2015年08月17日 16:59 カテゴリ:K様邸
立派な屋根です
上棟を終え、8月上旬、屋根工事に入っていきました。

地面の上に立つだけでも ジリジリ太陽の熱が感じ取れる8月。
そのさなか 屋根の上にのり 瓦を葺いています。
太陽
に近付くかのように。


とても丁寧な 仕事をしてくださっています。
他某ハウスメーカー、不親切な業者では、 屋根工事の状況を写真になんて 残せない、見せれない所もあるとか。。。ないとか。。。
結果、お気の毒な 雨漏り・・・・、ソーラーを乗せた際・・・・etc・・・メンテナンスが必要な家になってしまうことも。
くれぐれもお気を付けを
だからといって、高い屋根工事だから 安心ということにもつながりません。
きちんと 話を聞いて 納得してくださいね。

それにしても、暑いし、社長のプランは屋根勾配が激しいだよな~
と声が聞こえてくるくらい 足を踏ん張ってくれています。

↑屋根に扇風機が

手際よく作業をしやすくするため、ミスを出さないため、 環境も整えて。

見事な屋根が出来上がっていきます。
お施主様も 屋根の材料打合せの際に いろいろ考え決めていた時をふと思い出されたと思います。
あの時は 色や形状でいろいろ考えたのに、 早いなあ~と。
家造りには 大切にしていきたい 思い出です。
お知らせ:8月23日 (日)イベントのお知らせを ㈱漆喰九一 様が ブログに載せてくださっています!ご覧ください!
地面の上に立つだけでも ジリジリ太陽の熱が感じ取れる8月。
そのさなか 屋根の上にのり 瓦を葺いています。
太陽

とても丁寧な 仕事をしてくださっています。
他某ハウスメーカー、不親切な業者では、 屋根工事の状況を写真になんて 残せない、見せれない所もあるとか。。。ないとか。。。
結果、お気の毒な 雨漏り・・・・、ソーラーを乗せた際・・・・etc・・・メンテナンスが必要な家になってしまうことも。
くれぐれもお気を付けを

だからといって、高い屋根工事だから 安心ということにもつながりません。
きちんと 話を聞いて 納得してくださいね。
それにしても、暑いし、社長のプランは屋根勾配が激しいだよな~
と声が聞こえてくるくらい 足を踏ん張ってくれています。
↑屋根に扇風機が

手際よく作業をしやすくするため、ミスを出さないため、 環境も整えて。
見事な屋根が出来上がっていきます。
お施主様も 屋根の材料打合せの際に いろいろ考え決めていた時をふと思い出されたと思います。
あの時は 色や形状でいろいろ考えたのに、 早いなあ~と。
家造りには 大切にしていきたい 思い出です。

お知らせ:8月23日 (日)イベントのお知らせを ㈱漆喰九一 様が ブログに載せてくださっています!ご覧ください!

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)