまう感じですが・・・

イベント「ピッカピカ

日時:5月24日 (日) 10時~12時
参加費:親子で500円(3人家族も5人家族も500円)
場所:株式会社「侘蔵」
豊田市男性保育士連盟の方々も いらっしゃいます!!
という事は、ちびっこ達のお楽しみがあるかな??

お申し込みお問い合わせは 電話0561-42-7803 又は
FAX0561-42-7246 まで

興味のある方は 親子に限りませんので 是非 遊びに来て下さいね

肝心な


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)