2015年04月22日 17:20 カテゴリ:侘蔵へ質問下さった方の ご回答内容掲載
木の油染み
Q:ヒノキ 松 。。木はいいですが、醤油や油染みは 吸い込んじゃったら、取れないですよね?木はいいですけど、お手入れが大変ですよね。
(よ~く ある ご質問です!)
A:ヒノキの床の上で ピザを作ったときの写真です。↓
オリーブオイルなど使っていますし、薄力粉、牛乳などなど

↓こちらカウンター材上では 具材もおいていたので コーンの汁や 卵のしみ オリーブオイルなど

←まさに油染み
社長は よく 大丈夫です!と言います。


たった 0.0001mm削るくらいで無くなっちゃうんです。
木も 削られすぎたり へこむことも無く 木が再生され 綺麗になり、木の香りもして 何事も無かったかのように
あれ???アフター写真がない!!!!証拠にならない!!
(よ~く ある ご質問です!)
A:ヒノキの床の上で ピザを作ったときの写真です。↓
オリーブオイルなど使っていますし、薄力粉、牛乳などなど
↓こちらカウンター材上では 具材もおいていたので コーンの汁や 卵のしみ オリーブオイルなど
社長は よく 大丈夫です!と言います。
たった 0.0001mm削るくらいで無くなっちゃうんです。
木も 削られすぎたり へこむことも無く 木が再生され 綺麗になり、木の香りもして 何事も無かったかのように

あれ???アフター写真がない!!!!証拠にならない!!
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)