2015年06月11日 13:03 カテゴリ:イベント開催レポート
嬉しかったお言葉
6/7のピザイベントの際のお客様の声で

"ゆったり 家族の時間で いっしょに過ごせた”
本来 お客様なので 椅子などに座っていただくのがふさわしいのかもしれませんが、
あえて 無垢の床の上に直接座っていただき 触り具合、汗の感じ方、木質を感じていただいています。
なにげなく ピザを夢中で作ったり食べている中でも 無垢の肌触りを感じ、
シラス塗り壁の湿度調整、消臭効果を感じていただいているのです。
そして その空間にいての このお客様からのお声。
日々 忙しい毎日の中、貴重な休日に侘蔵へ足を運んでいただいたことに感謝します
侘蔵は 何より 嬉しいです

"ゆったり 家族の時間で いっしょに過ごせた”
本来 お客様なので 椅子などに座っていただくのがふさわしいのかもしれませんが、
あえて 無垢の床の上に直接座っていただき 触り具合、汗の感じ方、木質を感じていただいています。
なにげなく ピザを夢中で作ったり食べている中でも 無垢の肌触りを感じ、
シラス塗り壁の湿度調整、消臭効果を感じていただいているのです。
そして その空間にいての このお客様からのお声。
日々 忙しい毎日の中、貴重な休日に侘蔵へ足を運んでいただいたことに感謝します
侘蔵は 何より 嬉しいです

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月10日 12:23 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:今津太陽さんパパイベント
ピザイベント終了報告~後編~
ピザイベント前編はこちら
ピザも作り、おいしく食べ、大満足なんだけど、何か物足りない・・・
そして すこ~し遊びたくなる子供達。

そこへ
ジャンジャジャー~ン
今回は 手遊びと絵本の読み聞かせ


子供達は くいいるように見て
大人達は、プロの男性保育士(豊田市男性保育士連盟活動記録)
の読み聞かせ方を見せて頂き


そんなこんなで、またもや玄関に靴が沢山なほど 多くの方に来ていただき、無事 終了しました。

野口さん↓、 亀山さん↓ 今回もお疲れ様でした


ピザも作り、おいしく食べ、大満足なんだけど、何か物足りない・・・
そして すこ~し遊びたくなる子供達。
そこへ


今回は 手遊びと絵本の読み聞かせ

子供達は くいいるように見て

大人達は、プロの男性保育士(豊田市男性保育士連盟活動記録)

そんなこんなで、またもや玄関に靴が沢山なほど 多くの方に来ていただき、無事 終了しました。
野口さん↓、 亀山さん↓ 今回もお疲れ様でした
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月08日 23:06 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:今津太陽さんパパイベント
ピザイベント終了報告~前編~
6/7(日)これまた 大勢の参加者の元 ピザイベント楽しく、おいしくできました。(なんとも言えないこんがり具合)

点火式には ゆるスタ参加できておりませんので その様子は こちら(豊田市男性保育士連盟活動記録)で


窯を温めている間に、部屋の中で 生地づくりへ。

ゆるスタのゆるい分量具合から 微調整が必要となる方が多くなってしまい・・・
でも皆さんのお力で なんとか乗り越え形に




お父さんもコネコネ↑
お子さんもトッピングにワクワク↑
お父さんピザをザクザク↓
お子さんパクパク

一通り、皆さん作って、焼いて、食べ、まったりした時間が流れつつ、お子さんが2人いる方で もう一枚という方は 再度 コネコネから始まりました。そして、 待ってましたの 時間が始まりましたよ

~~~後編へ続く~~~

点火式には ゆるスタ参加できておりませんので その様子は こちら(豊田市男性保育士連盟活動記録)で

窯を温めている間に、部屋の中で 生地づくりへ。
ゆるスタのゆるい分量具合から 微調整が必要となる方が多くなってしまい・・・


お父さんもコネコネ↑


お父さんピザをザクザク↓


一通り、皆さん作って、焼いて、食べ、まったりした時間が流れつつ、お子さんが2人いる方で もう一枚という方は 再度 コネコネから始まりました。そして、 待ってましたの 時間が始まりましたよ

~~~後編へ続く~~~
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月08日 14:30 カテゴリ:お知らせカテゴリ:イベント情報
アロマテラピー☆7月イベント情報
サロン ビアンネートル さんによる
”アラマテラピー出張ワークショップ”
のイベントのご紹介です。

日時:7月12日(日) 10:00~11:30
場所:侘蔵 みよし市湯ノ前11-1
講師:ビアンネートル 高橋美咲
内容:アロマテラピーの基本のお話と、季節にあったルームコロン作り
(例:虫よけ、空気清涼)
持ち物:筆記用具
参加費:ルームコロン1本につき¥500(時間内に何本でも可)
※年齢制限はございません。(原則;中学生以下のお子さんは、保護者同伴でお願いいたします)

私たちの生活を豊かにする植物療法の一つです。
香りを楽しむ以外に何が出来るのか、基本のお話とともに、コロン作りを楽しんで頂きます。
気持ちのいい香りと、おしゃべりの楽しい時間を過ごしに、遊びにいらしてください。
お申込みは 下記イベント情報申込みフォームより


(イベント名、お名前、連絡先、参加者人数(大人、子供))明記でお願いします。
問い合わせ:申込み




”アラマテラピー出張ワークショップ”
のイベントのご紹介です。

日時:7月12日(日) 10:00~11:30
場所:侘蔵 みよし市湯ノ前11-1
講師:ビアンネートル 高橋美咲
内容:アロマテラピーの基本のお話と、季節にあったルームコロン作り
(例:虫よけ、空気清涼)
持ち物:筆記用具
参加費:ルームコロン1本につき¥500(時間内に何本でも可)
※年齢制限はございません。(原則;中学生以下のお子さんは、保護者同伴でお願いいたします)

私たちの生活を豊かにする植物療法の一つです。
香りを楽しむ以外に何が出来るのか、基本のお話とともに、コロン作りを楽しんで頂きます。
気持ちのいい香りと、おしゃべりの楽しい時間を過ごしに、遊びにいらしてください。
お申込みは 下記イベント情報申込みフォームより



(イベント名、お名前、連絡先、参加者人数(大人、子供))明記でお願いします。
問い合わせ:申込み





Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月07日 08:28 カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
イベント!
写真に写ってる亀山さん、野口さん、お願いしますね。
なぜ、亀山さん?野口さん、?
それは後程!
イベント参加者は、その場で聞けますよ!

なぜ、亀山さん?野口さん、?
それは後程!
イベント参加者は、その場で聞けますよ!

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月07日 08:24 カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
2015年06月05日 14:41 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
やっと買えた!
くらら農園さんの コーン


記事を読んでいて 買うぞ~!と意気込んでいたのですが、
みよしグリーンセンターは 月 木 金となっていて 月 木 を逃してしまい
そして ドキンちゃんさんの記事を見て、そうだ~今日は 金曜日だ~~~~と気づき
今日こそは~
と 鬼の、いやいや社長のいない隙に




記事を読んでいて 買うぞ~!と意気込んでいたのですが、
みよしグリーンセンターは 月 木 金となっていて 月 木 を逃してしまい

そして ドキンちゃんさんの記事を見て、そうだ~今日は 金曜日だ~~~~と気づき

今日こそは~




Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(4)
2015年06月04日 11:18 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
ピザイベント近づいています!
さて!いよいよ 6/7(日) 「ピザイベント」ですよ

お申込みの方は ㈱侘蔵 へ お電話(0561-42-7803)で。
電話では、ちょっと緊張してしまうわ!という方は
こちらでお申込みを(お名前、参加人数(大人 子供)、連絡先を明記してくださいね)
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆お申込み頂いている方へ
{持ち物}
・ピザ生地にのせたい 具材
(こちらで若干の用意あり(チーズ、ピーマン、ミックスベジタブル、ウインナー、ピザソース、チョコソース、缶詰フルーツ))
・手拭きタオル
・万が一の汚れが気になる方は エプロン(よほどいらないと思いますが)
・500円(1家族)
お申込みの方は ㈱侘蔵 へ お電話(0561-42-7803)で。
電話では、ちょっと緊張してしまうわ!という方は
こちらでお申込みを(お名前、参加人数(大人 子供)、連絡先を明記してくださいね)
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆お申込み頂いている方へ
{持ち物}
・ピザ生地にのせたい 具材
(こちらで若干の用意あり(チーズ、ピーマン、ミックスベジタブル、ウインナー、ピザソース、チョコソース、缶詰フルーツ))
・手拭きタオル
・万が一の汚れが気になる方は エプロン(よほどいらないと思いますが)
・500円(1家族)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年06月02日 09:29 カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュ
自然に取り入れましょう
暑い季節に なってきました。
それでも 朝晩 気持ちのいい風が 吹くときもあります。
そんな風 自然に取り入れたいですよね。

通り一遍、キッチンダイニングがあり 日本間がある。企画、建売だと 決まってしまう。外観、施工上から 必然的にキッチンダイニングの場所が決まってしまう、はたまた 家相から どうしてもこうでないといけない・・・などなど。
時に 敷地の形状から、南向きだと・・・通り一遍な 設計の為に 断念せざるを得ない 光彩、風。
でも 何か策が あるのでは???仕方ないでいいのか??
自然素材がいいと 材料を使っても、自然に 光 風を最大限取り入れることを 設計上の都合で知らずに建ってしまうほど
もったいないことはありません。
光の入り方~~~、風の流れ~~~ 自然に取り入れるものを 拒否する設計には なっていませんか?
もしくは、よくわかっていなかった・・・南だから明るいから・・・で終わっていませんでしたか?
ハウジングコンシェルジュ 侘蔵は そんな基本となる 大切な 知識をお手伝いします
それでも 朝晩 気持ちのいい風が 吹くときもあります。
そんな風 自然に取り入れたいですよね。
通り一遍、キッチンダイニングがあり 日本間がある。企画、建売だと 決まってしまう。外観、施工上から 必然的にキッチンダイニングの場所が決まってしまう、はたまた 家相から どうしてもこうでないといけない・・・などなど。
時に 敷地の形状から、南向きだと・・・通り一遍な 設計の為に 断念せざるを得ない 光彩、風。
でも 何か策が あるのでは???仕方ないでいいのか??
自然素材がいいと 材料を使っても、自然に 光 風を最大限取り入れることを 設計上の都合で知らずに建ってしまうほど
もったいないことはありません。
光の入り方~~~、風の流れ~~~ 自然に取り入れるものを 拒否する設計には なっていませんか?
もしくは、よくわかっていなかった・・・南だから明るいから・・・で終わっていませんでしたか?
ハウジングコンシェルジュ 侘蔵は そんな基本となる 大切な 知識をお手伝いします

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)