2015年07月29日 16:03 カテゴリ:K様邸
うぉりゃあ~!それ~!皆の元へ~!
始まる前は、
「まだかなあ~

「こっちい~~~~


それは それは とても大勢の方が集まって来てくださいました。
(侘蔵にも これくらい来店してくださるとありがたいですが

お餅5俵(約8000個強)、手ぬぐい、パン、お菓子、
おどろく数が飛んでくるので とる方も 楽しいわ まだくるわで ヤンヤヤンヤ



かなり長い時間投げていましたが、終わりの挨拶を施主様にお願いしました。
ご家族皆さん、素敵な笑顔です

心に残る 上棟式になったかと思います。
今の時代、なかなか上棟式を盛大にやる昔のような風習は少なくなってきました。
建売住宅、企画型住宅などは 特にです。いろいろな事情があるので、一概にいい、悪いでは ないですが、こんな上棟式もご自身の家造りであり、愛着の持てる家になるのではないかと思います。
子供を基準に考え 建てる時期を検討する方もみえます。もちろん 各家庭それぞれなので そのタイミングでよいと思います。
このお宅は 少しお子様達が大きくなられてからです。でも こういった上棟式をやり 皆さんの集まってくれたこと、親がどういった思いで建ててくれているのかを 一番感じ 一番記憶に残る時期でもあります。
これも又 各家庭の時期であり タイミングです。
ご家族皆さんの思い出の一つに この上棟式が刻めたらと思います。
Posted by Housing Concierge 侘蔵~わびくら~
│コメント(2)