2015年04月13日 10:28 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
楽しい美味しいイベント終了①
「おいしいピザを食べよう!」
で始まったイベントが無事終了しました。
今回は 本当に 作って 食べて パパレンジャーさん達のマジックや弾き語り物語のお話 で終わりました。
あれ?侘蔵イベントなのに 住宅の豆知識的ないつものお話は????
「なかったです・・・」
今回のイベントは 自分が楽しみたい!皆の楽しそうな顔が見たい!親子で触れ合う笑顔が見たい! でしたので、
固いお話は一切なし・・・・

「普通 住宅イベントって アンケートもらって 建築予定の人探して なんとか受注につなげるために必死でしょ~。いいんですか?」
逆にお客様から 心配のお言葉を頂いてしまったくらいです

社長は ハウスメーカー経験から そういう事も経験済みです。そんな経験をしているからこそ 今の侘蔵を築き上げています。
あと数年で定年退職になるという人が わざわざ独立する意味は そんな所からもきています。
だから イベント一つ 温かい 楽しい 自分らしい そして 皆さん自身の価値ある家造りの協力を するために行えばいいというスタンスです。
で、楽しい美味しいイベント情報 少し書いていきますね。
えっ?もったいぶるなよお~って? 緩いスタッフは 社長と違って、マイペースなんです


早く見たいわ~という方、上手に書いてあるほうを見たいわ!という方は、こちら
→ 豊田市男性保育師連盟ブログ
→ たいよ~先生のたいよ~日記
↑あれ?でもこちらのブログ見ると、次回 コラボイベントが
5月?8月? あれれ~~社長~!緩いスタッフ聞いてませんけど~~~~準備が~~~

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月10日 12:17 カテゴリ:お知らせカテゴリ:イベント情報
ピザイベント!

4月12日 (日)10時~12時
「おいしいピザを作ろう!」
現在 わりといい感じの参加希望者なんですが もし参加希望の方ありましたら、
出来れば 明日午前中までにお申込みいただけますと ありがたいで~す!
とは言っても いつも飛び入りOKなんですがね。

えっ??ピザの写真 真ん中 破れてるって??
超下手くそ~って?全然丸じゃない~~って?
そりゃそうですよ。緩いスタッフが小さなボランティアスタッフと 適当に遊びながら、はっ違います!頑張って作ったのですから。
こんな感じ~~だけなので。。。
乗せるトッピングは 自由に持ってきてください。
写真は ベタな たまねぎ ウインナー ピーマン です。
私を知っている人達は 私がピザを作ったなんて!あの具を触れただなんて!と
びっくりしていることでしょう。

作るのは参加者皆さんなので こんなへたっぴには ならないですよ~

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)
2015年04月10日 11:42 カテゴリ:日々の中で・・ゆるスタひとり言
たんぽぽ

春なのに 変な天気が続きますね。
でも タンポポたちも 勇ましく?可愛く?優雅に?咲いていました。
コンクリートの壁と アスファルトの道路の間から
たん ぽ・ぽ・ぽ


頑張って生えてきたのか、気にせず出てきたらコンクリートの間だったのか。。。
自然に任せて生きていこうと 学ばせてくれたことに ありがとう

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月05日 17:49 カテゴリ:☆侘蔵が教える業者選び
業者選びのコツ ステップへ
業者の選び方、失敗しない業者選びなど よく言いますが
どう失敗なのか どう成功なのか その判断は難しいですが
侘蔵からお伝えしたい 失敗しない家造りには
~安心~のキーワードがあります。

そして そのトータル的に安心という言葉には
「人」「会社」「構造」「耐久性」「価格」
「価値」
の深い意味が込められています。
なんとな~く 想像できそうですが
侘蔵としての思いを 紹介していこうと思います
どう失敗なのか どう成功なのか その判断は難しいですが
侘蔵からお伝えしたい 失敗しない家造りには
~安心~のキーワードがあります。
そして そのトータル的に安心という言葉には
「人」「会社」「構造」「耐久性」「価格」
「価値」
の深い意味が込められています。
なんとな~く 想像できそうですが

侘蔵としての思いを 紹介していこうと思います

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月04日 13:35 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
イベントのお知らせです
長らくお待たせしました。
久しぶりのパパレンジャーとのコラボイベントです。
前回 イベント参加者には 告知していたものの 延期になっており申し訳ございませんでした。
今回は、折込広告などは 入れませんので、
侘蔵ブログ、侘蔵ホームページ、たいよ~先生のブログでの告知のみとなります。
で、イベント内容は なんなの???
「おいしいピザを食べよう!」←これまた ベタな感じですが・・・
左官屋さんが 考えてくれました

何故 左官屋さんが??
この秘密のピザ釜。左官屋さん作成なのです。という事は 素材は
楽しみですね~~。
というか、ピザ食べようって、これまた 仕事への斡旋の為のイベントでなく、社長が楽しみたいだけイベントじゃ~~ん
で、詳細は・・・
日程:: 4月12日(日曜日)←相変わらず 急だな~
時間::10時~12時
参加者::どなたでも
場所::侘蔵(三好町湯ノ前11-1)
申込み方法::お電話にて(侘蔵:0561-42-7803)
メールにて(danporen@yahoo.co.jp)
(お名前 参加人数 連絡先(携帯番号)など お伝え下さい)
持ち物::ピザにトッピングしたいもの
*生地からコネコネしますが、トッピングは 各自お好きなものを持ってきてください
アレルギーなどの関係からと オリジナルが楽しいじゃないか!という社長の思いから。
*生地など アレルギーの心配ある場合は お問い合わせ下さい。
久しぶりのパパレンジャーとのコラボイベントです。
前回 イベント参加者には 告知していたものの 延期になっており申し訳ございませんでした。
今回は、折込広告などは 入れませんので、
侘蔵ブログ、侘蔵ホームページ、たいよ~先生のブログでの告知のみとなります。
で、イベント内容は なんなの???
「おいしいピザを食べよう!」←これまた ベタな感じですが・・・



何故 左官屋さんが??
この秘密のピザ釜。左官屋さん作成なのです。という事は 素材は

楽しみですね~~。
というか、ピザ食べようって、これまた 仕事への斡旋の為のイベントでなく、社長が楽しみたいだけイベントじゃ~~ん

で、詳細は・・・
日程:: 4月12日(日曜日)←相変わらず 急だな~

時間::10時~12時
参加者::どなたでも

場所::侘蔵(三好町湯ノ前11-1)
申込み方法::お電話にて(侘蔵:0561-42-7803)
メールにて(danporen@yahoo.co.jp)
(お名前 参加人数 連絡先(携帯番号)など お伝え下さい)
持ち物::ピザにトッピングしたいもの
*生地からコネコネしますが、トッピングは 各自お好きなものを持ってきてください
アレルギーなどの関係からと オリジナルが楽しいじゃないか!という社長の思いから。
*生地など アレルギーの心配ある場合は お問い合わせ下さい。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月04日 12:33 カテゴリ:自然素材って何がどうなの?
自然素材の深い意味

「木の積み木って 自然素材でいいでしょう~」
木だから いいですか?
自然素材だから いいですか?
なんとなく 赤ちゃん子供には 自然素材をっていわれているから・・・。
じゃあ、その自然素材
何が どういいか ご存知ですか?
「・・・・なんとなく 自然素材だから・・・・」

木の積み木でも
いろいろな木を使っていて 種類も豊富です。
はたまた その木は 国産ですか?外産ですか?
とち、なら、ぶな、せんだん、ヒノキ、松、杉・・・いろいろな木の種類がありますよね。

ざっと 自然素材がいいのは わかっているけれど・・・営業さんが自然素材で言いといったから・・・
でも その木って 自然の木ですか?人工の木ですか?
「見た目 木なら 自然」と思いがちでは?
侘蔵は きちんとお話します。聞かれた皆さんは
「へ~~~~!!知らなかった~~~!そうなんですか~~~~?!!!」
皆さんの家造りの本質をお手伝いしたいと思っています。

この格子戸

答えは、侘蔵サンプルルームで

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月02日 17:53 カテゴリ:日記
いざ!
お客様の敷地を

かえるさんの見守る中

測りに行きました。
少し肌寒かったですが、またもや 社長にこき使われ????もとい、仕事させて頂き、
私も参上
!!!
はっ、自分の証拠写真が・・・無い・・・・

かえるさんも よし しっかりやっておるなと 見てくれていました。
かえるさんが 花粉症になりそうな角度で撮ってしまった
見ていて 鼻が コショコショなりそうですね・・・
測量も業者さんに依頼するのが当たり前みたいですが、社長は測量の機械を駆使して(資格、経験あり)3時間かけて測量終えて事務所で
また、サイン、コサイン、タンジェントやってます。
業者に依頼すると4~5万円掛るそうですが、サービスで~す。
あれっ?私の日当は・・・・・・
かえるさんの見守る中
測りに行きました。
少し肌寒かったですが、またもや 社長にこき使われ????もとい、仕事させて頂き、
私も参上

はっ、自分の証拠写真が・・・無い・・・・

かえるさんも よし しっかりやっておるなと 見てくれていました。
かえるさんが 花粉症になりそうな角度で撮ってしまった

見ていて 鼻が コショコショなりそうですね・・・

測量も業者さんに依頼するのが当たり前みたいですが、社長は測量の機械を駆使して(資格、経験あり)3時間かけて測量終えて事務所で
また、サイン、コサイン、タンジェントやってます。
業者に依頼すると4~5万円掛るそうですが、サービスで~す。
あれっ?私の日当は・・・・・・

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2015年04月01日 16:54 カテゴリ:☆侘蔵が教える業者選び
業者を選ぶコツ ~序章~
なんで、こんなに沢山のハウスメーカー、工務店、設計事務所、リフォーム会社、等々・・・・があるのでしょう


でも、家造りのパートナーを失敗すると 極端に言えば 失敗する家造りになりかねません。
住まいづくりに成功するか、失敗するか、それは、業者選びにかかっています。
業者の数があまりにも多すぎて選べない。
どのように業者を選べばいいかわからない。
信頼できる業者がどこかわからない。
何社か見積りを取っているが、迷って決断できない。
業者はほぼ決めているが、本当に任せていいのか不安。
ただ、無知のまま
住宅展示場を見て決める。
完成見学会に行って決める。
見積りを複数とりすぎる。
これらは、業者選びで失敗する人の特徴です。

でも、侘蔵のお勧めするキーワード「安心」を元に
業者をどう探し、何を根拠に選ぶか、業者の選択基準と判断基準を見極めれば 危険から回避できます。


でも、家造りのパートナーを失敗すると 極端に言えば 失敗する家造りになりかねません。
住まいづくりに成功するか、失敗するか、それは、業者選びにかかっています。
業者の数があまりにも多すぎて選べない。
どのように業者を選べばいいかわからない。
信頼できる業者がどこかわからない。
何社か見積りを取っているが、迷って決断できない。
業者はほぼ決めているが、本当に任せていいのか不安。
ただ、無知のまま
住宅展示場を見て決める。
完成見学会に行って決める。
見積りを複数とりすぎる。
これらは、業者選びで失敗する人の特徴です。
でも、侘蔵のお勧めするキーワード「安心」を元に
業者をどう探し、何を根拠に選ぶか、業者の選択基準と判断基準を見極めれば 危険から回避できます。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)