2016年10月31日 21:38 カテゴリ:イベント情報
ピザ!ミニチュアガーデン!イベント11/6(日)

侘蔵イベントが情報です!
日時:11月6日(日) 10:00~13:00
場所:侘蔵
内容:今回は 久々なので 盛りだくさん 3本立てです!!
①「左官屋さんの手作りピザ釜で 手作りピザを作って食べよう!」
②「子供の才能発見レポート;子育て診断」
③「体の大きな造園屋さんによる箱の中のミニチュアガーデン」

①ピザ作りに関しての 持ち物、注意事項、連絡事項
・料金 ¥500 徴収させて頂きます
・具材は ご自身で持ってきていただきます。(例:ウインナー、コーン、ピーマン等。)
・生地はこちらで用意します。(※小麦粉を使います。ご注意ください)
・生地は 各自で こねて頂きますが、トッピングは あくまでオリジナルとさせていただきますので 各自お好きな物をお好きなカットでお持ちください。
②子育て診断に関しての連絡事項
・無料です
・持ち物 とくにありません。
③箱の中のミニチュアガーデンについての連絡事項
・料金 ¥500 徴収させて頂きます。
・作った作品は お持ち帰り頂きます。
・造園について ご相談ある方は 無料でお伺いします
ちなみに 昨年ピザイベントの様子ブログは こちらから











Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月24日 22:56 カテゴリ:日記
平日ランチ始めました!と。

焼肉七七さんが、待望の平日ランチを始められたそうです。
焼肉屋さんの牛丼ランチ、ロコモコランチなど。
[photo:1



一人ランチもしやすいカウンター席もあり、お会計もカウンター越しになど、時間のない昼時には有難い(^^)
是非、内装見ながら、柔らかお肉、価格以上のランチをお楽しみ下さい。

もちろん、夜の焼き肉も堪能してみては?

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月19日 15:12 カテゴリ:日記カテゴリ:イベント情報
今日 放送
本日 TV 18:30から、NHKにて。
左官の技術で、ピザ釜
侘蔵にて、11月6日イベントでやるピザ釜を作った左官屋さんが紹介され、ピザ釜も出てきます(^^)
イベント参加に迷われてる方は、どんなピザ釜が見ることができますよ。

そして、実際の焼き具合を食べたい方は、
イベント申し込みから、お願いします!
左官の技術で、ピザ釜

侘蔵にて、11月6日イベントでやるピザ釜を作った左官屋さんが紹介され、ピザ釜も出てきます(^^)
イベント参加に迷われてる方は、どんなピザ釜が見ることができますよ。

そして、実際の焼き具合を食べたい方は、
イベント申し込みから、お願いします!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月18日 14:55 カテゴリ:お知らせカテゴリ:イベント情報
イベント11/6(日)
大変お待たせしました。
久々 侘蔵イベントが行われます!
(久々で告知の段取りを忘れていたゆるスタ←社長に怒られました
)
日時:11月6日(日) 10:00~13:00
場所:侘蔵
内容:今回は 久々なので 盛りだくさん 3本立てです!!
①「左官屋さんの手作りピザ釜で 手作りピザを作って食べよう!」
②「子供の才能発見レポート;子育て診断」
③「体の大きな造園屋さんによる箱の中のミニチュアガーデン」

おなじみ↓亀山さん↓野口さん ↓亀山さん


①ピザ作りに関しての 持ち物、注意事項、連絡事項
・料金 ¥500 徴収させて頂きます
・具材は ご自身で持ってきていただきます。(例:ウインナー、コーン、ピーマン等。)
・生地はこちらで用意します。(※小麦粉を使います。ご注意ください)
・生地は 各自で こねて頂きますが、トッピングは あくまでオリジナルとさせていただきますので 各自お好きな物をお好きなカットでお持ちください。



②子育て診断に関しての連絡事項
・無料です
・持ち物 とくにありません。
③箱の中のミニチュアガーデンについての連絡事項
・料金 ¥500 徴収させて頂きます。
・作った作品は お持ち帰り頂きます。
・造園について ご相談ある方は 無料でお伺いします



※イメージです
ちなみに 昨年ピザイベントの様子ブログは こちらから
クリック
後編クリック
イベント申込みは こちらからどうぞ






久々 侘蔵イベントが行われます!
(久々で告知の段取りを忘れていたゆるスタ←社長に怒られました

日時:11月6日(日) 10:00~13:00
場所:侘蔵
内容:今回は 久々なので 盛りだくさん 3本立てです!!
①「左官屋さんの手作りピザ釜で 手作りピザを作って食べよう!」
②「子供の才能発見レポート;子育て診断」
③「体の大きな造園屋さんによる箱の中のミニチュアガーデン」
おなじみ↓亀山さん↓野口さん ↓亀山さん
①ピザ作りに関しての 持ち物、注意事項、連絡事項
・料金 ¥500 徴収させて頂きます
・具材は ご自身で持ってきていただきます。(例:ウインナー、コーン、ピーマン等。)
・生地はこちらで用意します。(※小麦粉を使います。ご注意ください)
・生地は 各自で こねて頂きますが、トッピングは あくまでオリジナルとさせていただきますので 各自お好きな物をお好きなカットでお持ちください。
②子育て診断に関しての連絡事項
・無料です
・持ち物 とくにありません。
③箱の中のミニチュアガーデンについての連絡事項
・料金 ¥500 徴収させて頂きます。
・作った作品は お持ち帰り頂きます。
・造園について ご相談ある方は 無料でお伺いします



※イメージです
ちなみに 昨年ピザイベントの様子ブログは こちらから











Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月16日 22:12 カテゴリ:日記
間に合った(´`:)
仕事帰りに神社に寄ってみたら、山車がいない
聞けば、もう出て行ったよと。間に合わず。それでも、せっかくなので、せめても秋を楽しみたいと、山車の戻りを待ち。
見れた~



少し雨がぱらつき、少し早めだったとか?

無事にお祭りができるのも、支えあって、携わってくださっている方々のお陰です。時間をさいて、準備段取りを前もってからやってくださっている事に感謝です。
お疲れ様でした。

見れた~




少し雨がぱらつき、少し早めだったとか?

無事にお祭りができるのも、支えあって、携わってくださっている方々のお陰です。時間をさいて、準備段取りを前もってからやってくださっている事に感謝です。

お疲れ様でした。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月16日 17:29 カテゴリ:日記
そこ行け?!
そこって、どこ?ゆるスタが?
今回は、社長どうぞ、どうぞ
崖や足の踏み場ないところに、よく連れ出されるゆるスタ
。何か意図があるのだろうか


秋晴れで、いろんな地域はお祭りムードの中、実測です!

↑「側溝と境界の」と普通に話してくる社長ですが、
いやいや入り込むに足場を考えないと、落ちるので、そんなせかされても
ですが、お客様の大切な敷地です。甘えは許されません
ゆるスタも本気です!
↓やりやすい所は、ともかく。


しかし、秋晴れで祭り日和、運動会日和のいい天気でしたね。いよいよ、冬目前の、暑いようで、秋めいた日和です。
今回は、社長どうぞ、どうぞ

崖や足の踏み場ないところに、よく連れ出されるゆるスタ




秋晴れで、いろんな地域はお祭りムードの中、実測です!

↑「側溝と境界の」と普通に話してくる社長ですが、


ですが、お客様の大切な敷地です。甘えは許されません

↓やりやすい所は、ともかく。



しかし、秋晴れで祭り日和、運動会日和のいい天気でしたね。いよいよ、冬目前の、暑いようで、秋めいた日和です。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月10日 21:58 カテゴリ:施工事例カテゴリ:I様邸7月~
形が見えてきて②
外観も少しずつ見えてきました。


シンプルが好き!なI様です。
I様のお庭で拝見させていただきました
この子達も、これから育っていきます。
作り手の愛情と時間をかけて
そして、自然のお力も借りて


シンプルが好き!なI様です。

I様のお庭で拝見させていただきました

この子達も、これから育っていきます。
作り手の愛情と時間をかけて

そして、自然のお力も借りて
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月08日 16:17 カテゴリ:施工事例カテゴリ:I様邸7月~
形が見えてきて。




大きな買い物なので いろいろ迷いは 出てきます。
提案や意見が いろいろ出てきて やっぱり・・・ こうすべきか・・・・
迷って当然です。
でも 住む人が一人では 無い限り 双方、ご家族に お話し、選択権を主導権のある方にするのか、使う方にするのか、
そこまでも 考え その結果、やろう!あきらめよう! それも家造りにおいては 大切な話し合いであります。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2016年10月01日 22:13 カテゴリ:施工事例
互いを思う洗面台
ご縁あって ㈱豊田保険相談センターの 西山様の洗面化粧台工事をさせて頂きました。

以前のものは、とても大切に長く愛用されていたものでした。
底の配管付近が古くなっていて 恥ずかしいとおっしゃったのですが、新しいものを何度も買い替え、取替えしているより ずっと素敵です!とお話させて頂きました。
歴史と思い出がいっぱいの洗面台。。。今まで ありがとう。お疲れ様


そして これからの歴史を刻む洗面台登場

清掃、手入れが楽に。3面鏡を取り入れ、なにより 可愛い奥様の心の声を読み取り ご提案させて頂いた洗面台です。
その提案に、ご家族ともに?! 喜んで頂き 後は 色の選択はお任せしました。
そして、

ご家族が 互いに相手を思い選んだ、洗面化粧台。
新しい、古いではなく、使い勝手、使うスペース、色・・・・
毎日が 笑顔になれる洗面化粧台で ありますように・・・

以前のものは、とても大切に長く愛用されていたものでした。
底の配管付近が古くなっていて 恥ずかしいとおっしゃったのですが、新しいものを何度も買い替え、取替えしているより ずっと素敵です!とお話させて頂きました。
歴史と思い出がいっぱいの洗面台。。。今まで ありがとう。お疲れ様

そして これからの歴史を刻む洗面台登場
清掃、手入れが楽に。3面鏡を取り入れ、なにより 可愛い奥様の心の声を読み取り ご提案させて頂いた洗面台です。
その提案に、ご家族ともに?! 喜んで頂き 後は 色の選択はお任せしました。
そして、
ご家族が 互いに相手を思い選んだ、洗面化粧台。
新しい、古いではなく、使い勝手、使うスペース、色・・・・
毎日が 笑顔になれる洗面化粧台で ありますように・・・

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)