土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2019年10月21日 15:47  カテゴリ:日記

昨日は お祭りでした

侘蔵 事務所近くにあります、三好八幡社のお祭り 五穀豊穣を祈る祭りが昨日行われていました。
10月第3土日な為、拳母神社のお祭りと 例年同じような...

江戸時代の建造といわれている みよし市指定文化財の2台の山車。
夜になると 提灯が優雅に。



侘蔵事務所と山車を一緒に!と…カチャッ↓
この始末(-""-;)反省


2台出るため 両山車の提灯の出来栄えを 楽しみにしている方も。
つくりあげていく関係者の方々の並みならむ努力が 見え どちらに関しても あっぱれです。

五穀豊穣 健康 
毎年 厳かな山車を見れることに 感謝




  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年06月19日 15:07  カテゴリ:日記

すごい♪

わぉっ( ゚ロ゚)!!
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年03月27日 16:51  カテゴリ:日記

普通の工務店?

「普通の工務店と違うから」と言われました(汗)

いい意味でも 悪い意味でも どちらでも取れますが・・・(汗)
ただの工務店とも 思っていない侘蔵でもあります。
工務店の分類に入るのか・・・?とも。
~ハウジングコンシェルジュ侘蔵~

見る方によっては、普通でないかもしれない、でも普通かもしれない、普通以上? 普通以下?

いつも思うのですが、
「普通って何?」
基準値が 違うと 価値観が違うと 普通の普通は 大幅に変わってきます。
言葉は難しい 奥深い 楽しい。



そんなこんなで、 体当たりで 真心こめて お客様のお話を聞かせていただいています。


某会社の様な、駆け引きなど 必要ありません。
値引きしてくれるから いい会社?
値引きしないから ダメな会社?

値引きできる金額を上乗せしている会社より
真っ向から 正直に出しているからこそ 大幅値引きに 応じることができません。


侘蔵の会社の由来の一つでもある、「侘」

・・・「本来の質素な姿」                      
「古く残されたものが内側に持っている本質的なもの」

大事にしていきたいです。

侘蔵の考えに 共感いただける方のみ ご縁を作っています。
侘蔵のお客様 施工協力業者さん達は、 素敵な方ばかりの集まりです。

         
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年03月04日 11:56  カテゴリ:日記

よ〰️できてるのぅ〰️

ゆるスタ、現場作業に‍♂️
おっっっと、こんにちは


「上手にできてるのぅ〰️」と聞こえたような…



形なきイメージを、形あるものに。


限られた有効スペースの中に、使いやすさ、必要性を重視し、出来る限りの要望にお答えします。
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年02月13日 11:38  カテゴリ:日記

罠か…(-""-;)

石膏ボードを触っていると、手が(水分をとられる)カサカサになるため、
ハンドクリームを置いてある所に、
これが!Σ( ̄□ ̄;)

サクラ ボンドタッチって(-""-;)
強力接着って(-""-;)
罠か…誰だ…(-""-;)  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年02月04日 23:03  カテゴリ:日記

立春

旧暦において、一年の始まりとされているのが「立春」です。
建築でも、寒が明けてから着工で、と4日以降に着工日を予定する方もいます。 


冬と春を分ける「節分」が終わり、暦の上では今日から春の始まりです。

家つくりだけでなくとも、
春の始まりに何か目標に向かって進めれるとよいですね。  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2019年01月10日 14:23  カテゴリ:日記

う、う、嬉しい



ん、ん、ん⁉️


号泣泣けるぜぃ  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2018年12月30日 21:39  カテゴリ:日記

素敵な、しめ縄

当社で 施工をお手伝いさせていただいた きらずやさんからの ご縁から 台風でお困りだったお客様の屋根を修理させて頂きました。
とてもお困りのようだったのですが、台風被害は とても多く 完全なる修理はすぐには出来ない状況でしたが、応急措置だけは 早めにさせて頂きました。しばらくたってからでしたが、元の状況に完了させていただきました。

その後 しめ縄をお持ちしたいと お電話を頂き 事務所まで持って来てくださいました。

想像もできなかったのですが こんなとても素敵な しめ縄でした。
全て手作りと。タッセルまでも。
ユーカリ、ラベンダー、カモミール他など ハーブも使われている為 ほのかにとてもいい香りが。
稲穂は 白 黒 黄色と それぞれが 縛られており、それもご実家で作っておられるお米とかで。


タッセルまで 手作りとはもうだめー
写真が↓横になってしまっていますが(汗)縦に作っていただいたそうで、上に空に上がっていくように 商売繁盛の意味もこめられているとか。

ご縁をつないでくださった きらずやさんに感謝と 
侘蔵のために しめ縄をつくってくださったO様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(1)

2018年11月26日 16:38  カテゴリ:日記カテゴリ:③後悔しない家づくり

僕のおうち


僕のおうちを造るからね。
ザザーッ\(^-^)/

地盤改良をお手伝いでしょうか(^o^;)
盛り土でしょうか(^o^;)
素晴らしい意気込みです(^o^ゞ
お手伝い、ありがとう(^o^)


おとー、おかーに感謝しようね。
素敵なおうちが建つよ(^-^)

  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)

2018年05月16日 14:24  カテゴリ:日記カテゴリ:I様邸

心はずむ春から初夏へ

春すぎて 初夏を楽しむ 玄関先。
住むご自身も楽しみの一つですが
 来客にも伝わる 心やすらぐ おもてなし。


春の装いをご覧なりたい方は こちらへ目

完成したての いろいろ構想を練っているころの様子。
エピソードのある思い出の シラス壁と 構想待ち中の 飾り棚。


何より ゆるスタ とても嬉しいですがびーん


  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)