2019年11月13日 12:30 カテゴリ:施工事例
とても綺麗にお使いで。

お引き渡しは 終わっている方なのですが。
とても綺麗にお使いになられていて びっくり。
小さなお子さんもいらっしゃるのに


風通しもよいし、暖かくもあると。
夏は 快適にすごせましたよと。
ありがたいお言葉を。

ご家族 賑やかに 楽しく 健康に過ごされていました。
お子さん達も 木の床を 頼もしく 匍匐前進(ほふくぜんしん)していました。これまた 早いっ

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年11月09日 13:46 カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:③後悔しない家づくりカテゴリ:施工事例
リフォームして、新たな生活に。
クロスを選ぶ際
わからない〰たくさんある〰、プロが選んでもらっても
、よく言われます。
でも、そこは誰がすみますか?誰が選んだ方がよいですか?選ぶ時の思い出も大事に✨
あまりに変だったら、きちんと言います
ご夫婦二人で、意見を擦り合わせながら、楽しく決めました。決めたあの日も、思い出です。

お部屋も明るく
後は、家具を何置こう⁉
ニヤニヤしながら、考えていると

住む地域が変わり、環境が変わり、
その準備たるもの、結構大変なんです。


リフォームの醍醐味。
木造住宅だから、できる。
家族思いだから、できる。
木のぬくもり…
侘蔵のリフォームは、職人も嘆くほどの、
住む人思いの家を造ります。
だって、毎日ずっと住む空間だから
わからない〰たくさんある〰、プロが選んでもらっても

でも、そこは誰がすみますか?誰が選んだ方がよいですか?選ぶ時の思い出も大事に✨
あまりに変だったら、きちんと言います

ご夫婦二人で、意見を擦り合わせながら、楽しく決めました。決めたあの日も、思い出です。

お部屋も明るく
後は、家具を何置こう⁉
ニヤニヤしながら、考えていると


住む地域が変わり、環境が変わり、
その準備たるもの、結構大変なんです。


リフォームの醍醐味。
木造住宅だから、できる。
家族思いだから、できる。
木のぬくもり…
侘蔵のリフォームは、職人も嘆くほどの、
住む人思いの家を造ります。
だって、毎日ずっと住む空間だから

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年10月27日 16:18 カテゴリ:施工事例
ハーフ?リビングイン階段
リビングイン階段か。。。廊下にある階段か。。。

いい時も悪い時もある リビングイン階段。
それぞれの人にとって いいものだ!という家族もいれば、
やだっ!とう家族もいる。
はたまた、子供の成長によって いる時と いらない時とも
木造なので リフォームすれば・・・ともなりますが、決めときたいですね。

リビングイン階段か・・・廊下にある階段か・・・
どっちととるかは あなた次第です

ご家族で きちんと 話し合いましょう。
そして、プロに設計を提案してもらってみましょう。

いい時も悪い時もある リビングイン階段。
それぞれの人にとって いいものだ!という家族もいれば、
やだっ!とう家族もいる。
はたまた、子供の成長によって いる時と いらない時とも

木造なので リフォームすれば・・・ともなりますが、決めときたいですね。

リビングイン階段か・・・廊下にある階段か・・・
どっちととるかは あなた次第です


ご家族で きちんと 話し合いましょう。
そして、プロに設計を提案してもらってみましょう。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年08月06日 16:50 カテゴリ:施工事例
洗剤ストックどこいった?
すっきりして気持ちのいい洗面台です。
センスあるね~と お友達に言われたそうです。
でも、「洗剤ストックどこいった?」的な 質問もされたようです

ストックがあるかどうかは 各ご家庭で違うものですが(汗)
洗面台の隣に 洗濯機が置いてあるお友達は、洗面台の下の収納庫にいろいろ入っていると。

自由設計なので 洗面台の隣に洗濯機が欲しい、そこでなくていい、自由にプランニングできます。
家事動線、収納を考え ご自身のあった生活でよいのです。
雑誌でみる 素敵な家みたいに・・・と理想はあっても、使い方、生活スタイルが違ったら、
その家事動線は 意味のないもの、もしくは かえって手間が増えることもあります。

洗剤ストックはこちらです。

何人家族なのか、今後何人になる予定なのか、今までの実家でのスタイルはどうだったのか。
洗面台で 歯を磨くのか、時には お風呂 台所 という方もいます。
新築したら リフォームしたら 洗面台で歯を磨きますか?
洗濯はどこに干しますか?何人分の洗濯をしたら どういう動きと時間で どこに干しますか?
少人数なのに 大量ストック置きますか?
住む人の中に いくつかの答えがあると思います。
素敵な暮らしは 雑誌の真似をすれば 100%叶うものばかりではありません。
なぜなら 住んでいる地域、人が違うから。
一度で 自分の理想の家を建てるには とことん追求が必要です。
ただ 納得できる理由があれば やる!やめる!がはっきりするので いい家ができるのです。
一緒にお話ししましょう
侘蔵で施工された方は 楽しんで家づくりをされています。 クリック
センスあるね~と お友達に言われたそうです。
でも、「洗剤ストックどこいった?」的な 質問もされたようです


ストックがあるかどうかは 各ご家庭で違うものですが(汗)
洗面台の隣に 洗濯機が置いてあるお友達は、洗面台の下の収納庫にいろいろ入っていると。

自由設計なので 洗面台の隣に洗濯機が欲しい、そこでなくていい、自由にプランニングできます。
家事動線、収納を考え ご自身のあった生活でよいのです。
雑誌でみる 素敵な家みたいに・・・と理想はあっても、使い方、生活スタイルが違ったら、
その家事動線は 意味のないもの、もしくは かえって手間が増えることもあります。

洗剤ストックはこちらです。


何人家族なのか、今後何人になる予定なのか、今までの実家でのスタイルはどうだったのか。
洗面台で 歯を磨くのか、時には お風呂 台所 という方もいます。
新築したら リフォームしたら 洗面台で歯を磨きますか?
洗濯はどこに干しますか?何人分の洗濯をしたら どういう動きと時間で どこに干しますか?
少人数なのに 大量ストック置きますか?
住む人の中に いくつかの答えがあると思います。
素敵な暮らしは 雑誌の真似をすれば 100%叶うものばかりではありません。
なぜなら 住んでいる地域、人が違うから。
一度で 自分の理想の家を建てるには とことん追求が必要です。
ただ 納得できる理由があれば やる!やめる!がはっきりするので いい家ができるのです。
一緒にお話ししましょう

侘蔵で施工された方は 楽しんで家づくりをされています。 クリック

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年07月17日 15:21 カテゴリ:施工事例
祝 上棟
雨か晴れか。
晴れました☀️
本日
O様 上棟おめでとうございます。

かなり天候になやまされてましたが、
無事 棟上げです。
いよいよ形になってきます。
楽しみですね。
侘蔵の構造は、強いです。
晴れました☀️
本日
O様 上棟おめでとうございます。

かなり天候になやまされてましたが、
無事 棟上げです。
いよいよ形になってきます。
楽しみですね。

侘蔵の構造は、強いです。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年05月06日 18:55 カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:施工事例
快適です~♪

自然素材に囲まれた空間。
安心して お子様たちとのびのびと。
お子さん達は、お菓子をこぼしたり よだれが出たり 笑ったり 泣いたり 怒ったり 怒られたり。
そんな賑やかな暮らしも 風と明るさで 多分 すこ~し和らいでいるはず・・(汗)

ウッドデッキも簡易的な アルミでもよかったのかもしれない。
でも そこは違う。
素材、風合い、アレルギーなどなど 侘蔵からの提案をご理解頂いている。

侘蔵のお客様、ゆるスタにいろいろ思いをお話してくださるお客様も多い中、
Y様の旦那様は ボソッと 侘蔵社長を お父さん(?)友(?)上司(?)人生の先輩(?)のようにしたって
こっそりお話されるおちゃめな旦那様です。
いつでも 慕ってください( ^^)

GW中は、セカンドオピニオン、打ち合わせ、侘蔵をご検討中の方などで サンプルルームの空間が 泣き笑い 様々な時間を過ごすことができました。
家づくりを きちんと考えるべく ハウスメーカー、工務店、などなど 日本の家づくりの会社が 間違った方向にいっている様子が伺えます。当社もですが、 きちんと住む方の家づくりをしていきましょう。
造りやすい家、価格が安いだけの家、保証だけを大きくうたう会社、利益優先になっている会社 などなどで
建てるはめになる方を とにかく減らしたい!!
そのために 侘蔵は 日々 頑張ります!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年04月25日 11:04 カテゴリ:施工事例
祝 上棟 おめでとうございます
祝 上棟
心配された雨も あがってきました。
自然に感謝( ´-`)
H様、本日はおめでとうございます。

心配された雨も あがってきました。
自然に感謝( ´-`)
H様、本日はおめでとうございます。


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2019年02月06日 16:43 カテゴリ:施工事例
美容院さん♪

とても素敵な 美容院さんの店舗つくりをお手伝いさせていただきました。
温かなイメージとともに お客様に目が行き届く広さをと。
美容関係だけに センスの良さには さすがです


出窓をつけて、開放感から 明るさもあり 気持ちよく施術してもらえるのではないでしょうか。

ご予約の際に 侘蔵ブログみました!で。
何か お得があるかも?!


この建物 侘蔵さん??そうです。
和風のイメージがある方、そうでもないんですよ


愛知県一宮市新生3丁目にある 美容院さんです。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2018年12月22日 15:44 カテゴリ:施工事例
おめでとうございます。
本日 上棟 おめでとうございます。

社長が以前勤めていた会社で、営業として150棟以上のお客様の上棟で、唯一2件 雨がどしゃぶりで中止した経験があります。
なので、150棟近くは、予定どおりの上棟。

そして、侘蔵になってから。
相変わらずの 晴れ男。
無事、雨があがってきてくれました。

今後の素敵な人生のために。

社長が以前勤めていた会社で、営業として150棟以上のお客様の上棟で、唯一2件 雨がどしゃぶりで中止した経験があります。
なので、150棟近くは、予定どおりの上棟。

そして、侘蔵になってから。
相変わらずの 晴れ男。
無事、雨があがってきてくれました。

今後の素敵な人生のために。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2018年12月08日 18:25 カテゴリ:施工事例