土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2021年10月19日 16:19  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗

リセット住宅進捗報告

柱、梁、土台だけの状態が続きましたが、基礎も完成し、
いよいよ大工工事の始まりです。
二人の大工さんが腕をふるい、みるみるうちに床下の下地が出来ました。
すごい木のいい香りがしますよ。
まるで森林浴状態です。にこにこ






まだまだ先は長いですが、一歩づつ完成に向け動き出しました。
みなさんに見に来て頂けることを楽しみにしています。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年10月13日 17:07  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗

リセット住宅進捗です。

着々と前進です。

床の下地(大引き)完了しました。
91cm間隔で作ってあります。頑丈そう!

唐突ですが・・・
木造住宅はある程度造作が何でも出来ます。
だからリフォームがやりやすいのです。

それを前提に
今の建物は地盤が弱いと建物が下がらない様に補強し、その上に基礎を作りますが昔は違います。
地中の補強はあまりされていません。
なので古い建物は土台が水平ではないのです。
それを水平にするのが大工さんの腕の見せ所。
完成した時に床が水平になる様に微妙に調整しながら下地を作ってあります。さすが‼

あとは厚合板のこの大引きの上に張っていきます。






更に給排水の先行配管も完了しました。水が青い管、お湯が赤い管です。
今の家は水回りが多いので給湯給水排水管もあちらこちらに張り巡らせてあります。




最終的には屋根の形も変えますので、今はまだまだ序の口です。

お楽しみに‼



  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年09月24日 06:03  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗

台風発生
九州から北の方向に抜けて行くと思われた台風14号
なんとノロノロと方向を変え、東の方へ。ヤバ‼
現場の台風対策をせねば。
足場があると風で煽られ、足場が倒れる恐れがある為ネットをたたみます。
社員総動員で作業完了。





被害もなくなんとかやり過ごすことが出来ました。
あちこちの工事現場でも同様の作業がされてます。
この作業、結構大変なんです。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年09月22日 11:49  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗

リセット住宅進捗です。
前回は床下の土が見える状態でしたが、防湿コンクリートを打設しました。




これで床下からの湿気を防ぐ事が出来ます。
床下に湿気がこもると建物にも良くないです。

後で住む方が快適に過ごせる様に手は抜きません。
少しずつ全貌が明らかになります。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年09月16日 12:43  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗

先日の防湿コンクリート工事を終え、今回は基礎の立ち上がりのコンクリート打設及び
型枠外し完了です。






いよいよ次回から大工さんの工事が本格的に始動します。
基礎の上に土台(桧)を敷きます。
これから台風のシーズンになりますので、早く外回りを塞ぎたいものです。
がんばらねば。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年09月13日 14:53  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗

また暑さがぶり返してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
大変な時期ですが頑張って行きましょう。 

リセット住宅もお盆期間中工事もお休みしていましたが、動きだしました。
以前までの投稿ではスケルトン状態までの解体工事が完了してました。
いよいよ基礎着工です。





これから工事も進行して行きますので、進捗状況をアップしていきますね。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年09月12日 22:33  カテゴリ:くわっぺ

換気扇交換

約20年使って来たキッチン
2週間前から換気扇のスイッチが切れなくなりました。
いまで云う24時間換気状態?(汗)
でも昔の型なので、音がうるさい‼
気になって他の事に集中出来ない。

寿命かな?


思い切って交換する事にしました。



今度の換気扇の色はシルバー
なんかキッチンが明るくなりました。
そして音も静か。常時換気も付いている。今度はスイッチで入り切り出来る(笑)
換気扇を交換して気分も良くなりました。



また家事に励もう‼にこにこ  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年08月31日 22:36  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:つぶやき

草の伸び早っ‼

こんにちは
よく雨降りますね~
おかげで雑草育つのが早くて早くて。がーん
もう何回草刈りした事か・・・・下矢印下矢印

そこで、また伸びたので草刈りに精を出す事にしました。
なかなか広いので草刈りも大変です。暑くて湿気もすごい。
とどめはすごい傾斜地。足腰の弱った小生には過酷な作業です。
朝早くから始めましたが。また途中で雨が降り中断。






晴れたら、またやらねば。
着てた服を絞たら濡れ雑巾状態びっくり  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年08月21日 18:29  カテゴリ:くわっぺ

水栓交換

築18年のお家のキッチン水栓交換
シャワー水栓のホースの劣化で水受けがすぐにいっぱいに。
溢れないかと気になって料理する時も気も散漫との事。
なので交換する事に。
今度は壊れにくくシンプルなものに。見栄えも良い。







これでひとまず安心です。

話は変わって、
取り換えてくれた水道屋さん、ギックリ腰で辛そう。汗
もう一週間もその状態だとか。



交換する時も辛そうでした。
腰が痛いって辛いですよねー。

お大事に。
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2021年08月04日 17:45  カテゴリ:くわっぺカテゴリ:リセット住宅

リセット住宅進捗(の合い間)

先週からの進展はなく、今回は日常の事を。

朝早くから嫁の弁当作り。
いつの頃からか、弁当を作る羽目に。
とにかく冷蔵庫にあるもので作りますが、加工物を好まないので、
野菜中心で盛り付けます。



今日は
定番の卵焼きとミニトマト・ブロッコリー
あとは
ナスとピーマンのピリ辛炒め

きゅうりと塩昆布あえ
こっそりウインナーで完成です。
残り物は私の朝食兼昼食に。





リセット住宅進んだらまた投稿しますね。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)