2017年04月19日 22:56 カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:一宮支店
知ってほしい、悩み楽しみ。
窓が沢山あった方が、明るくてよいなぁ…。
→ん?強度は大丈夫ですか?構造計算、大丈夫ですか?
北側の部屋は、どうせ日が当たらないから、窓は、なくてもいいくらい…、あっても小さくていい…。
→ん?風の通り道考えてますか?家族の生活スタイル考えての事ですか?

家を考える時、なんとなく こう思っている、調べたらこの方がいいみたい、
どこからの情報か、絶対根拠がなくても、流されてしまう傾向を見るときがあります。
家に住むのは、ご自身です。担当者の言われるがままや、細かい所を知らずして建てる事は、
長持ちしない家になってしまいます。
聞いた結果、ご自身が選択、する、しないならば、それは納得しているからいいんです。
でも、聞かされず、後から知り、後悔する事になれば…。

セカンドオピニオン、
聞けてよかった…と言ってもらえる事が嬉しいです(^^)家造りを楽しもう、楽しいと思えるきっかけにもなると思います。
→ん?強度は大丈夫ですか?構造計算、大丈夫ですか?
北側の部屋は、どうせ日が当たらないから、窓は、なくてもいいくらい…、あっても小さくていい…。
→ん?風の通り道考えてますか?家族の生活スタイル考えての事ですか?

家を考える時、なんとなく こう思っている、調べたらこの方がいいみたい、
どこからの情報か、絶対根拠がなくても、流されてしまう傾向を見るときがあります。
家に住むのは、ご自身です。担当者の言われるがままや、細かい所を知らずして建てる事は、
長持ちしない家になってしまいます。
聞いた結果、ご自身が選択、する、しないならば、それは納得しているからいいんです。
でも、聞かされず、後から知り、後悔する事になれば…。

セカンドオピニオン、
聞けてよかった…と言ってもらえる事が嬉しいです(^^)家造りを楽しもう、楽しいと思えるきっかけにもなると思います。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年03月29日 16:31 カテゴリ:施工事例カテゴリ:一宮支店
楽しく料理が出来るかな。
いろんなタイプのキッチンがあります。
対面キッチン、Iランドキッチン、壁付けキッチン…。
どのタイプで、どんな色で、どういう雰囲気でかは、ご自身が決めます。なかなか想像つかない中で、夢と現実を織り交ぜながら、決定していきます。

新しく、きれいになったキッチンで、気持ちよく料理を!
でも、新しいから 美味しい料理が出てくるかと言えば、現実、必ずやそうではありません(‥;)日常の生活の中で、ご家族それぞれの思いがあり、体調もあります。
その中で、食は、体作りの源です。キッチンを最高級設備にしなくても、使い方、思い、掃除によって、ご自身で使っていくうちに、オリジナル最高級設備に変身です!
主に、女性が台所に立つ機会が多いかと。ご家族の食、体を思い、気持ちよく、キッチンに。
キッチンの高さ、引き出し、コンロの位置、移動線、何歩で動く…等々。

↑キッチンに続くリビングを塗り壁(消臭、調湿)、クロス
キッチンだけでなく、それを取り巻く、料理の際の煙、水、油はね、匂いなど、風の動き、窓の位置、他部屋への影響も、合わせて考える、そんな提案もさせていただきます。
一緒に考えましょう(^o^)
対面キッチン、Iランドキッチン、壁付けキッチン…。


新しく、きれいになったキッチンで、気持ちよく料理を!
でも、新しいから 美味しい料理が出てくるかと言えば、現実、必ずやそうではありません(‥;)日常の生活の中で、ご家族それぞれの思いがあり、体調もあります。

その中で、食は、体作りの源です。キッチンを最高級設備にしなくても、使い方、思い、掃除によって、ご自身で使っていくうちに、オリジナル最高級設備に変身です!
主に、女性が台所に立つ機会が多いかと。ご家族の食、体を思い、気持ちよく、キッチンに。
キッチンの高さ、引き出し、コンロの位置、移動線、何歩で動く…等々。

↑キッチンに続くリビングを塗り壁(消臭、調湿)、クロス
キッチンだけでなく、それを取り巻く、料理の際の煙、水、油はね、匂いなど、風の動き、窓の位置、他部屋への影響も、合わせて考える、そんな提案もさせていただきます。
一緒に考えましょう(^o^)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年03月21日 22:47 カテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:施工事例カテゴリ:一宮支店
階段下の有効利用
注文住宅(自由設計)のメリットは、思う要素を取り入れられる所。デメリットは、思う様に出来てしまうので、永遠に迷えてしまう所。
この設計図でいい!となる時をいつにするかは、誰でしょう(^^;)

階段下の有効活用で、掃除機を、アイロンをしまう場所に。座布団をしまう場所に。見せる飾りスペースに。廃品回収までの間の新聞ストック場に。叱られた時のすねる場所に(んっ?)。侘蔵のお客様達もいろいろな活用の階段下になっています。
↓こちらは、玄関スペース(土間)から続き部分に階段下を使った収納に。ベビーカーやアウトドア物など、土汚れの物をそのまま階段下へ。

階段下を作るか作らないか、作るならばどう活用方法があるのか、実際収納するものがあるのか…。
とりあえず作るかなぁ、ならば、必要ないかもしれません。もう一度、落ち着いて考えてみてください。
侘蔵がお話を聞き込ませていただき、必要容量も一緒に考え、提案させて頂きます。
収納を作りすぎると、物が増える可能性があります。そして、収納すると、なかなか使わず、置き去りの物も。。。
収納がたくさんあればいい、は、デメリットメリットあるので、お気をつけを
この設計図でいい!となる時をいつにするかは、誰でしょう(^^;)

階段下の有効活用で、掃除機を、アイロンをしまう場所に。座布団をしまう場所に。見せる飾りスペースに。廃品回収までの間の新聞ストック場に。叱られた時のすねる場所に(んっ?)。侘蔵のお客様達もいろいろな活用の階段下になっています。
↓こちらは、玄関スペース(土間)から続き部分に階段下を使った収納に。ベビーカーやアウトドア物など、土汚れの物をそのまま階段下へ。


階段下を作るか作らないか、作るならばどう活用方法があるのか、実際収納するものがあるのか…。
とりあえず作るかなぁ、ならば、必要ないかもしれません。もう一度、落ち着いて考えてみてください。
侘蔵がお話を聞き込ませていただき、必要容量も一緒に考え、提案させて頂きます。
収納を作りすぎると、物が増える可能性があります。そして、収納すると、なかなか使わず、置き去りの物も。。。
収納がたくさんあればいい、は、デメリットメリットあるので、お気をつけを
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年12月12日 21:56 カテゴリ:侘蔵(わびくら)って?カテゴリ:一宮支店
感謝を心に。1周年☆
侘蔵 一宮支店 が今日でちょうど1周年を迎える事ができました。
これも お客様はじめ、 大工さん 業者さんのお力添えの元 迎えれた日だと 感謝しております。
またブログを見ていただき ご縁の出来た方々にも心から感謝しております。
皆さんのご協力なくしては 迎えれなかったと思います
。

去年の今日は餅つきをし サンプルルームのオープンを皆さんに楽しんでいただきました。
あっという間の1年。
とてもたくさんのお客様とご縁が出来ました。
これからも いろんな方にお会いできることを楽しみにしております。
いろいろな提案もさせて頂き、いろいろな勉強もさせて頂き、これで甘んじること無く これからも精進してまいります。
今後とも よろしくお願いいたします。

これも お客様はじめ、 大工さん 業者さんのお力添えの元 迎えれた日だと 感謝しております。
またブログを見ていただき ご縁の出来た方々にも心から感謝しております。
皆さんのご協力なくしては 迎えれなかったと思います


去年の今日は餅つきをし サンプルルームのオープンを皆さんに楽しんでいただきました。
あっという間の1年。
とてもたくさんのお客様とご縁が出来ました。
これからも いろんな方にお会いできることを楽しみにしております。
いろいろな提案もさせて頂き、いろいろな勉強もさせて頂き、これで甘んじること無く これからも精進してまいります。
今後とも よろしくお願いいたします。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年04月11日 10:26 カテゴリ:侘蔵サンプルルームが出来上がるまでの泣き笑いストーリーカテゴリ:一宮支店
無垢の手作り机が♪


その都度 思い浮かぶいろいろな構想から 試行錯誤。
オープンから 少しずつ手を加え 素敵な形になってきました。
詳細は こちら↓↓↓
> 侘蔵 一宮支店
見てくださいな♪この机


楽しく お話しましょ♪
”ハウジングコンシェルジュ 侘蔵”
家を造るだけでは ありません。
選ぶのではなく、思い通りの家を ご自身で造りあげてください。
そのお手伝いに 侘蔵一宮支店長は 奮闘しております!!
頼りになりますよ

任せたくなる安心感。経験からの 知識の豊富さ。そして・・・見た目???(怒られちゃうかなあ?)

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年02月04日 20:59 カテゴリ:侘蔵サンプルルームが出来上がるまでの泣き笑いストーリーカテゴリ:一宮支店
ごそごそと形になってきています
12月12日にオープンした 一宮支店。
家具などは 入っていない状態で 無垢の檜や塗り壁などを 体感してもらえる空間で オープンしましたが、
ごそごそと 家具を入れたり、玄関口に建具を入れたりと オープンとは 又違った空間を体感できるようになりました。

一宮支店では、構造体もみれる仕組みになっているので これまた頼もしいですよ。
TVボードが
暖かみを感じる 造作家具です。

是非、足をお運びください
家具などは 入っていない状態で 無垢の檜や塗り壁などを 体感してもらえる空間で オープンしましたが、
ごそごそと 家具を入れたり、玄関口に建具を入れたりと オープンとは 又違った空間を体感できるようになりました。

一宮支店では、構造体もみれる仕組みになっているので これまた頼もしいですよ。
TVボードが

暖かみを感じる 造作家具です。

是非、足をお運びください

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年12月15日 19:01 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:一宮支店
ぺったん ビヨ~ん イベントありがとうございました♪
もっちもっちの こだわりのもち米を ペッタン ビヨ~ん ぺったん

杵と臼を 社長と支店長で えっちら ほっちら
相撲とってるわけではないですよ


↓手ごわかったですね~と臼に向かってお話し中。

そして もち米を蒸します。ほんわか いい匂いが
湯気が いい塩梅です


たくさんのお客様の方に来ていただき、餅つきの体験もしていただきました。

うつのは 沢山変わるのですが、なぜか手返しは いつも同じ、うちの大事なベテラン棟梁
苦労かけました


出来上がったやわらか~な お餅を 皆さんで丸めました。
ご家族みんなで
こんな機会もなかなかないので いい思い出になればと思います。
皆様のご支援もあり、無事 一宮サンプルルームオープンイベントも 楽しく開催することが出来ました。



これからは、皆様に お返しすべき いい家造りの お手伝いをさせて頂きますので、
今後とも 侘蔵を よろしくお願い致します。


杵と臼を 社長と支店長で えっちら ほっちら




↓手ごわかったですね~と臼に向かってお話し中。

そして もち米を蒸します。ほんわか いい匂いが



たくさんのお客様の方に来ていただき、餅つきの体験もしていただきました。






出来上がったやわらか~な お餅を 皆さんで丸めました。
ご家族みんなで

皆様のご支援もあり、無事 一宮サンプルルームオープンイベントも 楽しく開催することが出来ました。



これからは、皆様に お返しすべき いい家造りの お手伝いをさせて頂きますので、
今後とも 侘蔵を よろしくお願い致します。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年12月10日 11:16 カテゴリ:侘蔵サンプルルームが出来上がるまでの泣き笑いストーリーカテゴリ:一宮支店
侘蔵 一宮支店

一宮支店といっても みよしの社長と同じく ”家づくり”に関して 全てをトータルで 出来てしまう 凄腕の支店長です。
そんな 一宮支店長と少しだけの話しただけなのに、こんな 例えで 表現してくださいました。

枝(社員さんなど)を増やしていき、伸びていき 、青々と葉をイキイキ茂らせ 会社を発展していくのですが、
侘蔵一宮支店長は、枝ではなく 「幹(みき)そのものですね」
幹(みき)が2本(社長、支店長) これから どう伸びていくかが とても 頼もしいですね。と。
物腰も柔らかな、落ち着いている一宮支店長です。社長の信頼も 熱いです。
その支店長を影で見守り支えてくださっている方が 綴ってくれている。
一宮市 侘蔵便りです。
現状の 一宮の状況が よくわかりますよ

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年12月09日 12:51 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:一宮支店
イベント情報♪
日時:12月12日(土)、13日(日)10:00~14:00
場所:侘蔵サンプルルーム 一宮支店(愛知県一宮市花池1-5-26)
一宮支店オープンイベントが 行われます。
自然素材、日本伝統の造りを体感できるヒノキ香る サンプルルームが出来上がりました。
これまた みよしサンプルルームの時のように、やってみないと 職人の気持ちはわからない!お客様へのよりよい提案ができないから!をモットーに
一宮支店長自ら作業服を着て 手造りしました。(ま、経費削減とも言いますが
)
そうです、あの時 隠れきれていなかったのは 一宮支店長でした
12日(土)には 餅つきがあります。
餅つき予定時間は、11時と13時の2回です。本格 杵と臼で つくお餅は これまた 美味しいですよね。

お餅つきは 12日(土)だけですが、両日とも 先着の方に 檜グッズプレゼントもあります。
又、広告裏面には お子様のぬり絵もありますので、持ってきてくれたお友達には お菓子のプレゼントもあります。

んんん?このぬり絵方式は 昔の記憶が・・・という方も
あの時は、 夏でしたので。 今度は サンタさんですよ~
餅つき大好きな社長が とてつもない量のもち米を頼みましたので
、
皆さん 家族、親戚、お友達 総出でお越しください
一宮支店 には、とてもしっかりして 優しい支店長がいます。
みよし同様 必ずや 相談したくなること 間違いなしです!その確認は 是非 一宮へ出向いてみてください。
ブーログのご関係者様、読者様、皆様
ご実家が、知り合いがなど 名古屋~一宮~岐阜 などの方いらっしゃいましたら、
あの「侘蔵」が 近くに出来たよ!一回話を聞いてみたら?とお話し下さい。
そして イベントには是非足をお運びください!!
場所:侘蔵サンプルルーム 一宮支店(愛知県一宮市花池1-5-26)
一宮支店オープンイベントが 行われます。
自然素材、日本伝統の造りを体感できるヒノキ香る サンプルルームが出来上がりました。
これまた みよしサンプルルームの時のように、やってみないと 職人の気持ちはわからない!お客様へのよりよい提案ができないから!をモットーに
一宮支店長自ら作業服を着て 手造りしました。(ま、経費削減とも言いますが

そうです、あの時 隠れきれていなかったのは 一宮支店長でした

12日(土)には 餅つきがあります。
餅つき予定時間は、11時と13時の2回です。本格 杵と臼で つくお餅は これまた 美味しいですよね。

お餅つきは 12日(土)だけですが、両日とも 先着の方に 檜グッズプレゼントもあります。
又、広告裏面には お子様のぬり絵もありますので、持ってきてくれたお友達には お菓子のプレゼントもあります。

んんん?このぬり絵方式は 昔の記憶が・・・という方も

あの時は、 夏でしたので。 今度は サンタさんですよ~

餅つき大好きな社長が とてつもない量のもち米を頼みましたので

皆さん 家族、親戚、お友達 総出でお越しください

一宮支店 には、とてもしっかりして 優しい支店長がいます。
みよし同様 必ずや 相談したくなること 間違いなしです!その確認は 是非 一宮へ出向いてみてください。

ブーログのご関係者様、読者様、皆様
ご実家が、知り合いがなど 名古屋~一宮~岐阜 などの方いらっしゃいましたら、
あの「侘蔵」が 近くに出来たよ!一回話を聞いてみたら?とお話し下さい。
そして イベントには是非足をお運びください!!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)