2018年04月21日 09:26 カテゴリ:日記カテゴリ:施工事例
かいだん…階段
まっすぐがいい、曲がるのがいい、見えるのがいい、見えないのがいい…

階段下に収納が欲しい、あえて広々見せたい、空間にしたい…
要望は簡単にいくらでも言えますし、提案もなんとでもできます。
何故なら、注文木造住宅だから。
ただ…。

大工さんは、喜び?、泣きます(苦笑い、ひきつり笑いともいう)
でもそんな要望、提案をも可能にしてしまう、素晴らしい腕をもつ棟梁達は、侘蔵の自慢です。

出来てからの階段を安心して上り下りできるのは、当たり前かもしれない。
でも、その階段の技術(侘蔵ならでは)を必要とする設計力と施工に自信があります。

和洋折衷、なんでもどうぞ
迷っているくらいなら、侘蔵に話してみましょ
『話すだけでも、良かった〰』となっていただけると思っています。
ただ…。ゆるスタと話すと、後悔…???
いやいや、そんなはずは…


階段下に収納が欲しい、あえて広々見せたい、空間にしたい…
要望は簡単にいくらでも言えますし、提案もなんとでもできます。
何故なら、注文木造住宅だから。
ただ…。

大工さんは、喜び?、泣きます(苦笑い、ひきつり笑いともいう)

でもそんな要望、提案をも可能にしてしまう、素晴らしい腕をもつ棟梁達は、侘蔵の自慢です。

出来てからの階段を安心して上り下りできるのは、当たり前かもしれない。
でも、その階段の技術(侘蔵ならでは)を必要とする設計力と施工に自信があります。

和洋折衷、なんでもどうぞ

迷っているくらいなら、侘蔵に話してみましょ
『話すだけでも、良かった〰』となっていただけると思っています。
ただ…。ゆるスタと話すと、後悔…???

いやいや、そんなはずは…



Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2018年04月12日 14:51 カテゴリ:日記
まめ(豆)になりたいのかなあ。
社長に、
3月は、お菓子を禁止した 反動なのか….
4月に入ってから事務所に、なぜかお菓子が。
しかも、豆類ばかり…。
「中でも、これうまいぞ」と。
いい放ち、はたまた現場へ消えていった…..

呆然と、豆のお菓子の山と、書類の山
を見つめるゆるスタである
どちらにしようかな…?
3月は、お菓子を禁止した 反動なのか….
4月に入ってから事務所に、なぜかお菓子が。
しかも、豆類ばかり…。

「中でも、これうまいぞ」と。
いい放ち、はたまた現場へ消えていった…..

呆然と、豆のお菓子の山と、書類の山


どちらにしようかな…?

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年12月24日 23:20 カテゴリ:日記
メリークリスマス♪
サンタさんと、トナカイさんは、家を間違わずに来てくれるでしょうか(^^;)

侘蔵で建てていただいたお客様の家も、建て替えばかりの方ではなく、引っ越しの方もいらっしゃったので、サンタさんまで連絡ついてるかな(^^;)

来年は、あなたの家も侘蔵で(^^)
そして、クリスマスは、その家でサンタさんからのプレゼントを待ちましょう(*^^)

ゆるスタにも くるかなぁ…( ̄。 ̄;)
ステープラが欲しいなぁ…。

侘蔵で建てていただいたお客様の家も、建て替えばかりの方ではなく、引っ越しの方もいらっしゃったので、サンタさんまで連絡ついてるかな(^^;)

来年は、あなたの家も侘蔵で(^^)
そして、クリスマスは、その家でサンタさんからのプレゼントを待ちましょう(*^^)

ゆるスタにも くるかなぁ…( ̄。 ̄;)
ステープラが欲しいなぁ…。

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年12月07日 18:29 カテゴリ:日記
メリークリスマス♪
日本人ですが、メリークリスマス♪
ただ、ライトアップが綺麗ですね!という記事ではありません。


ライトアップにある ”ソリ”のお手伝いをさせて頂きました。
棟梁も笑顔が若干引きつりながらも 一寸の狂いもなく とても綺麗に仕上がり。


お申しつけの色のこだわりもあり、若干特殊な塗料で 綺麗に仕上げて頂き。
ソリを設置の際に トナカイさん達も どこからとも 参上!
そして その時、侘蔵が工房屋でなく 注文住宅・リフォームの会社だと知り 驚かれ



これまた ガーデニング、イルミネーションのプロの手に渡り こんな 素敵なお着替えを。
冬で寒いですが、目に入ってくるものは とても温かです。



場所は、モリコロパークです。リニモ駅からも 眺めれます。
これこれ、ブーログで出てた~!と 是非 親近感アップで見に行ってください。

心が温かくなればな~~~
幸せのお手伝い出来たらな~~~。
ただ、ライトアップが綺麗ですね!という記事ではありません。



ライトアップにある ”ソリ”のお手伝いをさせて頂きました。
棟梁も笑顔が若干引きつりながらも 一寸の狂いもなく とても綺麗に仕上がり。


お申しつけの色のこだわりもあり、若干特殊な塗料で 綺麗に仕上げて頂き。
ソリを設置の際に トナカイさん達も どこからとも 参上!
そして その時、侘蔵が工房屋でなく 注文住宅・リフォームの会社だと知り 驚かれ




これまた ガーデニング、イルミネーションのプロの手に渡り こんな 素敵なお着替えを。
冬で寒いですが、目に入ってくるものは とても温かです。



場所は、モリコロパークです。リニモ駅からも 眺めれます。
これこれ、ブーログで出てた~!と 是非 親近感アップで見に行ってください。

心が温かくなればな~~~

幸せのお手伝い出来たらな~~~。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年12月02日 11:31 カテゴリ:日記
保田ケ池~イルミネーション
みよし市の保田ケ池で、今日、イルミネーション ライティング セレモニーがあります。
19時からは、打上花火もあります!
寒く冷たいですが、夜空が澄んでいそうで、綺麗な花火がみれそうですね。
冬の花火、保田ケ池の花火、とっても綺麗ですよ(^^)
飲食エリアも、賑わいそうで、楽しみですね。
お車の方も、無料パーキングへ。
パフォ~マ~
冬の寒さを楽しむ一つとして、
さあ!今日夜は、保田ケ池へ!
保田ケ池って、どこ?(汗)
みよし商工会さん、サンアートさんの近くです。あ、侘蔵も、まあまあ近いですよ(^^)

19時からは、打上花火もあります!
寒く冷たいですが、夜空が澄んでいそうで、綺麗な花火がみれそうですね。
冬の花火、保田ケ池の花火、とっても綺麗ですよ(^^)

飲食エリアも、賑わいそうで、楽しみですね。

お車の方も、無料パーキングへ。

パフォ~マ~

冬の寒さを楽しむ一つとして、
さあ!今日夜は、保田ケ池へ!
保田ケ池って、どこ?(汗)
みよし商工会さん、サンアートさんの近くです。あ、侘蔵も、まあまあ近いですよ(^^)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年10月15日 19:47 カテゴリ:日記
みよしのお祭り
雨になってしまいました。
いろんな方達の事前準備があってこその行われるお祭り。
晴れの山車を見たかったですが、こればかりは自然の力。

日本伝統文化の素晴らしさに感謝。
いろんな方達の事前準備があってこその行われるお祭り。
晴れの山車を見たかったですが、こればかりは自然の力。

日本伝統文化の素晴らしさに感謝。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年09月20日 21:13 カテゴリ:日記
侘蔵らしく?

侘蔵は、自然素材を推奨しているので(^^)
ゆるスタ:
「社用車も、自然素材の「木」にしますか!!」
社長「(*'▽'*)(*'▽'*)(*'▽'*)(≧∇≦)」
ゆるスタ「まずい、真剣に考えてる( ̄。 ̄;)」

社長「わぉ!でもこれだと、脚立が乗らないでなぁ」
「あきらめるか」

ゆるスタ
「あきらめるって…。買いたいのか…?」
「( ̄。 ̄;)( ̄。 ̄;)( ̄。 ̄;)」
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年08月24日 20:42 カテゴリ:日記
ありがとうございました!
お施主様の上棟、無事に執り行われました。
お餅投げも盛大に行われ、多くの方が見えました。
投げ餅のあまりの多さに皆さん 笑顔がこぼれていました(^^)袋に入りきらず、エプロンや帽子にてんこもりの方も(^^)

2日間かけての棟上げ、天候をみての作業。お客様思いの棟梁達の腕はさすがです。

上棟に来ていただいた方には、構造の力強さが一目瞭然だったかと
自分達を守る家です。上棟現場を見て頂いた方には、お施主様の家に対する思いが伝わったかと。
また、昨日来ていただいた方から、頼もしい写真が送られてきました。
「じゃ~ん!」
「メッチャ楽しかったです!ありがとう(^^)」と。
みんなを笑顔に出来て、お施主様も棟梁達も侘蔵も、嬉しい限りです(^_^)ゞ
お餅投げも盛大に行われ、多くの方が見えました。

投げ餅のあまりの多さに皆さん 笑顔がこぼれていました(^^)袋に入りきらず、エプロンや帽子にてんこもりの方も(^^)

2日間かけての棟上げ、天候をみての作業。お客様思いの棟梁達の腕はさすがです。

上棟に来ていただいた方には、構造の力強さが一目瞭然だったかと
自分達を守る家です。上棟現場を見て頂いた方には、お施主様の家に対する思いが伝わったかと。
また、昨日来ていただいた方から、頼もしい写真が送られてきました。
「じゃ~ん!」
「メッチャ楽しかったです!ありがとう(^^)」と。

みんなを笑顔に出来て、お施主様も棟梁達も侘蔵も、嬉しい限りです(^_^)ゞ
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年08月23日 15:48 カテゴリ:日記
祝 上棟 餅投げ


はっきりした時間は言えないですが(汗)17時過ぎ18時を目処に。

餅投げが(^o^)着々と準備してます!
お楽しみに(*'▽'*)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)
2017年08月21日 21:26 カテゴリ:日記
23日(^-^)上棟です!
6月に素敵な上棟が行われました。
そして、8月23日にも、次なる棟上げがとりおこなわれます。
そして、これまた 凄い量の餅投げがあります。
恐らく、ノラさんも「おったまげ~」と言ってくださるのではないかと。
ノラさんとお知り合いの方が、いらっしゃいましたら、是非、23日の上棟に来ていただける様、お伝えください(^^;

袋、1つじゃ足りませんよ。お菓子もものすごいとの事(お施主様談)

是非、みなさん、お誘いの上、お越し下さい(^-^)
え?どこかって?
豊田市小原町になります。小原町の大草郵便局目掛けて来てください(^-^)
そして、8月23日にも、次なる棟上げがとりおこなわれます。
そして、これまた 凄い量の餅投げがあります。

恐らく、ノラさんも「おったまげ~」と言ってくださるのではないかと。
ノラさんとお知り合いの方が、いらっしゃいましたら、是非、23日の上棟に来ていただける様、お伝えください(^^;

袋、1つじゃ足りませんよ。お菓子もものすごいとの事(お施主様談)

是非、みなさん、お誘いの上、お越し下さい(^-^)
え?どこかって?
豊田市小原町になります。小原町の大草郵便局目掛けて来てください(^-^)
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)