2018年07月04日 16:02 カテゴリ:自然素材って何がどうなの?カテゴリ:施工事例
オブジェ? こだわりの階段です

光りさし 風が抜け シラス壁の吸放湿で 空間環境が 浄化されている階段。
棟梁も 腕と 頭と使い、 道具を壊してまでもやりとげ こだわって造った階段。

社長から 直接 お客様(旦那様)へも説明をさせて頂き 旦那様も 「ほおぉぉぉぉ・・・」と。

どこから見ているのか?と一瞬 わからなくなる角度ですが。。。

階段と吹き抜けと どうなっているの???という感じでしょうか。

階段です。
設計力に自信があります。頭の中で繰り広げられる 空間デザイン。お客様では 想像できない部分のお力に
なります。
今日も 雨の中 ハウジングコンシェルジュ 侘蔵へ お話に来て下さった方がいらっしゃいました。
侘蔵で建てましょ!メーカーで建てましょ!では無いんです。
ご自身の 家族の どんな家を想像しているのか・・・。何を求めて家を建てるのか・・。
ところで 家 建てないといけないっけ?
ハウジングコンシェルジュ 侘蔵 セカンドオピニオン は 一度聞いてみて損はありません。(?!)
お子さんがいる方は ゆるスタが一緒に遊びますよ

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(0)