2022年05月17日 16:31 カテゴリ:⑤失敗しない家づくりカテゴリ:具体的な家づくりの注意点
収納場所の共有化(トイレットペーパー編)

先日 お客様のお宅にてお聞きしたお話です。
旦那様がトイレから出てくるなり、
「トイレットペーパーが無くなったぞ」と 別室にいた奥様に話しかけてきたそうです(汗)
その部分を聞いただけで、思わず 「ん????」
まさか。。。
期待を裏切らなかったです

納戸にあるトイレットペーパーを取りに行くでなく、無くなったことだけの報告だったとか(汗)
各ご家庭 様々ですね(*^_^*)
保管場所を知っていれば、誰が補充してもよいようなですが(汗)
せっかく お二人で決めた収納場所(納戸)。そこにトイレットペーパーや
日用雑貨を置こうね と決められたので 場所はご存じのはず

有効活用していただいているのはよいですが、ご家族皆さんで 活用してくださいね

(※奥様のお気持ちが穏やかなうちに。。。

★Housing Concierge 侘 蔵~わびくら~★
〒470-0224 愛知県みよし市三好町湯ノ前11-1TEL: 0561-42-7803
↑↓お問い合わせお待ちしています。

イベント情報
・>
・ 2023年月11月23日(木) ~11月26日(日)「ログ サウナ おうち 見学会 」 9:00~18:00の間で :会場 瀬戸市(電話にて受付)「」
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)