土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2015年08月05日 11:58  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

いのちを守る・・・

自然素材、天然素材、 よく耳にするかと思います。

漆喰は、外気や室内の状況に合わせて水分の吸収や放出を繰り返しています。
そのため 塗ってあるだけで 温度湿度の調整が行われています。
お盆休み、帰省や旅行で長期間締め切っていても 壁自体が呼吸し、温度湿度調整をしてくれています。
帰ってきてからの ムムッもうダメ がありません。
24時間換気しているから 大丈夫よ!といわれる方もいます。
でもその稼動には 電気を使っています。コストがかかっています。
塗り壁は 初期コストは クロスよりは かかりますが、永年コストを考えたら・・・・。

又、匂いやこほりもつきにくいです。
よく 汚れは?割れてこない?よく言われることがあります。大丈夫です。
場所によっては、 部屋の使用人が変わることを考え、ゆくゆくは張替え計画のもとビニールクロスでいいという事もあります。
それでも 予算で 優先すべき必要性ある部屋にしか 塗り壁をという事もあります。
でも ビニールクロスのように静電気を帯びることがないため、壁や天井にほこりがつきにくく、ハウスダストが原因で起こるアレルギーなども防ぐことができます。

燃えない安心感。ビニールクロスが燃える際と、漆喰壁が燃える(燃えると思いますか?)火事になった際の中毒、窒息の原因となるものは・・・。ビニールクロスや合成樹脂などに含まれる成分などが 燃えることで 強い毒性をもったガスを発生させることが原因です。

全面、漆喰壁は無理かもしれない・・・
でも 日々の生活の快適さ、
永年コスト・・・
健康にすごせるありがたさ・・・
大きくは いのちを守ってくれる・・・
そんな自然素材・・・
自分の家に上手に使えたらいいな目がハート 

「ビニールクロスなんだけど・・・シラス壁、漆喰壁にしたいんだけど・・・
無理だよね~???」
「リビングの1面だけ やりたいんだけど、そんな少しじゃ無理だよね~??」
いいえ、大丈夫ですわーい侘蔵にご相談ください!!  


Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)