土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2022年08月17日 22:12  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

和室 畳もいいもんですよ


最近 和室が減ってきています。
でも、侘蔵で先日お引渡しが終わったお客様は 和室を取り入れてあり とても落ち着ける場所となっています。
入った瞬間の イ草のいい香りが なんとも言えません。
昭和時代と比べると 和室 畳に触れる機会が少なくなった現代。
自然素材の一つとして 取り入れてみてはいかがでしょうか四ツ葉のクローバー

いろんな 組み合わせ方があります。
畳替えもよいものです。
リフォームでも 対応いたします。
お問合せください電話


  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2022年08月06日 17:40  カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:⑤失敗しない家づくり

子供部屋

お子さんの夏休みも 8月に入りました。
お盆で 親戚が集まったり?とお盆の週はバタバタという方も多いのでは。
そしてその週が終わると、お子さんたちの 登校日が近づき始め。
宿題 大丈夫ですか?
ポスターやら 作文やら お部屋に白紙のまま ちらかってはいないでしょうか?

理想の子供部屋と 現実の子供部屋の 思いに ギャップを感じている方も多いです。
子供部屋を作ってあげたい。。と
家を建てたものの、子供部屋必要だったかな(汗)という親御子さんのお声もありました。

子供も一人の人間です。
尊重してあげるべきです。
自立心が芽生え、子供部屋が欲しい お友達を呼びたい
成長が進み 思春期で部屋にこもりたくなる時もあるでしょう

とはいえ、今のお子さんたちは 親御さんと仲が良い(*^_^*)
子供部屋、というはっきりした線引きでなくても ちょっとした集中できる場所があれば
あとはリビングで。という方もいます。


今を未来を考えた家づくり。長持ちする 愛着ある家を 侘蔵と考えていきませんか?
ライン公式から ご予約が簡単にとれます。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)