2014年10月05日 10:48 カテゴリ:侘蔵(わびくら)って?カテゴリ:③後悔しない家づくり
【侘蔵って?シリーズ】③後悔しない家づくりのために
同じ条件でも担当者や設計士、会社、工法が異なれば出てくると間取りも当然違います。
例えば・・
ある程度
企画の間取り集から提案される仮にAメーカーさんと
完全にオーダーで提案される、Bメーカーさんとの決定的な違いは、
一番わかりやすい所では、要望の聞き取り時にあります。
A:「リビングは、何帖ほしいですか?」
B:「リビングに何を置きますか?どういう風に使いたいですか?」
と聞いてきます。どちらもお客様の要望を反映していますが、
Aのような提案された間取りの場合、 →自ら縮尺を考慮しながら家具などの配置を考えないといけません。
その作業をしないで設計を進めて、完成後に置きたい家具が置けず、家具買い直し、更にその影響で部屋の使い勝手が悪くなって後悔した!などなりかねません。
従って、同じ間取りにする必要なないと思います。
最初に提案された間取りが、その会社の最も得意な筈だから、無理に変えようとすると、後で不具合が出る可能性があります。
「出来ます!やれます!」の営業さんの言葉に、根拠が有るのか無いのかを判断しないと、後悔するのはお客様になりますよ

こうならない為に、侘蔵は、ハウジングコンシェルジュしています。
知らなくての後悔を、減らす為にと、その人にとっての価値観、家造りを大切にするために

このつづきは ▼▼▼
侘蔵って?シリーズ】④家づくり「3つのポイント :その1」
★Housing Concierge 侘 蔵~わびくら~★
〒470-0224 愛知県みよし市三好町湯ノ前11-1TEL: 0561-42-7803
↑↓お問い合わせお待ちしています。

イベント情報
・>
・ 2023年月11月23日(木) ~11月26日(日)「ログ サウナ おうち 見学会 」 9:00~18:00の間で :会場 瀬戸市(電話にて受付)「」
本年もよろしくお願いします
感謝を心に。1周年☆
新築 セカンドオピニオン サービス開始!!
2016年 あけましておめでとうございます
おやおや!様子がおかしいぞ
今必要ではなくても 覚えておいてください。
感謝を心に。1周年☆
新築 セカンドオピニオン サービス開始!!
2016年 あけましておめでとうございます
おやおや!様子がおかしいぞ
今必要ではなくても 覚えておいてください。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)
コメントなど、恐れ多くて頭が下がる思いで恐縮です。ありがとうございます。
今回のではなく、前回のサンアートでやられた軽自動車の時に軽自動車を検討していたので、お客として、社長と見に行かせていただきました。社員さん達も、気さくで質問しても、楽しく回答頂けてありがたかった事を思い出します。車が好き!会社が好き!というのが伝わってきました。
結果、もっと業績が上がってからにしようか・・・となってしまい、買うに至らずすみませんでした。
一概にいい家をと言っても奥が深くて、軽々しく言ってはいけないですが、いいものをその価値の価格でと提供している為、なかなか利益追及していないが為・・・(人件費、展示場費かからないので)
景気、国の税制度によって、購入意欲が左右されてしまう、家、車は、これからもいろいろな局面にぶつかるかと思いますが、お客様の本来の価値、意味を理解した上で、お力になれると本望ですよね。