土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2016年12月30日 23:17  カテゴリ:施工事例カテゴリ:I様邸7月~

可愛いお顔に?


窓とコンセントが、それとなく可愛いお顔に見えるような?

木の暖かさを 肌、目でも感じます。

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月27日 19:46  カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

ヒノキの素晴らしさ

先日 戸が閉まらないから どうしても直してほしいと。
そのお客様は、いろいろなご事情があったため 緊急出動で 社長が 合間をぬぐってお伺いしました。車
築20年超の立派な日本家屋です。
社長が突然 建具屋に変身していました(汗)
まさに お客様も 「それって 建具屋さんの仕事だよね~すみませんね~」と。
いえいえ 必要として下さり ありがとうございますですしあわせ

その際 削った戸の残りなのですが、檜の香が漂っていました
(平面に置いたもの)

(上2本を 厚みがわかるように 立ててみました)

築数十年たっていても 削ったり ペーパーでこすると ヒノキそのものの香がよみがえってきます。
神社、城などに使ってある檜。素晴らしい木です。 



  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月26日 21:20  カテゴリ:施工事例カテゴリ:I様邸7月~

心のこめて、丁寧に。

見えない所、見える所、繊細で、丁寧な仕事の棟梁です。その棟梁が、ぼそっと、冷えるなぁと。

既存の家の廊下(一部リフォーム)になります。
大切に使われているので、とても綺麗なのですが、築年数は少したっています。やはり、現代のような、省エネ、断熱のような工法がまだの時のものなので、基礎は、布基礎。パネル、断熱材などは入っていないため、地面温度がそのままくる感じになってしまいます。
それが通常な時代の建物は、そこでの暮らしに慣れますし、体感も自然と調節するようになります。

温度差なく、省エネ、断熱、で過ごせるのは、有難い幸せですし、体にも優しいです。
しかし、昔の造りの家で暮らせていた事を思うと、それはそれで、四季風土をも、自然と体作りになっていたと思うと、日本家屋の奥深さを考えさせられます。時代の変化、環境の変化、日本の気候の変化、甘んじるも重んじるも、過度にしすぎる事は、体の為にならないのかもしれませんね。
でも…最近 寒いですね
皆様、体調にお気をつけ下さい  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月18日 23:11  カテゴリ:施工事例カテゴリ:I様邸7月~

木の香り

癒やされる木のぬくもり三角形?!
省エネ時代。高気密、高断熱、大切です。ただ、自然の力を、光を、風を、生かす事(間取り、設計など、)も取り入れたいですよね。

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月16日 21:01  カテゴリ:施工事例カテゴリ:I様邸7月~

澄んだ青空に、そびえ立つ

完成めがけて、まっしぐら。
まだ内部ができあがってはいませんが、少しずつ完成に近づいてます。
いろいろな思いのこもった、素敵な、お家です
   


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月13日 23:11  カテゴリ:日記

リンゴ林檎りんご

おひとつ、頂きました。りんご。
明らかに、皮の色に皮の色を比べてみると、明らかに
正直、ゆるスタは、初めましてです。
長野県産 光密
切ってみると、名前の通り。納得
ひょ~っ
野菜、果物、生産者に感謝
自然の力に感謝  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月12日 21:56  カテゴリ:侘蔵(わびくら)って?カテゴリ:一宮支店

感謝を心に。1周年☆

 侘蔵 一宮支店 が今日でちょうど1周年を迎える事ができました。

これも お客様はじめ、 大工さん 業者さんのお力添えの元 迎えれた日だと 感謝しております。
またブログを見ていただき ご縁の出来た方々にも心から感謝しております。

皆さんのご協力なくしては 迎えれなかったと思います号泣。 

去年の今日は餅つきをし サンプルルームのオープンを皆さんに楽しんでいただきました。
あっという間の1年。
とてもたくさんのお客様とご縁が出来ました。
これからも いろんな方にお会いできることを楽しみにしております。

いろいろな提案もさせて頂き、いろいろな勉強もさせて頂き、これで甘んじること無く これからも精進してまいります。

今後とも よろしくお願いいたします。


  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月07日 17:46  カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ

坪単価で決めますか?

家造りを考え、メーカー工務店を検討の際 「坪単価」を目安に 決めようとする方がいらっしゃいます。



1坪あたりいくらほどかかるかというのが坪単価のことですが、この坪単価は 全国統一でもなければ 
絶対的決まりがあるわけでは ありません。
坪単価という言葉を どこを基準に言っているのか 担当者にきちんと確認した方がよいですよ。

リフォームの相談で、侘蔵に来られたある方は、坪50万くらいと聞いていたからと その(他)メーカーで建てましたが、
実際にご自身の家が完成してから 計算したら結果 坪〇〇万だったと。びっくり

坪単価と 一言で言っても どこまで含んでいるのかですし、メーカーによって計算(含まれる内容)の仕方が違う事もあります。
含まれている費用によってかなり価格が変わってきます。 

なので 坪単価だけで メーカーを決めてしまわず 坪単価は 目安ととらえ 家造りに望んでください。

同じような家を建てても メーカーによって 価格は様々です。
しっかり 把握して 納得してから 進めてください。

坪単価とは?では どうやって 予算を決めればいいのか・・・。
今後の生活もあるし・・・、価格が大きい住宅だけに 慎重にならざるを得ません。


そんな 悩みを ハウジングコンシェルジュ、セカンドオピニオンとして ご協力させて頂いています。
(家だけでは不安で、 家族全体の今後の事もと言う方には プロによる ライフプランも行っています)

侘蔵で建てなければいけなくならない?木造で進められる?
そんな 思いは 吹き飛ばしてください!!お客様の思考 要望に寄り添って お話させて頂いていますので、
今まででも 木造でない方もいましたし、マンション検討の方もいました。

住むのは ご自身です。
住まい方を尊重し お話させて頂いています。
適切な価格で 良い家を。


 






  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2016年12月06日 15:09  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

日本伝統 畳

昔と比べると、畳を意識した和室が少なくなってきた昨今。
寂しい様な、時代の流れの様な、住宅メーカーのあおりのような。。。
見た目も、日本伝統。
青々した ふたばい草の香りは、五感を味わう日本伝統。

家族構成により 和室を必要としない ご家庭も増えてきています。
又、以前と思うと 室内で ペットを飼うご家庭も増えてきていて 和室をリフォームするご家庭も増えています。


家さまざま・・・人それぞれ・・・
「和室が無いなんて!」という方もいれば 「和室??造っても使わないからいらない」 

あるが 普通、ないが普通。 普通という概念は どこを基準に普通なのか・・・ 難しいこの時代。

ただ、決めつけるのではなく あらゆる考えを出したうえでの 選択をしていただけたらと思います。
ご自身が思っている事より いろんな方向性からの考え、使い方があります。
言われて納得、考えて納得、そして決断をにこにこ 

ご旅行などに行かれた際、遠い岐路から 旅館の部屋に入り 木の香クリスマスツリー、畳のい草の香に より ほっとするのは 何故でしょう?
全部が全部でないにしても 日本伝統を取り入れる事も お勧めですしあわせ

・・・・といいながら クリスマスツリークリスマスツリーを そろそろ出そうかなあ?と考えている説得力のないゆるスタでした(代わりに社長が熱く語りますので大丈夫です!!)ええと(汗)
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)