ブーログ › 侘蔵BLOG | みよし市・豊田市で木の家づくり › 

自然素材って何がどうなの?

土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2020年10月23日 20:10  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

シラス壁


保育園や、介護施設、飲食店、ペット店などでも、取り入れられている、シラス壁。
消臭、調湿に優れている 100%自然素材。

そんなシラス壁の材料を土台に使ってあるフラワーアレンジメント。
花だから 香りを楽しむのもひとつですが、ドライフラワーな為 香りを楽しむ要素というより、シラス土台が消臭してくれます。

臭いの気になるトイレ、ペットのおトイレ、にちょっとフラワーアレンジのデザインがありつつ、効果は消臭。
湿気対策にもなるので、押し入れ、クローゼットの中の一面などに塗るのも一つです。
焼き肉後の匂いも消臭効果がありますよ。
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2020年10月18日 22:27  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?カテゴリ:施工事例

昭和と令和のコラボ

素敵な時間が、流れていらっしゃるご夫婦。
キッチンを変えたい…というご相談から いろんなお話に発展。
ずっと大事にされていた棚を、なんとかして残せるかしら?とご相談も。
ご満足頂ける形になり、良かったです
既製品ではない所に、素敵なあじわいが。
また、使いなれた、見慣れたものが、形を変えて。

床は 無垢の桧、壁はシラス壁。
とても気持ちのいい空間です。足に優しく、空気は澄んでいる。
シラス壁には、消臭、調湿機能が。
やって、とても良かった、と嬉しいお言葉。

キッチンがメインでのお話が、床が良かった、と裸足で体操もやられているそうで。毎日が気持ちよいと。
体感が一番。良かったです(^-^)  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2020年04月01日 14:19  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?カテゴリ:施工事例

踊りたくなっちゃう

『綺麗な仕上がりで嬉しいです』




そういって頂けて、何より嬉しいです。

大切に長く使われている30年以上経つ家の いろいろが気になりだしたり、もう一度 蘇らせたいと
ご依頼を頂きました。
気になるところは いろいろあるけれど・・・。
和室の畳だったり、襖だったり、クロスだったり、他もろもろ。。。
予算やいろいろあるから ひとまず廊下をやっていただきたいと。
了解しました!

敷居が3センチあるため その差をなくすためにも 檜30mmを施工させて頂きました。

足腰に優しい自然素材。合成フローリングにかかる力より 無垢の檜は 膝にも優しい。身体機能への負担も和らげてくれます。

何より 匂いがよい。無垢の檜の匂いですね。
癒し効果と 拭けばさらさらになる 新築の様な匂いに早変わり。

今の時期は、抗菌作用もあるので ウィルスに対抗し、空間消臭にも一役かいます。
足も冷たくはないため、足から伝わる冷気でのからの、心臓への負担も軽減。
また、
夏が楽しみですね。 みんな さらさら廊下で 昼寝してしまいそうですね。








  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2020年03月09日 15:37  カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:自然素材って何がどうなの?

ご家族が増え賑やかに。

「無駄に広い」
と言われ続け、「一緒に決めましたよね?(笑)」「要望をお聞きしましたよね?(笑)
をいつもやりとり。


ご家族が増え、賑やかになり 部屋の広さも 無駄でなくなってきてほしい所だが。。。
羨ましい限りの 広さです。

ヒノキの優しさと柔らかさを 実感してくださっています。
赤ちゃんも 自然素材の中ですくすく育っておられます。
化学的な、電子的な 物で ばい菌雑菌から守るのではなく、
ヒノキという自然素材のもの環境の中 普段通りの生活。


家づくりの費用を、購入時価格だけに 目を向けがちで 後でコストがかかり続けるものにならないように。
自然素材が自然素材の良さを使わずに 環境を変化させてしまうような
家にならないように。

HP少しづつですが、新しくしています

なかなか おいつかなくて・・・(ゆるスタひとり言)

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2020年01月27日 20:54  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

さらさらは、嫌かな?


お客様に教えてもらったお話しです。
新築のお客様のお家に、ご親戚のお子さんが遊びに来られた時のエピソード( ´-`)
楽しく遊んで、ご飯もおよばれ、そしてお風呂にも入っていったんだよ、と。

そして、お風呂を出た瞬間のご親戚のお子さんが一言。
「何、この床。サラサラして、気持ち悪い(・・;)」と、言ってたよ、と。(^o^;)

なるほど。サラサラして、気持ち悪いという感想もありですね。
お子さん達だと、自分の家や、学校などの床や、ワックスの塗ってある床、スリッパをはく生活だと、無垢の桧の肌触りは、今までにないものかも。

素足に優しく、消臭、殺菌作用、生命の力の素材を使う事に、違和感をもつかたがいるのは、事実です。

良さをわかって使うか使わないかを判断しないと、残念な使い方をしてしまいますね。

生活している毎日が、知らぬうちに健康を取得できているのを楽しんで頂きたいです。
お金を使って、次々と健康グッズを買って、後に埃がかぶっている様なら、床材1つにこだわるのが、よろしいかと(^o^;)  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2020年01月09日 13:47  カテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:自然素材って何がどうなの?

お子さんの健康を気にかけている素敵なママさん

足が冷たくて スリッパ無しではいられないお部屋ですか?

無垢材は高いという先入観を 一度 ゆるめてみてください。



木の家がいい!と。
でも、老若男女で 言っている意味が少しニュアンスが違う時があります。
木の家でも 新建材(新しい素材や技術を用いて作り出された建築材料)でも木の色なら 木の家!という方もいれば、新建材は偽物だから 無垢の家が本物の木の家!という方もいます。

大手メーカーで 木の家で建てたのと言われていても、ワックスはぬりぬりで、化学製品まみれだったり、
呼吸が苦しい感じになったり・・・。
木造住宅だから 木の家、でお任せしてしまうと、金額は高く、質が悪いものをつくりあげていることになってしまいます。

無垢材は高い!という先入観を 一度 ゆるめてみてください。

健康寿命を延ばすことは、食べ物を意識するだけでなく、住まいからもできるのです。


自分で長持ちする、いい家を ご自身で作り上げるには 無垢材を使用することをお勧めします。
せわしないこの時代ですが、本物の素材で(価格は安く)、 自分らしく いい家に住んでほしい。
それだけを願いながら、家づくりをしています。
「床を無垢の木に変えたいんだけど・・・」という方が増えています。
健康素材の価値をわかっていただけてきていて とても嬉しいです。


  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年12月20日 15:26  カテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:自然素材って何がどうなの?

薪ストーブ一台で 部屋中暖か。

暖房器具がないと 寒い!
でも。暖房器具を最新の強力のものにしても、暖かい空気が逃げていては
せっかく最新で強力なものを入れても 無駄に光熱費がかかってしまいます。


薪ストーブ1台で 家中あったか、朝起きてもぬくもりが続きます。
それは、薪ストーブだから だけでは ありません。
断熱材(しかも湿気に強い)、窓、通気 などなど 家づくりそのものの部材 使い方を
知っておかないと なんちゃって省エネになりかねません。
(薪ストーブ ご検討の方 お気軽にお問い合わせください。弊社 いいものをできるだけ安く取り扱っています)


無垢の床を使っているから 暖かい空気が やわらかく暖かさをましてくれるのです。
これが 新建材の床では 冷たさも残り スリッパが手放せない生活になるのです。
選ぶものを間違えていませんか?

生命ある素材を使い 自然素材の本来の意味を 家づくりを 一緒にお話ししませんか?
高い買い物です。
無駄にコストをかけないよう、しっかりした素材を使い、できるだけ安く 建てる事が 大事なお金の使い方です。



 

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年11月18日 23:26  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?カテゴリ:施工事例

秋ですね。壁ですね。


紅葉の季節ですね。
地域、気候によって、色づきのタイミングがいろいろ。
とはいっても、こちらは あまり色は変わらないかな(^o^;)
呼吸する塗り壁を使ってあるトイレ。
吸湿、空気清浄をしてくれる塗り壁。



ただそれだけでなく、季節をも感じれるトイレ。
リラックスする場所の一つですね。(逃げ込む場所??)

さぁ、本物の紅葉は見に行けない方も、
こんなトイレの遊び心。
ペーパーホルダーもウッド、カウンター材もウッド。もちろん床もウッド(というか竹)。

おトイレ済みましたら、
おやすみなさい
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年10月30日 23:45  カテゴリ:③後悔しない家づくりカテゴリ:自然素材って何がどうなの?

床が冷たい時期に。

足が冷たいんです。

時代に流行った床板は、ワックスを毎年ぬらないといけないものだったりして…。
ひのきや松や杉などの床板なのに、ワックスをぬり、綺麗に保てるなどの先入観ばかりが先走ってしまい、本来の効果が…。
残念です(^o^;)傷がつきにくいと言われたから、ワックスの方が見た目が綺麗だと思ったから。
毎年塗ってるけど、大変…等々。
アレルギー、効果、効能、ランニングコスト、耐久性
等々、何がよくて、何がだめか…。
各ご自宅で最良の選択肢は、違います。
でも、知らない知識を知る事で、クリアになり、ランニングコストがかからなく、健康な空間を作れる事があるかと。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年08月04日 17:32  カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:自然素材って何がどうなの?

本物は、どちら?

見た目だけが、「木」なら いい、でしたら、なんでもどうぞ(^o^;)



足の下・・・新建材
足の下・・・無垢のパイン(松)材

どちらが 本物?

どちらが 足裏感触が良い?

どちらが 足腰に優しい?


自然素材を使った、健康な家にしたい、そんな願望があっても、見た目が「木」なら…と、大手メーカーで、加工された「木」に住む方が多い…。残念です。

本物の「木」は、高いから、手入れが…..。
いつまで言っているのですか?


大手メーカーでやろうと思うから、高いですよね。
ご自身で、手入れが出来るのに、わざわざ保証を買うから高くしてますよね。

愛着をもてる家づくりをすれば、
ご自身で、家を長持ちさせられるんですよ。

上矢印上矢印上矢印クリック

なぜっ?て。

それは一緒にお話しましょう。
侘蔵で。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)