2014年12月06日 10:48 カテゴリ:日記
メガネより 高くないですよね?(笑)
社長が 「メガネをなくしたから 急いで作れる所あるか?」
と聞いてきました。
良心的な腕の良い メガネ屋さんを知っていたので 連絡をとり すぐ作ってくれると。
眼鏡がないと 仕事に支障があるからと すぐにお店に走っていきました。
しばらくして 作ってきたと 持ってきたのが これ
「なんで????」
中近レンズは 注文になってしまうので 一旦 単焦点レンズで作るため お店で待っていた時に 他店内を周っていたら ユーフォーキャッチャーがあったから
やってきて すぐ取れたと・・・。
「・・・・・・
」
メガネより 高くなければ よいですが・・・
可愛いですね オラフ
と聞いてきました。
良心的な腕の良い メガネ屋さんを知っていたので 連絡をとり すぐ作ってくれると。
眼鏡がないと 仕事に支障があるからと すぐにお店に走っていきました。
しばらくして 作ってきたと 持ってきたのが これ
「なんで????」
中近レンズは 注文になってしまうので 一旦 単焦点レンズで作るため お店で待っていた時に 他店内を周っていたら ユーフォーキャッチャーがあったから
やってきて すぐ取れたと・・・。
「・・・・・・

メガネより 高くなければ よいですが・・・

可愛いですね オラフ

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2014年12月04日 23:42 カテゴリ:日記
みよし市イルミネーション点灯式
~みよし市の冬が はじまります~
12月6日(土) イルミネーションライティングセレモニー
みよし市の 保田ケ池公園駐車場一帯
15:00~20:30 点灯セレモニーや イベント
19:00 ~ 花火打ち上げなどもありますよ!!!
いろいろなイベントが あったり 屋台村があったり キラキラきらめくイルミネーションの中 にこっとなれそうなイベントです

冬の花火もいいものですよね。しかもこんな近場で 見られるなんて

イルミネーション点灯式のあの一瞬もたまりませんね

「わあああ~~~~きれ~~~~い」と。
ディズニーランドには かないませんが

花火の瞬間、点灯の瞬間、この際 告白してみては??
私も 社長に告白しようかと・・・・
「社長!お給料あげてください!!!!」と。
侘蔵は まず無理だな・・・。だって利益とらないんだもん・・

ちなみに 保田ヶ池公園から 侘蔵事務所 歩いて5分ですよ

結局 その宣伝って??

みよし市 明るくなりましょう!!!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2014年12月03日 17:49 カテゴリ:自然素材って何がどうなの?
自然素材って?~漆喰 塗り壁:最終章
色や仕上げ方によって いろんな雰囲気のインテリアになる シラス壁。

さてさて、デメリットもあります。
・塗仕上げ 良くも悪くも デザインが均一ではない
→工業生産品ほどの均一性はなく、わずかな色ムラが生じることがある(これが天然素材のもつ味ともいえるが)
・浴室・トイレ床には不向き
→水をよく吸うため直接水がかかるところは使用できない トイレは、側面はいいですが 床面は水拭きしますのでお勧めしません
・水拭き掃除 不可
・価格が高い
→クロスと比べると、約倍の金額に近くなる(ただし 考え方によっては メリットに)⇒永年 住み続けるであろう エアコン、除湿器、空気清浄器などの電気代、室内の空気環境の快適さを考慮すれば クロスの約倍のお金が安いか高いか 比較検討できないかと。


侘蔵サンプルルームは 一面クロス 一面塗り壁と 左右対称の壁になっています。
色具合、質、空気環境を 肌で実感できますので 是非 見に来てください。
12/14 12/21に イベントもやりますので 普段行きづらいわ!とお思いの方も イベントがてら おいで下さい。
※一部広告の入らない地域もあるかと思います。
ブログ ホームページでご確認のうえ お越しください。
前回、 イベントでお配りした 大好評 くすのき茶屋 花屋敷からの協賛のプレゼントも まだ 少しありますので 次回もプレゼントさせて頂きます!
さてさて、デメリットもあります。
・塗仕上げ 良くも悪くも デザインが均一ではない
→工業生産品ほどの均一性はなく、わずかな色ムラが生じることがある(これが天然素材のもつ味ともいえるが)
・浴室・トイレ床には不向き
→水をよく吸うため直接水がかかるところは使用できない トイレは、側面はいいですが 床面は水拭きしますのでお勧めしません
・水拭き掃除 不可
・価格が高い
→クロスと比べると、約倍の金額に近くなる(ただし 考え方によっては メリットに)⇒永年 住み続けるであろう エアコン、除湿器、空気清浄器などの電気代、室内の空気環境の快適さを考慮すれば クロスの約倍のお金が安いか高いか 比較検討できないかと。

侘蔵サンプルルームは 一面クロス 一面塗り壁と 左右対称の壁になっています。
色具合、質、空気環境を 肌で実感できますので 是非 見に来てください。
12/14 12/21に イベントもやりますので 普段行きづらいわ!とお思いの方も イベントがてら おいで下さい。
※一部広告の入らない地域もあるかと思います。
ブログ ホームページでご確認のうえ お越しください。
前回、 イベントでお配りした 大好評 くすのき茶屋 花屋敷からの協賛のプレゼントも まだ 少しありますので 次回もプレゼントさせて頂きます!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2014年12月01日 20:59 カテゴリ:自然素材って何がどうなの?
自然素材って?~漆喰 塗り壁④
塗り壁は 職人の腕の見せ所です。
最近では 外壁 内壁ともに パネルやクロスの普及、DIYなどにより 左官(塗り職人)になろう!!という方々が減っている現状です。
なので 腕のいい左官職人さんは ひっぱりだこです。
作業している姿をみると 意外にできるかも

なかなかコツをつかむのに時間がかかります。
新築の場合、リフォームの場合と 手順が違うので なかなか極めるには難しいです。ただ、素人がやると なんとも言えない味わいがありますがね

塗ってどんな効果が??
・ペット臭やタバコの臭いを すばやく消臭。
⇒今まで 気になり いろいろなペット用消臭剤にお金を掛けていた分が 浮きます。
・寝室の乾燥、結露などの問題を 湿度のコントロール。
⇒冷暖房の効率アップで光熱費削減。
・焼肉、お好み焼きなどの匂いを 次の日に持ち込まない
⇒焼肉の次の日は お友達を呼べなかったが呼べるようになる
・梅雨時など 部屋干し、嫌な生乾き感の匂いが残らず 洗濯物もカラッとしている
⇒ドラッグストアに行き 部屋干し対応の柔軟材のサンプル匂いをかいで必死に選ばなくてもいい、買っていたお金を他の物に回せる
シラス壁は いい!!とばかりで デメリットはないの?とお思いあなた。
デメリットも ありますよ。
次回・・・つづく・・・
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)