2021年09月30日 16:08 カテゴリ:侘蔵の仕様・技術
暑さが-5℃変わる遮熱シート
こんにちは。
日が照るとまだまだ暑いですね
クーラーつけると、電気代がもったいないから我慢しようか
でも暑い
作業がはかどらない
ってこと、ありませんか?
今日は侘蔵が屋根に使っている遮熱シートをご紹介させてください。
その名も「レフミラー96」

このシートなんと、宇宙服にも採用されている素材なんです!
シート自体の厚みは1mmもないですが、硬さがあってしっかりしています。

↑こちらはボードに貼った状態。
そしてこのシートを使った遮熱パネルを侘蔵は採用しております。

遮断パネルを使った家は夏の暑さが-5℃変わります
夏のエアコン代も少なくて済み、節約効果大
地球にもお財布にも優しい新素材です
今の時期ならエアコンなしでも涼しい!
体験装置と遮断パネルの模型を侘蔵に展示しております。
是非、実物を見に侘蔵へいらしてください
只今「プロと一緒に考える住宅のセカンドオピニオン」開催中です。
詳細はこちら
日が照るとまだまだ暑いですね

クーラーつけると、電気代がもったいないから我慢しようか
でも暑い


ってこと、ありませんか?
今日は侘蔵が屋根に使っている遮熱シートをご紹介させてください。
その名も「レフミラー96」

このシートなんと、宇宙服にも採用されている素材なんです!
シート自体の厚みは1mmもないですが、硬さがあってしっかりしています。

↑こちらはボードに貼った状態。
そしてこのシートを使った遮熱パネルを侘蔵は採用しております。

遮断パネルを使った家は夏の暑さが-5℃変わります

夏のエアコン代も少なくて済み、節約効果大

地球にもお財布にも優しい新素材です

今の時期ならエアコンなしでも涼しい!
体験装置と遮断パネルの模型を侘蔵に展示しております。
是非、実物を見に侘蔵へいらしてください

只今「プロと一緒に考える住宅のセカンドオピニオン」開催中です。
詳細はこちら

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月28日 18:58 カテゴリ:主婦Rの独り言
キッチンの大掃除は今がオススメです
こんにちは。
梨が美味しい季節ですね。
この辺りは梨が名産、近所の梨園で買ってきました。
アキヅキ(左)とユタカ(右)です。
ユタカ、初めて食べましたがジューシーで美味しかったです!

ところでキッチンパネルってご存じですか?
キッチンの壁などに使うツルツルの素材です。

↑侘蔵施工例より
水に強く汚れもすぐ落ちるので、私は大好きです。
予算があるならキッチン・洗面・トイレと水回りすべてキッチンパネル使いたい!
なーんて思うこともありました。
でもいつでもきれいになるからと、お掃除を怠りがちな私・・・。
年末の大掃除、キッチンだけやって満足したり
先日ふとキッチンパネルの掃除をしてみたらですね。
すごくよく落ちる
年末とは比べ物にならないぐらい、簡単にピカピカになりました
というわけでキッチンの大掃除は、秋がオススメです!
考えてみれば、暑い方が油汚れが落ちるのは当り前でした
この時期にきれいにしておけば、年末は簡単掃除で済みそうです。
半袖の時期のキッチン大掃除、おススメです
新築・リフォームをお考えなら、お気軽に侘蔵へ。
「プロと一緒に考える住宅のセカンドオピニオン」開催中です。
お申し込みは こちら
今の生活で不便だと思う事をたくさんご相談ください
梨が美味しい季節ですね。
この辺りは梨が名産、近所の梨園で買ってきました。
アキヅキ(左)とユタカ(右)です。
ユタカ、初めて食べましたがジューシーで美味しかったです!
ところでキッチンパネルってご存じですか?
キッチンの壁などに使うツルツルの素材です。

↑侘蔵施工例より
水に強く汚れもすぐ落ちるので、私は大好きです。
予算があるならキッチン・洗面・トイレと水回りすべてキッチンパネル使いたい!

なーんて思うこともありました。
でもいつでもきれいになるからと、お掃除を怠りがちな私・・・。
年末の大掃除、キッチンだけやって満足したり

先日ふとキッチンパネルの掃除をしてみたらですね。
すごくよく落ちる

年末とは比べ物にならないぐらい、簡単にピカピカになりました

というわけでキッチンの大掃除は、秋がオススメです!
考えてみれば、暑い方が油汚れが落ちるのは当り前でした

この時期にきれいにしておけば、年末は簡単掃除で済みそうです。
半袖の時期のキッチン大掃除、おススメです

新築・リフォームをお考えなら、お気軽に侘蔵へ。
「プロと一緒に考える住宅のセカンドオピニオン」開催中です。
お申し込みは こちら

今の生活で不便だと思う事をたくさんご相談ください

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月26日 11:55 カテゴリ:主婦Rの独り言
布団の収納場所
涼しくなってきましたね。
掛け布団を足そうか毎晩考えます。
最近では和室のない家も増えてきました。
家族皆さんベッドの方も多いと思います。
それでも掛布団は夏と冬、違います。
ベッドでも布団の収納スペース、どこかに欲しいですね。
お子さんが独立された方でも、お子さんやお孫さんがいらっしゃるために
お布団だけは何セットか用意されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我が家は畳に布団を敷いています。
1.8m幅の押入ですが、4人分の布団上下は厳しいです
もう少し広いとよいなと思います。
(築20年以上。侘蔵工事ではありません)
8月の見学完成会。
収納は、半分クローゼット、半分中段で使いやすそうです
1階にも2階にもあります。

この枕棚、ハンガー掛けがついてるんですよ。
押入に布団を入れなくても洋服を掛けられます

掛け布団を足そうか毎晩考えます。
最近では和室のない家も増えてきました。
家族皆さんベッドの方も多いと思います。
それでも掛布団は夏と冬、違います。
ベッドでも布団の収納スペース、どこかに欲しいですね。
お子さんが独立された方でも、お子さんやお孫さんがいらっしゃるために
お布団だけは何セットか用意されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我が家は畳に布団を敷いています。
1.8m幅の押入ですが、4人分の布団上下は厳しいです

もう少し広いとよいなと思います。
(築20年以上。侘蔵工事ではありません)
8月の見学完成会。
収納は、半分クローゼット、半分中段で使いやすそうです

1階にも2階にもあります。

この枕棚、ハンガー掛けがついてるんですよ。
押入に布団を入れなくても洋服を掛けられます


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月24日 10:44 カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ
侘蔵の住宅相談会
侘蔵の住宅相談会
日時:令和3年9月25日(土)から10月10日(日)
会場:侘蔵 みよし店
住所:みよし市湯ノ前11-1
時間:10時~17時
完全予約制
電話またはホームページにてお申込み下さい。
「プロと一緒に考える住宅のセカンドオピニオン」
天然無垢材を使った暖かい家づくりが得意な侘蔵
相談会で悩みを解消し、家づくりについて考えを深めよう。
お金、土地、会社選び、リフォームなどお気軽にご相談を。

※ご来場特典
メキシコ料理ロシータさんのタコスチケット3本分プレゼント‼

是非足をお運びください。
お待ちしております。
日時:令和3年9月25日(土)から10月10日(日)
会場:侘蔵 みよし店
住所:みよし市湯ノ前11-1
時間:10時~17時
完全予約制
電話またはホームページにてお申込み下さい。
「プロと一緒に考える住宅のセカンドオピニオン」

天然無垢材を使った暖かい家づくりが得意な侘蔵
相談会で悩みを解消し、家づくりについて考えを深めよう。
お金、土地、会社選び、リフォームなどお気軽にご相談を。
※ご来場特典
メキシコ料理ロシータさんのタコスチケット3本分プレゼント‼

是非足をお運びください。
お待ちしております。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月24日 06:03 カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅
リセット住宅進捗
台風発生
九州から北の方向に抜けて行くと思われた台風14号
なんとノロノロと方向を変え、東の方へ。ヤバ‼
現場の台風対策をせねば。
足場があると風で煽られ、足場が倒れる恐れがある為ネットをたたみます。
社員総動員で作業完了。




被害もなくなんとかやり過ごすことが出来ました。
あちこちの工事現場でも同様の作業がされてます。
この作業、結構大変なんです。
九州から北の方向に抜けて行くと思われた台風14号
なんとノロノロと方向を変え、東の方へ。ヤバ‼
現場の台風対策をせねば。
足場があると風で煽られ、足場が倒れる恐れがある為ネットをたたみます。
社員総動員で作業完了。
被害もなくなんとかやり過ごすことが出来ました。
あちこちの工事現場でも同様の作業がされてます。
この作業、結構大変なんです。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月22日 11:49 カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅
リセット住宅進捗
リセット住宅進捗です。
前回は床下の土が見える状態でしたが、防湿コンクリートを打設しました。



これで床下からの湿気を防ぐ事が出来ます。
床下に湿気がこもると建物にも良くないです。
後で住む方が快適に過ごせる様に手は抜きません。
少しずつ全貌が明らかになります。
前回は床下の土が見える状態でしたが、防湿コンクリートを打設しました。
これで床下からの湿気を防ぐ事が出来ます。
床下に湿気がこもると建物にも良くないです。
後で住む方が快適に過ごせる様に手は抜きません。
少しずつ全貌が明らかになります。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月20日 14:27 カテゴリ:主婦Rの独り言
納得して決めたい、食洗機問題
こんにちは。
「お母さん、今日のごはん何?」
と聞かれて
「残り物」
と答える日が結構ある主婦Rです
一日にメインか副菜かどちらかしか作れません。
今日は副菜デー。

混ぜただけと煮ただけ。(奥はニンジン皮)
本当は主婦と名乗っちゃいけないレベルです
そんな私が最近使い始めたのがこちら。
食洗機

↑こちらは侘蔵施工例です。我が家ではありませんよ。
ダメ主婦Rが、食洗機使わずに手で洗おう、と思うのはこれぐらいです。

3人分!(ノベルティばっかり)
4人家族なのに3人分です。
我ながら少ないですね~
この量でもカレーライスとかだったりすると食洗機に入れちゃいます。
(鍋フタとか無理やり追加しますが)
実は私、以前は食洗機を使っていませんでした。
引っ越しが多かったので食洗機もあったりなかったりでしたが使ってなかったんです。
洗い物も嫌いじゃなかったので、
なんとなーく使わなかったんです。
そんな方、割と多いのではないでしょうか。
なので、キッチンを新しくする時に食洗機を悩む、
という方のお気持ちが、よくわかります。
ちなみに私が食洗機を使い始めたのは、
こどもの習い事が夜遅くなってきたのがきっかけです。
(上の子が生まれて10年以上経っています)
子育て中の方はいつかは使うんじゃないかなと思います。
それでも
いつかのためにつけておくのか(システムキッチンにビルトイン)
いるときにつけられるようにしておくのか(据え置きタイプのための配管)
価値観は人それぞれだと思います。
大切なのは、決めたことに納得しているかどうか、です。
侘蔵スタッフは経験豊富。
どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください
納得のいく家づくり、お手伝いさせてください
「お母さん、今日のごはん何?」
と聞かれて
「残り物」
と答える日が結構ある主婦Rです

一日にメインか副菜かどちらかしか作れません。
今日は副菜デー。

混ぜただけと煮ただけ。(奥はニンジン皮)
本当は主婦と名乗っちゃいけないレベルです

そんな私が最近使い始めたのがこちら。
食洗機

↑こちらは侘蔵施工例です。我が家ではありませんよ。
ダメ主婦Rが、食洗機使わずに手で洗おう、と思うのはこれぐらいです。

3人分!(ノベルティばっかり)
4人家族なのに3人分です。
我ながら少ないですね~

この量でもカレーライスとかだったりすると食洗機に入れちゃいます。
(鍋フタとか無理やり追加しますが)
実は私、以前は食洗機を使っていませんでした。
引っ越しが多かったので食洗機もあったりなかったりでしたが使ってなかったんです。
洗い物も嫌いじゃなかったので、
なんとなーく使わなかったんです。
そんな方、割と多いのではないでしょうか。
なので、キッチンを新しくする時に食洗機を悩む、
という方のお気持ちが、よくわかります。
ちなみに私が食洗機を使い始めたのは、
こどもの習い事が夜遅くなってきたのがきっかけです。
(上の子が生まれて10年以上経っています)
子育て中の方はいつかは使うんじゃないかなと思います。
それでも
いつかのためにつけておくのか(システムキッチンにビルトイン)
いるときにつけられるようにしておくのか(据え置きタイプのための配管)
価値観は人それぞれだと思います。
大切なのは、決めたことに納得しているかどうか、です。
侘蔵スタッフは経験豊富。
どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください

納得のいく家づくり、お手伝いさせてください

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月16日 12:43 カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅
リセット住宅進捗
先日の防湿コンクリート工事を終え、今回は基礎の立ち上がりのコンクリート打設及び
型枠外し完了です。




いよいよ次回から大工さんの工事が本格的に始動します。
基礎の上に土台(桧)を敷きます。
これから台風のシーズンになりますので、早く外回りを塞ぎたいものです。
がんばらねば。
型枠外し完了です。
いよいよ次回から大工さんの工事が本格的に始動します。
基礎の上に土台(桧)を敷きます。
これから台風のシーズンになりますので、早く外回りを塞ぎたいものです。
がんばらねば。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2021年09月13日 14:53 カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅
リセット住宅進捗
また暑さがぶり返してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
大変な時期ですが頑張って行きましょう。
リセット住宅もお盆期間中工事もお休みしていましたが、動きだしました。
以前までの投稿ではスケルトン状態までの解体工事が完了してました。
いよいよ基礎着工です。


これから工事も進行して行きますので、進捗状況をアップしていきますね。
大変な時期ですが頑張って行きましょう。
リセット住宅もお盆期間中工事もお休みしていましたが、動きだしました。
以前までの投稿ではスケルトン状態までの解体工事が完了してました。
いよいよ基礎着工です。
これから工事も進行して行きますので、進捗状況をアップしていきますね。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)