2016年05月22日 15:11 カテゴリ:イベント情報
リンパケアでセルフケア♪

GENESIS さとう式リンパケア 谷出盟子さんの
講座 施術が受けられます!
顎関節症の治療から生まれたリンパケア、
お顔の咀嚼筋をゆるめることから肩凝り首凝り頭痛など不快が解消され
リフトアップやシミしわの解消といったおまけの効果も期待できる手技を習得できます。
①「完ぺき 耳たぶ回しとシェー体操」
日時: 6月1日(水曜日) 13:00~14:30
費用: ¥5,000
定員: 6名
②「さとう式リンパケア初級講座」
日時: 6月1日(水曜日) 14:30~16:00
費用: ¥15,000
定員: 4名
いろんな講座、会議、打合せなどとして、場所提供させている侘蔵ですが、ブーログファミリーでもある、谷出さんとご縁が出来、
今回、大人気のママトコ("蔵カフェ・ショップ&コミュニティスペース"として
古民家を整備した複合施設)を飛び出て下さいます。
無垢の檜香る空間で、この時ばかりは、落ち着いたゆっくりと時間を過ごして頂き、実際に施術を受けたりすることができます。

ご自身の手

お子さんのいる方は 歯の矯正で悩んでいる方など 矯正器具など必要なくなるほどだそうです。
世のご主人様、奥様に この時間をプレゼントしてあげたら いかかでしょうか?
谷出さんは、人に優しく、体に優しく、本当に相手の事を思っての対応をしてくださるので 侘蔵も場所提供に協力させて頂く事となりました
お申し込みは お電話、FAX,メールで侘蔵 もしくわ 谷出さんまで。

{お子さんがいて あきらめようと思った方に朗報!ゆすスタが お世話してますので 安心してお申込み下さい。※ただし、いけないことは いけないよ!とは 言うときがありますので ご理解を。}
お申込み↓お問い合わせお待ちしています。

2015年12月12日 13:25 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:イベント情報
オープンイベント真っ最中

楽しくイベントやってますよ!
また、お餅つけます!
いらっしゃい~


2015年12月09日 12:51 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:一宮支店
イベント情報♪
場所:侘蔵サンプルルーム 一宮支店(愛知県一宮市花池1-5-26)
一宮支店オープンイベントが 行われます。
自然素材、日本伝統の造りを体感できるヒノキ香る サンプルルームが出来上がりました。
これまた みよしサンプルルームの時のように、やってみないと 職人の気持ちはわからない!お客様へのよりよい提案ができないから!をモットーに
一宮支店長自ら作業服を着て 手造りしました。(ま、経費削減とも言いますが

そうです、あの時 隠れきれていなかったのは 一宮支店長でした

12日(土)には 餅つきがあります。
餅つき予定時間は、11時と13時の2回です。本格 杵と臼で つくお餅は これまた 美味しいですよね。

お餅つきは 12日(土)だけですが、両日とも 先着の方に 檜グッズプレゼントもあります。
又、広告裏面には お子様のぬり絵もありますので、持ってきてくれたお友達には お菓子のプレゼントもあります。

んんん?このぬり絵方式は 昔の記憶が・・・という方も

あの時は、 夏でしたので。 今度は サンタさんですよ~

餅つき大好きな社長が とてつもない量のもち米を頼みましたので

皆さん 家族、親戚、お友達 総出でお越しください

一宮支店 には、とてもしっかりして 優しい支店長がいます。
みよし同様 必ずや 相談したくなること 間違いなしです!その確認は 是非 一宮へ出向いてみてください。

ブーログのご関係者様、読者様、皆様
ご実家が、知り合いがなど 名古屋~一宮~岐阜 などの方いらっしゃいましたら、
あの「侘蔵」が 近くに出来たよ!一回話を聞いてみたら?とお話し下さい。
そして イベントには是非足をお運びください!!
2015年11月13日 20:43 カテゴリ:イベント情報
12月イベントの話し合い☆
ゆるスタが参加していないので 脱線せず 真剣に行われています。
お客様思いの熱いこと熱いこと

それは何故かというとね・・・・
答えは、もう少し お待ちください


そして ゆるスタそのせいで ドッカーン


予定では 12月12日(土)に行います。
時間は おそらく1日中
場所は 今回は、市街へ飛びでます

2015年11月07日 17:10 カテゴリ:イベント開催レポートカテゴリ:イベント情報
ヒノキdeポプリイベント、有難うございました!
楽しいだけでなく、知らなかった事を知る事が出来た、アロマを使った ヒノキdeポプリイベント 終了しました。
アロマオイルを使った時は あるけれど・・・。が、いろいろ知る事が出来ました。
気軽に質問出来たり、量の相談が出来たり、とてもわかりやすかったです。
その扱い方法や しくみを細かく教えてくださいました。
カンナくず達も 可愛く変身!ハーブも使ってなので、彩もとても癒される感じです。
クリスマス仕様にしようかな?お正月仕様にしようかな?
アロマの香もハーブやカンナくずの彩も、人それぞれで・・・

とても可愛く、素敵にできました。皆さん、大事に持っていかれました。

癒されるからという理由だけでなく、体調一つとっても 作用や感じ方が違う事の奥深さも丁寧に説明していただき、とても為になるイベントでした。思い出になってくれるといいです。
2015年11月06日 23:13 カテゴリ:イベント情報
明日の10:00からのイベントで♪

明日 侘蔵イベント檜でアロマ

10時から始まります!
アロマ作りだけでなく、アロマって?の知らない事をたくさん知る事が出来ます。
ローズマリーと一緒に使ってはいけないものってあるの?
なんとなく 香で使っていたアロマだけど、同じ名前だけど 金額がいろいろなのは何故?
喉、鼻、咳、風邪一つとっても 使うアロマや種類が 違う場合があるって聞いたけど・・・?
いろんな事が聞けたり 見れたりするいい機会です
今更 恥ずかしくて聞けなかったんだよな、 なかなかゆっくり聞けない事も
イベントを利用していただければ 自由に聞けちゃいます。
楽しみにお待ちしています!!
飛び入り参加もOKです。
が、数に限りがある場合があるため 大勢の参加者の場合は 個数制限をさせて頂く場合もありますので、
出来ましたら、明日朝 9:20くらいまでに 一度 お電話0561-42-7803(侘蔵)頂けると 確保しておきます。
又、イベント開催中でも お家の相談されたい方、大丈夫です。 歓迎しますので、お越しください。
2015年10月04日 17:42 カテゴリ:イベント情報
香りも届けたいので 是非アロマイベントで!
日時::11月7日(土) 10:00~11:30
場所::侘蔵サンプルルーム 講師::ビアンネートル 高橋さん
参加費:1,000円(ハーブ、瓶、アロマオイル含みます)
(ご自身の利用したい瓶がある方は お持ちください。大きさ、形によりますが、料金ご相談になります。)
持物::筆記用具
「可愛い~


ジャジャン



ビアンネートル 高橋さんは「NARD・JAPAN」の認定校でもあるので 安心、信頼できる先生です。
イオン三好の青木薬局「吉十」さんで 定期的にアロマワークショップも行われています。
これまた 楽しみなイベントになりそうですね

お申し込みは お電話(0561-42-7803侘蔵)か 下記フォームよりお願いします。↓
2015年08月20日 18:00 カテゴリ:イベント情報
これ作っちゃう人は。。。(汗)
23日(日)10:00~
イベントで 作る木工作。
自分の自由です。
ほんの一例、こんなのも作れますよ!全部 木



し・か・も・・・
これ この棟梁が 教えちゃいます!
ん??ピッカピッカ

本人いわく「 見た目は 怖いですが・・・」とボソボソ・・・と。
根から怖かったら、こんな優しい作品作れませんよね

頭も心も ピッカピカのピュアな 棟梁がお手伝いします

自前衣装は、「白か黒しかないっす」と言っている棟梁です。
当日23日は 何色で来るかな?それもお楽しみに

2015年08月15日 12:20 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
23日イベントに追加が!!
8月23日(日)10:00~
(終わり時間は 基本12時ですが、作り続けたい方、漆喰への参加の方は 続けて頂いて構いません。※昼食は各自持参でお願いします)
子育てのプロ”パパレンジャー”コラボイベント「ワクワク木工教室」が行われます。 今回は、さらに豊田市ものづくりおじさんと なんと、
株式会社 漆喰九一 様とのコラボもあり
棟梁達の手ほどきを受けながら、思い思いの木づくりで遊んで思い出を作ってください。
さらに、豊田市ものづくりおじさんも来て、竹とんぼや木工鉄砲、木細工での工作も楽しめます。


さらに、株式会社 漆喰九一 様が、漆喰がどう出来上がるのか、どう作られているのか、その過程からをすべて実践できます。 そして 塗り体験も出来ます。漆喰って何?何から作られているの?作ってみたい!など奥深い体験ができる貴重な機会です。株式会社 漆喰九一様のブログでも紹介中!
今回のイベントは、かなり満載イベントです。
夏休みの宿題も提出し終え、変な緊張感がなく
純粋に遊ぶ!学ぶ!体験する!知る!作る!をプロから伝授するいい機会です。
皆さんのお申込みお待ちしてます!
お申し込みは ㈱侘蔵 TEL0561-42-7803または、FAX0561-42-7246まで
もしくは 下記 お申込みメールにてお願いします。
2015年07月31日 22:53 カテゴリ:イベント情報カテゴリ:今津太陽さんパパイベント
豊田市の方は見覚えが?

豊田市の方なら 見覚えのある感じかな?
そうです!豊田市でおなじみの 木工ものづくりおじさんが なんと、侘蔵イベントに来て下さることになりました。
なので、棟梁達の ダイナミックな作品の方も、
ものづくりおじさんの、昔懐かし 木の面白さを味わえる 作品も リクエストによっては いろいろ造れちゃいます


ちょっと 現代風におしゃれにキラキラしてますが

見る人ぞ、「懐かしい~」となる方も

そして 笛の鳴らせ方によっては「ホ~ホケキョッ



おやおや、笛のおとなりには、男の子なら 思わずニヤッ


今回、夏休みの宿題はお任せ!という名目にしてありますが、若干、出校日に宿題は 出しちゃうから 23日だと 間に合わないんだよなあというお声が風の便りで

この際 先生に 23日に作ってきますので~と言っちゃう~???

もしくは、宿題なんかでは 対応できないほどの 凄いもの造りにきてしまおう~

たいよ~先生、パパレンジャーも お忙しい中 張切ってくれてますよ~

またもや 今回 人気なので 人数に制限が出来るかもしれませんので お早めに
