2015年03月03日 09:56 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
みよし市
何より 無事であったことが 本当に良かった。。。
親御さんも ほっとしていることでしょう。
ひな祭り、温かくして 沢山食べて元気に!
<Yahoo News 抜粋>
2月20日から行方不明になっていた愛知県立三好特別支援学校高等部1年の女子生徒(16)=同県みよし市=が2日午後2時40分ごろ、同校のボイラー室で職員に無事発見された。県警豊田署によると、生徒に外傷はないが、衰弱しており、病院に搬送された。命に別条はないという。
生徒から事情を聴けておらず、詳しい足取りはわかっていない。同校によると、生徒はボイラー室内の煙突最下部にある清掃口で見つかり、背中の服が破れ、すすをかぶった状態で座り込んでいた。食料を持っておらず、服は行方不明になった時のままだった。清掃口を開けるのは年に1回程度で、外に灰が落ちていたことを不審に思った職員が扉を開け、生徒を見つけた。
侘蔵ブログを見てくださっている方へ
直接の知り合いでは ないですが 人として 親として 心配で何かと思い 情報を広げる手段として ブログで発信させて頂きました。
昨今、ネット時代を批判する話題も多々ありますが、使い方によっては 助け合えることも実感しました。使い方次第ですね。
県外で見てくださっている方もいる侘蔵ブログ、気に掛けて頂いたと思います。何よりありがとうございました。
親御さんも ほっとしていることでしょう。
ひな祭り、温かくして 沢山食べて元気に!
<Yahoo News 抜粋>
2月20日から行方不明になっていた愛知県立三好特別支援学校高等部1年の女子生徒(16)=同県みよし市=が2日午後2時40分ごろ、同校のボイラー室で職員に無事発見された。県警豊田署によると、生徒に外傷はないが、衰弱しており、病院に搬送された。命に別条はないという。
生徒から事情を聴けておらず、詳しい足取りはわかっていない。同校によると、生徒はボイラー室内の煙突最下部にある清掃口で見つかり、背中の服が破れ、すすをかぶった状態で座り込んでいた。食料を持っておらず、服は行方不明になった時のままだった。清掃口を開けるのは年に1回程度で、外に灰が落ちていたことを不審に思った職員が扉を開け、生徒を見つけた。
侘蔵ブログを見てくださっている方へ
直接の知り合いでは ないですが 人として 親として 心配で何かと思い 情報を広げる手段として ブログで発信させて頂きました。
昨今、ネット時代を批判する話題も多々ありますが、使い方によっては 助け合えることも実感しました。使い方次第ですね。
県外で見てくださっている方もいる侘蔵ブログ、気に掛けて頂いたと思います。何よりありがとうございました。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年02月28日 13:52 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
2015年02月25日 11:04 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
まだ見つかっていません(泣)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年02月24日 09:26 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
みよし市
みよし市の高校一年生の女の子が、20日から 行方不明です。
日にちもたっています。寒い日々が続き 心配です。
子を持つ親としても 心痛お察しします。
できるだけの情報を。
行方不明情報
いろんな所で情報を目にするかと思われます。
侘蔵ブログを見に来て頂いた方にも ご協力いただけたらと思います。
日にちもたっています。寒い日々が続き 心配です。
子を持つ親としても 心痛お察しします。
できるだけの情報を。
行方不明情報
いろんな所で情報を目にするかと思われます。
侘蔵ブログを見に来て頂いた方にも ご協力いただけたらと思います。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年02月11日 18:54 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
片側通行増えてますね。
道路のいろんな所で 片側通行が増えているのは気のせいでしょうか?


祝日なのに お仕事頑張って下さっているので ご苦労様です。
が、必要なところと むやみにやってる?所と そこ必要?な所など などなどなどなど。
年度末が近づく市町村、業者さんの仕業でしょうか
私が 片側通行で出くわした 1つに 白線を引いているところでした。
丁度、車ではなかったので 思わず 止まってじっくり 見ていました。(多分 職人さんたちも なんだ?あの変な人?と思っていたでしょう)
でも この白線引く機械 なかなかゆっくり見たときなかったので


事前に 測る人 下線を引く人 線をつける人 引いた後のチェックとはみ出し部分の削りをやる人 沢山の工程でした。
線を引く人の この機械の 絶妙な手動で 白い塗料の加減を調整して出していました。
ある程度引き終えて乾くと 移動な為 片側通行部分が ずれていきました。
思わず、「どれくらいで 乾くんですか~???」と聞いてみました。
「だいたい 3分くらいですね~。道路のひび割れしている所だと 厚く落とし込んでいるので その部分は若干かかりますがね」と。
よく この不思議な人に 返答して下さったものです
片側通行 増えています。気をつけて行きましょう!


祝日なのに お仕事頑張って下さっているので ご苦労様です。
が、必要なところと むやみにやってる?所と そこ必要?な所など などなどなどなど。
年度末が近づく市町村、業者さんの仕業でしょうか

私が 片側通行で出くわした 1つに 白線を引いているところでした。
丁度、車ではなかったので 思わず 止まってじっくり 見ていました。(多分 職人さんたちも なんだ?あの変な人?と思っていたでしょう)
でも この白線引く機械 なかなかゆっくり見たときなかったので



事前に 測る人 下線を引く人 線をつける人 引いた後のチェックとはみ出し部分の削りをやる人 沢山の工程でした。
線を引く人の この機械の 絶妙な手動で 白い塗料の加減を調整して出していました。
ある程度引き終えて乾くと 移動な為 片側通行部分が ずれていきました。
思わず、「どれくらいで 乾くんですか~???」と聞いてみました。
「だいたい 3分くらいですね~。道路のひび割れしている所だと 厚く落とし込んでいるので その部分は若干かかりますがね」と。
よく この不思議な人に 返答して下さったものです

片側通行 増えています。気をつけて行きましょう!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年01月09日 18:25 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
人生初のお習字。なんで・・・。
県外のお友達の ののちゃんからの年賀状で お習字をやっていると書いてあり、
ふむ。暇つぶしにやらせてみようと思い お遊びのつもりなので 100円ショップで 墨 筆 購入。
私の硯 文鎮 を使わせ いざ!!(習字が好きなので 何故かとってあり。でも筆は潰されたくないので購入)
まずは、「好きに書いてみな」
「い た ち」
なんで・・・・・・・・・・・・・・・・????????
理由はよくわかりませんが、好きに書かせたら いたち でした。
人生初の習字の言葉が いたちって
ま、自由で よろしい
「侘蔵って 書いてみて」 で出来た作品がこちら

ふむ。暇つぶしにやらせてみようと思い お遊びのつもりなので 100円ショップで 墨 筆 購入。
私の硯 文鎮 を使わせ いざ!!(習字が好きなので 何故かとってあり。でも筆は潰されたくないので購入)
まずは、「好きに書いてみな」
「い た ち」
なんで・・・・・・・・・・・・・・・・????????
理由はよくわかりませんが、好きに書かせたら いたち でした。
人生初の習字の言葉が いたちって

ま、自由で よろしい

「侘蔵って 書いてみて」 で出来た作品がこちら

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(4)
2014年12月23日 22:11 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
ほっ。とするクリスマス気分になれました☆

今日、オカビズさんに 行った際 りぶらインフォメーション前付近に なんともかわいらしい物が

ほっと見ていたら、気になる気になる


なんともいい味をだしていました。(せっかくなのにぼけてしまったが・・・・)
12月に入り より慌ただしい日々ですが、「ニコッ」となれました


ゆっくりお風呂に入りましょ

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2014年12月17日 00:10 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
お大事に・・・。
侘蔵を始めてから親しくしていただいている方が 入院してしまいました。とても心配です。
お見舞いのお花を 社長の知り合いの方に作っていただきました。
話には聞いていたのですが、お店に行ったのは 初めてでした。
ブーログやっていて誠に申し訳ないですが 豊田市の地理はチンプンカンプンで
とても一人では たどり着かなかったであろう
はなごや さんは 知る人ぞ知る 隠れ家的な とっても素敵なお花屋さん
お花の声が聞こえているような 店主さん・・・
センスもとっても素敵です
私なんかが 下手な言葉で説明するよりも 是非 隠れ家的な素敵なお店に是非 行って見てください
今回のお見舞いのお花も 年齢も病状も伝えていないのに とっても心が温まるアレンジをしてくださいました。
しかも 看護師さんの目に入るからと・・・そのお花をみて 看護師さんとの会話も増えたり、看護師さん達も気持ちよくお仕事していただいたりと。
とても奥深い配慮から 作っていただけました。
一見 その辺のお店には置いてないような 変わったお花ばかり沢山ありました。
よくあるお花屋さんのガラスケース?みたいなものには 入っておらず お花たちも のびのび 呼吸していました。
花 本来のスタイルで お店に置かれていました。これも こだわりですね。
又 行きたい隠れ家でした。。。一人でいけるかなあ。。。。

お見舞いのお花を 社長の知り合いの方に作っていただきました。

話には聞いていたのですが、お店に行ったのは 初めてでした。
ブーログやっていて誠に申し訳ないですが 豊田市の地理はチンプンカンプンで


はなごや さんは 知る人ぞ知る 隠れ家的な とっても素敵なお花屋さん

お花の声が聞こえているような 店主さん・・・

センスもとっても素敵です

私なんかが 下手な言葉で説明するよりも 是非 隠れ家的な素敵なお店に是非 行って見てください

今回のお見舞いのお花も 年齢も病状も伝えていないのに とっても心が温まるアレンジをしてくださいました。
しかも 看護師さんの目に入るからと・・・そのお花をみて 看護師さんとの会話も増えたり、看護師さん達も気持ちよくお仕事していただいたりと。

とても奥深い配慮から 作っていただけました。
一見 その辺のお店には置いてないような 変わったお花ばかり沢山ありました。
よくあるお花屋さんのガラスケース?みたいなものには 入っておらず お花たちも のびのび 呼吸していました。
花 本来のスタイルで お店に置かれていました。これも こだわりですね。
又 行きたい隠れ家でした。。。一人でいけるかなあ。。。。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2014年12月07日 12:27 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
なんで なくなるかなあ??
年末大掃除に向けてと 今の加湿と ウイルス除去の為
カーテンを洗ってみました。

(お~凄~い!わ~早い~

例年になく 早いので 自分でも雪降るかも・・・と不安ですが。。。
しか~し
なんで取り付けるとき フックの数が あわなくなるんだろう????
「・・・・・なんで?」
数秒悩んだだけで 気にならない程度なので 「ま、い~や

社長に知られると 「徹底的にさがせ~!!」
となりますので 内緒でお願いします。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)
2014年11月21日 08:20 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
ベルマーク集めている中で。

小学生時代以来、久々に ベルマーク集めている中で、よく見るキューピーマヨネーズのもの。


意外に気づくようで 気づかなかったり 覚えていても ふいに捨ててしまってから「あっしまった」となる
ファミリーマートのおむすびのパッケージ。
写真も なんで食べる前に撮らなかったの?と聞こえてきそうな・・・
そう、食べ終わってから「あっ

それが私らしいところ

他にもたくさんのメーカーさんのパッケージについています。


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)