2018年11月28日 17:50 カテゴリ:②ハウジングコンシェルジュカテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:自然素材って何がどうなの?
いいんですか…?(・・;)
高気密高断熱、冬になると、言葉ばかりが走ってしまっているようで(・・;)
お客様が「断熱が…」「気密性が…」と言われるので、ご説明すると、
お客様「へぇ〰️そうなの?」「基準って…(・・;)」
あげく、「知らなかった〰️」と。
侘蔵「(^o^;)(^o^;)(^o^;)(^o^;)(^o^;)汗」

サッシをそうすれば、断熱材をそうすれば、となんとなくで高気密高断熱と思っているだけで、なぜ、高がつくのか、それを保つための素材の使い方をすれば、床暖房など、必要ないですよ。
お肌の乾燥が気になる季節、わざわざ家の中で 乾燥させて、でも加湿器使って潤わせてる風にして、実は化学的に潤わせている、という事は、肌本来の力を自らあえて低下させて、老いを早めてしまう(。・´д`・。)
自然素材を使ってる、木目調で、木の感じが好きです、というわりに、もったいない使い方、間違った使い方が多くいる事に残念でならない、冬(-""-;)

侘蔵で建てられた方は、本当に自然素材を考え、木が好きで、より真剣な方ばかりです。
そんな方々のお力になれてる事を誇りに思います。
感謝。
お客様が「断熱が…」「気密性が…」と言われるので、ご説明すると、
お客様「へぇ〰️そうなの?」「基準って…(・・;)」
あげく、「知らなかった〰️」と。
侘蔵「(^o^;)(^o^;)(^o^;)(^o^;)(^o^;)汗」

サッシをそうすれば、断熱材をそうすれば、となんとなくで高気密高断熱と思っているだけで、なぜ、高がつくのか、それを保つための素材の使い方をすれば、床暖房など、必要ないですよ。
お肌の乾燥が気になる季節、わざわざ家の中で 乾燥させて、でも加湿器使って潤わせてる風にして、実は化学的に潤わせている、という事は、肌本来の力を自らあえて低下させて、老いを早めてしまう(。・´д`・。)
自然素材を使ってる、木目調で、木の感じが好きです、というわりに、もったいない使い方、間違った使い方が多くいる事に残念でならない、冬(-""-;)

侘蔵で建てられた方は、本当に自然素材を考え、木が好きで、より真剣な方ばかりです。
そんな方々のお力になれてる事を誇りに思います。
感謝。
★Housing Concierge 侘 蔵~わびくら~★
〒470-0224 愛知県みよし市三好町湯ノ前11-1TEL: 0561-42-7803
↑↓お問い合わせお待ちしています。

イベント情報
・>
・ 2023年月11月23日(木) ~11月26日(日)「ログ サウナ おうち 見学会 」 9:00~18:00の間で :会場 瀬戸市(電話にて受付)「」
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)