2021年08月31日 22:36 カテゴリ:くわっぺカテゴリ:つぶやき
草の伸び早っ‼
こんにちは
よく雨降りますね~
おかげで雑草育つのが早くて早くて。
もう何回草刈りした事か・・・・

そこで、また伸びたので草刈りに精を出す事にしました。
なかなか広いので草刈りも大変です。暑くて湿気もすごい。
とどめはすごい傾斜地。足腰の弱った小生には過酷な作業です。
朝早くから始めましたが。また途中で雨が降り中断。




晴れたら、またやらねば。
着てた服を絞たら濡れ雑巾状態
よく雨降りますね~
おかげで雑草育つのが早くて早くて。

もう何回草刈りした事か・・・・


そこで、また伸びたので草刈りに精を出す事にしました。
なかなか広いので草刈りも大変です。暑くて湿気もすごい。
とどめはすごい傾斜地。足腰の弱った小生には過酷な作業です。
朝早くから始めましたが。また途中で雨が降り中断。
晴れたら、またやらねば。
着てた服を絞たら濡れ雑巾状態

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月29日 14:02 カテゴリ:主婦Rの独り言
揚げ物とキッチン
突然ですが、キッチンで揚げ物はしますか?
こどもは揚げ物大好きです。
サツマイモ、ジャガイモなど野菜をリクエストされると断りにくい。
先日もカボチャの天ぷらをリクエストされましたのでアジと一緒に。

え?天ぷらじゃない?だって水溶き面倒なんですもん
フライパンに厚く油入れて揚げる(焼く?)の、我が家はよくします。
揚げ物につき物が油跳ね
結構広範囲で汚れますよね。
やかんを片付け忘れると油だらけになってます
我が家は昔ながらの壁付タイプのI型キッチンですが、
揚げ物をすると、コンロの前と横に壁があってよかったと思います。
もちろん壁はキッチンパネル。
個人的に水回りの壁材としては最強だと思っています!
お掃除が楽ちんです。
とは言え、コロッケや唐揚げは買ってくることが多いです。
こどもが巣立ったら揚げ物しないかもな、とも思います。
対面式でもアイランド式でも、コンロ前の壁、いるかいらないかは
ライフスタイルによりますが、
揚げ物をよくされる方なら、私は壁がある方をオススメしたいなと思います。
侘蔵施工のキッチン↓


こどもは揚げ物大好きです。
サツマイモ、ジャガイモなど野菜をリクエストされると断りにくい。
先日もカボチャの天ぷらをリクエストされましたのでアジと一緒に。

え?天ぷらじゃない?だって水溶き面倒なんですもん

フライパンに厚く油入れて揚げる(焼く?)の、我が家はよくします。
揚げ物につき物が油跳ね

結構広範囲で汚れますよね。
やかんを片付け忘れると油だらけになってます

我が家は昔ながらの壁付タイプのI型キッチンですが、
揚げ物をすると、コンロの前と横に壁があってよかったと思います。
もちろん壁はキッチンパネル。
個人的に水回りの壁材としては最強だと思っています!
お掃除が楽ちんです。
とは言え、コロッケや唐揚げは買ってくることが多いです。
こどもが巣立ったら揚げ物しないかもな、とも思います。
対面式でもアイランド式でも、コンロ前の壁、いるかいらないかは
ライフスタイルによりますが、
揚げ物をよくされる方なら、私は壁がある方をオススメしたいなと思います。
侘蔵施工のキッチン↓


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月26日 17:29 カテゴリ:お知らせカテゴリ:イベント情報
温活で免疫力アップ体験会
【温活で免疫力アップ体験会】 開催
・PDPハーフドーム
・近未来型音波振動運動器 を使った 体験会です。
完全予約制とさせていただきます。
体温測定器設置、マスク着用必須。
消毒 定期的な換気を行うため お時間の調整も ご都合に沿わない場合がございますのでご了承ください。
9月5日(日) 10:30~16:00
お一人30分(1台10分で両方体験できます)でのご予約。
※お申し込みは お電話0561-42-7803。または HPお問い合わせより。
「9月5日の体験会希望」とお申し出頂き、ご希望時間をお伝えください。
体温は健康のバロメーターです。
新陳代謝、免疫細胞、体内の酵素、腸内細菌、などが活発に活動しやすい温度が36.5度以上。
近年、ストレスや乱れた生活習慣から 低体温が大人だけでなく 子供にまで増えています。
健康な人でも 年齢とともに体温を産み出す「筋肉」は減り続けていきます。
・PDPハーフドーム
10分機器を使うだけで、健康維持!
体を芯から温めることで基礎体温を上げ、冷え性や生理痛などの健康改善や美容効果が期待できます。
服を着たまま入れ、上半身は涼しいまま。体への負担も少ないです。
・近未来型音波振動運動器
本格的な機能の 音波振動を体験。
血液及びリンパの循環、全身のリラクゼーション、ストレッチ、体力回復などのリハビリテーション、美容でのリバースエイジングも期待できます。
高齢者施設、オフィス、リハビリ施設、医療施設、フィットネスジムなどでも活躍しているものです。
お体状態の簡単なカウンセリングもして頂けます。
SALAON BERRY 久米加代子さん
ヒノキの床と シラス中霧島壁の 空間で癒されながら、体も健康に!!!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月21日 18:29 カテゴリ:リフォームカテゴリ:くわっぺ
水栓交換
築18年のお家のキッチン水栓交換
シャワー水栓のホースの劣化で水受けがすぐにいっぱいに。
溢れないかと気になって料理する時も気も散漫との事。
なので交換する事に。
今度は壊れにくくシンプルなものに。見栄えも良い。


これでひとまず安心です。
話は変わって、
取り換えてくれた水道屋さん、ギックリ腰で辛そう。
もう一週間もその状態だとか。

交換する時も辛そうでした。
腰が痛いって辛いですよねー。
お大事に。
シャワー水栓のホースの劣化で水受けがすぐにいっぱいに。
溢れないかと気になって料理する時も気も散漫との事。
なので交換する事に。
今度は壊れにくくシンプルなものに。見栄えも良い。
これでひとまず安心です。
話は変わって、
取り換えてくれた水道屋さん、ギックリ腰で辛そう。

もう一週間もその状態だとか。
交換する時も辛そうでした。
腰が痛いって辛いですよねー。
お大事に。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月18日 13:27 カテゴリ:主婦Rの独り言
夜に水道が壊れたら
ポストによく入ってくる水道業者のマグネット広告。
我が家では広告を剥がしてお菓子のシール貼ってますが。
昔、親戚がこのマグネット水道業者に電話したことがあるそうです。
夜にキッチンの排水が流れなくなって呼んだ、とか。
とても金額に不満で後悔したそうです。
聞く限り、不要な配管をされた感じでした。
夜間出張費なんて項目もあったみたいでした。
そんな話を聞いてから、私は決めていることがあります。
夜に水道が壊れたらコンビニへ行こう、と。
夜に水道が壊れたら、パニックになりますよね。
でも夜中でも動いている水道業者は、そのサービスが金額に反映されます。
夜呼んでも直すのは翌日以降ということも多々あります。
便利な日本です。
1、2日水が使えなくてもなんとかなります
慌てずコンビニで飲み水や食べ物を買ってついでにお手洗いもお借りしましょう。
朝になったら信頼できる水道屋さんか工務店に連絡してください。
夜でなければ、ショッピングセンターもいいですね。
流れない場合は他で流せばいいですが、焦るのが水が止まらない時。
とにかくまず止水栓を止めましょう
止水栓ってどこ?と思った方へ、ご参考までに我が家の止水栓。
キッチン↓
下の扉開くといます。

トイレ↓

浴室↓

キッチン・トイレ・浴室は真ん中の-部分を時計回りに回すと止まります。
マイナスドライバーか、なければ10円玉などコインでも。
同じトイレでも侘蔵トイレはこんな感じ↓
簡単に回せるタイプです。

ここからはまた我が家。(侘蔵工事ではありません)
洗濯機↓

現状|は開いている状態。-にすると止まります。
洗面台↓
こちらも下の扉の中。

↓元栓はこれかな?(築20年なので古いです)
量水器の中の場合もあります。

ご自宅の水回り止水栓位置、知っておくと安心できると思います
水回りのリフォームも侘蔵は得意です
気になることがありましたら、ご相談ください
我が家では広告を剥がしてお菓子のシール貼ってますが。
昔、親戚がこのマグネット水道業者に電話したことがあるそうです。
夜にキッチンの排水が流れなくなって呼んだ、とか。
とても金額に不満で後悔したそうです。
聞く限り、不要な配管をされた感じでした。
夜間出張費なんて項目もあったみたいでした。
そんな話を聞いてから、私は決めていることがあります。
夜に水道が壊れたらコンビニへ行こう、と。
夜に水道が壊れたら、パニックになりますよね。
でも夜中でも動いている水道業者は、そのサービスが金額に反映されます。
夜呼んでも直すのは翌日以降ということも多々あります。
便利な日本です。
1、2日水が使えなくてもなんとかなります
慌てずコンビニで飲み水や食べ物を買ってついでにお手洗いもお借りしましょう。
朝になったら信頼できる水道屋さんか工務店に連絡してください。
夜でなければ、ショッピングセンターもいいですね。
流れない場合は他で流せばいいですが、焦るのが水が止まらない時。
とにかくまず止水栓を止めましょう
止水栓ってどこ?と思った方へ、ご参考までに我が家の止水栓。
キッチン↓
下の扉開くといます。

トイレ↓

浴室↓

キッチン・トイレ・浴室は真ん中の-部分を時計回りに回すと止まります。
マイナスドライバーか、なければ10円玉などコインでも。
同じトイレでも侘蔵トイレはこんな感じ↓
簡単に回せるタイプです。

ここからはまた我が家。(侘蔵工事ではありません)
洗濯機↓

現状|は開いている状態。-にすると止まります。
洗面台↓
こちらも下の扉の中。

↓元栓はこれかな?(築20年なので古いです)
量水器の中の場合もあります。

ご自宅の水回り止水栓位置、知っておくと安心できると思います

水回りのリフォームも侘蔵は得意です

気になることがありましたら、ご相談ください

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月14日 20:02 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ
ありがとうございました
最後のお客様は、ご予約がなかったので、外から眺めるという レアなお客様でした。
16時のお客様が帰られ、片付けにゆるスタが、外へ出た所 待っていましたが、中へはお断りさせていただきました

なんて冷たいの?!と思われましたか?(汗)

しがみついておられましたが、次回はご予約を(*´-`)
お足元悪いなか ご来場頂いたお客様 ありがとうございました。
少しでも 家づくりのお力になりたい…。
究極の省エネを…。

16時のお客様が帰られ、片付けにゆるスタが、外へ出た所 待っていましたが、中へはお断りさせていただきました

なんて冷たいの?!と思われましたか?(汗)

しがみついておられましたが、次回はご予約を(*´-`)
お足元悪いなか ご来場頂いたお客様 ありがとうございました。
少しでも 家づくりのお力になりたい…。
究極の省エネを…。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月13日 09:41 カテゴリ:お知らせカテゴリ:イベント情報カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ
完成見学会開催中
11日から いよいよ明日までになります。
ご予約が、埋まってしまっている時間もありますが、本日、午後がまだ比較的ご予約が取りやすくなっております。
明日ご希望の方は 1枠か2枠のみになりますのでご了承ください

お客様チョイスの頼もしいクロスや、あれ(ご来場の方限定)を見てください(^-^)
「わぁっ
」ってなりますよ(*´-`)
ゆるスタ なりました(笑)
ご予約が、埋まってしまっている時間もありますが、本日、午後がまだ比較的ご予約が取りやすくなっております。
明日ご希望の方は 1枠か2枠のみになりますのでご了承ください

お客様チョイスの頼もしいクロスや、あれ(ご来場の方限定)を見てください(^-^)
「わぁっ

ゆるスタ なりました(笑)

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月05日 16:33 カテゴリ:完成現場見学会
侘蔵(わびくら)「天然素材の家」完成現場見学会in安城市東端町
毎日うだるような暑さが続いてますが、皆様お身体には十分お気をつけ下さい。
水分を十分補給して無理をなさらない様にお過ごし下さい。
さて
(株)侘蔵(わびくら)では
8月11(水)・12(木)・13(金)・14(土)の4日間
完成現場見学会を実施します。
天然無垢材満載の建物なのですが、この酷暑の中で天然素材の涼しさを体感して下さい。
見学会は完全予約制ですので、
ご希望の方は事前にお電話、またはホームページからご予約下さい。
コロナ対策のため、
・1組ずつご覧いただきます。
・手袋、スリッパをご用意しております。
・消毒、定期的な換気を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。

水分を十分補給して無理をなさらない様にお過ごし下さい。
さて
(株)侘蔵(わびくら)では
8月11(水)・12(木)・13(金)・14(土)の4日間
完成現場見学会を実施します。
天然無垢材満載の建物なのですが、この酷暑の中で天然素材の涼しさを体感して下さい。
見学会は完全予約制ですので、
ご希望の方は事前にお電話、またはホームページからご予約下さい。
コロナ対策のため、
・1組ずつご覧いただきます。
・手袋、スリッパをご用意しております。
・消毒、定期的な換気を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年08月04日 17:45 カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅
リセット住宅進捗(の合い間)
先週からの進展はなく、今回は日常の事を。
朝早くから嫁の弁当作り。
いつの頃からか、弁当を作る羽目に。
とにかく冷蔵庫にあるもので作りますが、加工物を好まないので、
野菜中心で盛り付けます。

今日は
定番の卵焼きとミニトマト・ブロッコリー
あとは
ナスとピーマンのピリ辛炒め
と
きゅうりと塩昆布あえ
こっそりウインナーで完成です。
残り物は私の朝食兼昼食に。

リセット住宅進んだらまた投稿しますね。
朝早くから嫁の弁当作り。
いつの頃からか、弁当を作る羽目に。
とにかく冷蔵庫にあるもので作りますが、加工物を好まないので、
野菜中心で盛り付けます。
今日は
定番の卵焼きとミニトマト・ブロッコリー
あとは
ナスとピーマンのピリ辛炒め
と
きゅうりと塩昆布あえ
こっそりウインナーで完成です。
残り物は私の朝食兼昼食に。
リセット住宅進んだらまた投稿しますね。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)