土地セカンドオピニオン
家造りのプロ”侘蔵”が、土地選びの疑問にお答えするサービスです。
家作りセカンドオピニオン
ご相談者の質問に対して、家造りのプロ”侘蔵”がお答えするサービスです。

2016年08月25日 16:07  カテゴリ:自然素材って何がどうなの?

明るさは何から?

明るさは何から?
障子を通して 柔らかな光をかもしだしています。

夜になり 電気をつけ 灯りがともると 当たり前になっていることにいつも これって贅沢だよなと感じます。
地震や災害の時 水道電気がない生活。
当たり前が当たり前でなくなる時の事を なかなか現実として考えれない、考えたくないのが 絶対ではありませんが 人間の心理の多くにある場合があります。

その光は 何のためですか?どう照らしますか?
明るさは何から?
必要性,デザイン。
その時は 必死に選び抜き 明るさに満足し 雰囲気作りにと つけても
数年経つと 当たり前の存在になり 当たり前の灯。
多分 思い出されるのは 年末年始の大掃除か 電球が切れた時か・・・。

柔らかな光、目が覚めるような光、さまざまな光を味わう事も 家造りの一つです。
ただ、その光を 照明器具からとるのか、ろうそく、アロマテラピーなもので とるのか・・。
果てしない課題です。

でもその中に 「自然の光」を取り入れてみては いかがでしょう?

明るさは何から?

そんなプラン お願いしたくないですか?
はい!そんな時は お決まりの

「是非 侘蔵へお越しください」

~セカンドオピニオン詳細はこちら~
ひらめいた
上矢印ひらめいた





★Housing Concierge 侘 蔵~わびくら~★

〒470-0224 愛知県みよし市三好町湯ノ前11-1
TEL: 0561-42-7803
↑↓お問い合わせお待ちしています。



イベント情報

>

2023年月11月23日(木) ~11月26日(日)「ログ サウナ おうち 見学会 」  9:00~18:00の間で  :会場 瀬戸市(電話にて受付) 
「」

同じカテゴリー(自然素材って何がどうなの?)の記事画像
睡眠環境をよくする
自然素材の家に子供の机
グリッドデザイン
なんちゃって自然素材にならない様に。
和室 畳もいいもんですよ
家への思い
同じカテゴリー(自然素材って何がどうなの?)の記事
 睡眠環境をよくする (2023-06-22 18:58)
 自然素材の家に子供の机 (2023-05-17 12:03)
 グリッドデザイン (2023-05-07 16:43)
 なんちゃって自然素材にならない様に。 (2022-11-28 11:37)
 和室 畳もいいもんですよ (2022-08-17 22:12)
 家への思い (2022-02-23 17:25)

Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
明るさは何から?
    コメント(0)