土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2017年05月10日 09:59  カテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:これだけは 知っておいて~土地~

どこにお金かけてる?

【擁壁】(ようへき)
土壌の安息角を超える大きな高低差を設けたい時に、土壌の横圧に抗して斜面の崩壊を防ぐために、設計.構築される壁状の構造物である(資料抜粋)

やる、やらない、必要、不必要…。
どこに基準をおけばよいのか、迷走しがちだと思います。家づくりの土台で重要な部分ですが、方法や必要具合は、真剣に考えてる様で、知識がない分依頼先に任せてしまいがちです。信頼していたり、詳しく説明してくれたり、いくつかの方法、金額をきちんと説明してもらってからはよいですが…。はたまた、必要がなくとも、擁壁があり、整形した土地の方が売れるからと、これもまた見事なまでもの擁壁のやってある分譲物件を目にする時があります。かなりのお金を擁壁代まで上乗せされている事でしょう
プラン(設計図)によっては、擁壁をしなくて、駐車場や部屋の配置で、いかようにもなったであろうに
擁壁にかかる分を、部屋一つ増やせたり、キッチンのグレードを上げれたり、いかようにも回せたでしょう。
安全に住むための必要性と、その価値に見合う金額で、施工される事をおすすめします。
やることがいい、やらない事がいい、金額次第で、などと安易に考えず、とことん質問して、納得してから取り掛かってください。
家づくりのお金のかけ方、間違えると、思わぬ所で、ご自身が無駄に大盤振る舞いしている事になりますよ。

わからない事がわからない・・・なんとなく不安で・・・合っているのか・・・?
侘蔵でやらないといけないとかでは ありません。あくまでも 
セカンドオピニオンです。
みなさんが、 家づくりで 悲しむ方を減らす 撲滅運動に励んでいます!!

お問い合わせは こちらまで電話(ご予約がスムーズに取れないときがありますので お時間に限りがある方はお早めに)




★Housing Concierge 侘 蔵~わびくら~★

〒470-0224 愛知県みよし市三好町湯ノ前11-1
TEL: 0561-42-7803
↑↓お問い合わせお待ちしています。



イベント情報

>

2023年月11月23日(木) ~11月26日(日)「ログ サウナ おうち 見学会 」  9:00~18:00の間で  :会場 瀬戸市(電話にて受付) 
「」

同じカテゴリー(⑤失敗しない家づくり)の記事画像
グリッドデザイン
自然素材を使っている家がいいです。
キッチンの手元 悩む・・・
中古の家をリフォーム
なんちゃって自然素材にならない様に。
子供部屋
同じカテゴリー(⑤失敗しない家づくり)の記事
 グリッドデザイン (2023-05-07 16:43)
 自然素材を使っている家がいいです。 (2023-04-30 15:55)
 キッチンの手元 悩む・・・ (2022-12-17 19:30)
 中古の家をリフォーム (2022-12-13 20:35)
 なんちゃって自然素材にならない様に。 (2022-11-28 11:37)
 子供部屋 (2022-08-06 17:40)

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どこにお金かけてる?
    コメント(0)